人気占い師多数掲載 - 本格占い -

LINE 友だち追加

"核心“ど真ん中”当てられボロ泣き【懐100%密着占】筑前室町の母 笈木敬照 もう立ち止まらなくていいんだよ。私に全部任せて頂戴。あなたに必要な【決断】と【答え】をハッキリさせるよ!

監修者紹介
占術紹介
結果サンプル
おすすめリンク

監修者紹介

笈木敬照

監修者 室町の母 笈木敬照 おいきけいしょう

◆太極運命術学会九州支部長
・日本易学協会会員
・東洋易学学会認定
・平成9年 修験真言宗大本山金剛寺にて得度
 
若い頃より「人の運命」「目に見えないもの」に興味を持ち、永年運命学の勉強に励み、研鑽を積む。また、修験真言宗に於いて得度し修行に励む。
 
周易、易占タロット、気学、四柱推命、風水、奇門遁甲、宿曜占星術、数理学、手相等、多岐にわたる占術を駆使して実占を行う。
 
およそ17年にわたる電話相談、カウンセラー経験を経て、平成17年よりリバーウォーク北九州内で対面鑑定を実施し、平成25年に「占いサロン室町の母」を開設し独立。これまで数万人の鑑定を行い、現在も日本各所から相談者が訪れ人気を博している。対面鑑定、電話鑑定の他に、占い師養成講座も積極的に主催しており、後進の指導にも熱意を注いでいる。

オフィシャルホームページ

「占いサロン 室町の母」(“室町の母”と検索して下さい。)
対面鑑定、電話鑑定、占い師養成講座を実施しております。

メディア出演

TBS系列局 RKB毎日放送「北九州バナナ・バレンタイン攻略占い」
など。

笈木敬照からのメッセージ

人は生きていく上でいろいろな出来事に遭遇します。それは決して、良い事ばかりではありません。辛い、悲しい、苦しい気持ちに苛まれ、どうしたら良いのか迷走したとき、あなたがより良い方向へ進んで行かれますように、今すべき決断と現実的な答えをお伝えします。
 
あなたがこの世に生まれ落ちた瞬間……その生年月日には、あなたの性格や個性、持って生まれた運勢の流れが明確に記されています。あなた個人の人生の流れに合わせて、あなたが抱える一つ一つの悩みが消えていくよう、幸せの道筋をハッキリ示していきましょう。
 
占いは“転ばぬ先の杖”。もうひとりで悩まないで……。
 
誰にでも幸せになれる方法はあります。あなたの迷いを払拭し、幸福な人生を送るために、今できること、これから進むべき道、下すべき最良の決断について全て明確にしていきますから、安心してください。
 
大難が小難、小難が無難となりますように。私の占いをあなたの人生のお役に立てていただければ幸いです。

監修者サイン

言われた通り「そのまま当たる」と全国で口コミ拡大中! 母の深すぎる懐と実力に“心酔者多数” 完全無料鑑定

「これまで背負ってきた悩みに、今すぐケリつけるよ!」嘘も隠し事も見破り“確実に当たる”母の渾身鑑定 厳選おすすめメニュー








トップページに戻る

新着リリースコンテンツ

最新

インド占星術|占星術決定版【叡智伝承/的中究む精密理論】紅伊リリス

インド占星術|数千年伝承の高度な運命分析術。誕生の瞬間に記された“魂の設計図”には、宿命・愛・出会い、その全てに意味が刻まれています。なぜ今の人生なのか、なぜその人と出会ったのか――。あなたの魂が背負った"カルマ"、その真意を、紅伊リリスが読み解きます。

全国から依頼殺到≪願望叶う歪み矯正鑑定≫運命調整師/麻羽たんぽぽ

あの人への想いも、叶えたい願いも、掴みたい幸せも……“運命を矯正すれば願いは叶います”運気のバランスを読み解き正しい道筋へと整える運命調整師【麻羽たんぽぽ】。あの人の心の偏りも、あなたとの想いのバランスも、すべて正しく整えてあるべき「現実」へと導きます。

図星に驚愕、大号泣≪泣く子も黙る鬼当たり占≫丹波の守り母【円照】

誰もが知ってるあの有名歌手も元プロ選手も、お忍び訪れた“本当に当たる占い師”――丹波の守り母【円照】が、本来手に入れるべき幸福へあなたを導きます。某局生放送でも発揮された類まれなる的中力で、不幸の根を断ち切り望みを叶えるための確かな術を伝えましょう。

伝説の血脈/極秘接触“本音&感情暴く”同調霊視◆秘匿の霊能者 雪穂

シンクロニシティ|九州のある村の霊能名家の血筋。あまりの霊力の強さに“全てを言い当てる”と噂は1人歩き。一部のみで存在が語られる伝説の霊能者 雪穂。人の感情を痛いほど理解する同調霊視で心の奥を即座に感じ取る。本望暴き成就を叶える名家不朽の力を体感ください。

マヤ暦|古代4000年の至宝【これが本物◆超緻密な運命解読技法】弓玉

国内屈指の古代マヤ暦研究家『弓玉』。文明の叡智を突き詰めた、全人類が感服する“超緻密”な「運命解読技法」を遂に完全再現。圧倒的な研究量と並外れた的中力で、人生/仕事/恋愛まで、全運命を精巧解読。日本人がまだ知らない"正真正銘のマヤ暦"をここでご体験下さい。