
そこで、本特集では女性の指輪はどこにつけるのがベストかを紹介します。
さらに運気アップの方法も紹介していきます。
目次
どこに着けるかで指輪の意味は変わる…?
普段何気ないアクセサリーとして身につけている「指輪」。ファッションのアクセントとして身につけている女性も多いでしょう。
指輪は、どの指につけるかによって意味が変わります。また、男性と女性でも違いがあります。
例えば、結婚指輪や婚約指輪は左手の薬指につけることが一般的です。左手の薬指には「永遠の愛」や「絆を深める」と言った意味があります。
このように、指輪はつける位置によって様々な意味を持つので、どこにつけてもいいわけではありません。本特集では、女性の指輪はどこにつけるのがベストであるかを紹介します。
また、位置別の意味と運気アップの方法もご紹介していきます!指輪を使って、運気を上昇させたい方は、是非ご覧くださいね。
親指(サムリング)
親指にはめる指輪を「サムリング」と呼びます。
右手の親指の意味は「指導者」。リーダーシップを意味します。そのため、「信念を貫く」や「困難を乗り越える」等の捉え方ができます。仕事のときなど、エネルギッシュに活動したい場合に、右手親指に指輪をはめるのがおすすめです。
左手の親指は、「前進」や「目標達成」を意味します。物事を前に進めたいときや夢や目標を叶えたいときにおすすめです。
両手とも、親指は「ポジティブに前に進むこと」をイメージさせてくれるので、自分自身を奮い立たせたい人に良いでしょう。また、クールで硬派な印象を与えてくれるのでメンズライクなファッションが好みの女性にもおすすめです。
人差し指(インデックスリング)
人差し指につける指輪は「インデックスリング」と呼びます。人差し指は、そもそも方向や人を指し示す指とされています。そのため、両手とも進むべき道を教えてくれる、指し示すという意味があります。
右手の人差し指の場合は、「現実を導く」という意味を持ちます。仕事や恋愛等で集中すべき時に向き合えるパワーを与えてくれるでしょう。
左手の人差し指の場合は、「前進」や「目標達成」の意味を持ちます。左手の親指同様に「決められたことに対して集中して取り組みたい」、「目標や夢に向かって頑張りたい」という時に良いでしょう。
サムリングに男性らしさを感じてしまう方は、同じ意味を持つ左手の薬指につけるのがおすすめです。
中指(ミドルフィンガーリング)
中指につける指輪を「ミドルフィンガーリング」と呼びます。中指は、両手とも「直感」や「創造力」を指します。そのため、インスピレーションを求める時やクリエイティブなことをしたい時に良いでしょう。
右手の中指は、「直感」の意味があります。また風水でも邪気を払う意味があるため、運気を上昇させたい方におすすめです。
左手の中指は、「協調性」を意味します。「組織で働く」、「友達と仲良くする」等、調和を求めるシーンにおすすめです。きっと人間関係に悩んだ時も前向きな気持ちになれますよ。
一方で、中指の指輪は邪気を払うため、良い運気も追い払ってしまうこともあります。新しい恋を求める時は注意が必要です。
薬指(アニバーサリーリング)
薬指につける指輪を「アニバーサリーリング」と呼びます。薬指は、創造や安定を意味する指でありインスピレーションを高める、愛を深める等の意味を持ちます。
左手の薬指は、「ラブリング」とも呼ばれており、すでに恋人がいる人がつけることが多いでしょう。安定の意味があるため、恋人との良い関係を望む人に適しているといえます。また、恋人がいる人だけでなく精神を落ち着かせたい人やリラックスしたい人にもおすすめです。集中してインスピレーションを高めたいといった場合にも良いでしょう。
右手の薬指は、「絆を深める」意味があります。結婚相手だけでなく恋人同士でも愛を深めたい場合は、左手の薬指にペアリングをはめるのがおすすめです。
小指(ピンキーリング)
小指につける指輪を「ピンキーリング」と呼びます。小指には、変化やチャンスといった意味が込められています。そのため、現状を変えたいと願う人におすすめの指と言えるでしょう。
右手の小指の場合、「魅力を高める」意味があります。自分が持つ魅力をより一層引き出すことができる指と言えるでしょう。さらに、「表現力を高める」効果もあるので、何かを創造する・表現するような仕事をしている方にもおすすめです。
左手の小指は、変化を象徴しています。恋愛でも仕事でも、今の状況を変えたいと願う人がいいでしょう。恋愛は、新しい恋を探すことだけが変化ではありません。今の恋人との関係をポジティブに変えていきたいと願う人にもおすすめです。
恋愛運アップなら…
恋愛運をアップさせたいなら、薬指(アニバーサリーリング)や小指(ピンキーリング)がおすすめです。
薬指は、手の中でも細さが目立つ部分です。女性の場合は、細めの指輪が良いでしょう。小指の場合も、細い指なのであまり主張しないものを選びましょう。
両方ともモチーフは、「心臓=心」を意味するハートモチーフがおすすめ。
色もピンク、ピンクゴールドと言った、「恋=ピンク」のイメージのものが良いでしょう。ピンク色=恋愛のイメージが湧きつつ、フェミニンな印象を周囲に与えることができます。
薬指と小指は、隣同士の指なので両方つけるとバランスが悪くなってしまいます。恋愛運をアップさせたい場合は、どちらか一方につけましょう。
金運アップなら…
金運をアップさせるなら人差し指(インデックスリング)がおすすめ。
特に、右手の人差し指は運気を取り組みやすい指でもあるので、金運アップも期待できます。金運アップの意味を持つ蛇、薔薇をモチーフにした指輪が良いでしょう。特に、薔薇は邪気を払う意味や女性らしさを表す意味もあるのでおすすめです。
色は、お金の色を指すゴールドが入ったカラーの指輪を選んでくださいね。
人差し指は手の中でも目が行きやすい指です。そのため、全体のコーディネートも考えてアクセントになるような見た目を選びましょう。重ね付けしたい場合は、1本分離れた薬指がバランスが良く適しています。太めの指輪をつけると目立ってしまうので、細い指輪を選んでくださいね。
仕事運アップなら…
仕事運をアップさせるなら、親指(サムリング)や右手人差し指(インデックスリング)、右手中指(ミドルフィンガーリング)がおすすめです。どの指もリーダシップ、集中力を高める、表現力を高めるという意味が込められているので、仕事運アップにぴったり。
モチーフは、飛躍を意味する羽根、権力を意味する王冠、エネルギーを意味する太陽等が良いでしょう。
色は、権力を指すゴールド、自己実現力を指すシルバー等が適しています。
重ね付けをするなら、親指と中指の組み合わせがおすすめ。重ね付けをしないなら人差し指につけましょう。仕事でつけるため、デザインはできるだけシンプルで目立ちすぎないものを選んでくださいね。
まとめ
アクセサリーは、コーディネートのアクセントにもなって見つける方も多いでしょう。特に指輪は、手元を華やかにしてくれる素敵なファッションアイテムです。
指輪をつける位置によって意味があり、運気をアップさせることができます。指の位置だけでなく、左右の手でも意味が違うので、どちらの手のどの指につけるか、つまりどのような運気を上げたいのかということが大切です。
是非本特集の内容も参考にしながら、指輪で運気アップを目指してくださいね。