夢占い|「怖い夢」があなたに示すメッセージとは?
たまに「怖い夢」を見る時ってありますよね。実は怖い夢には、必ず意味や何かしらのメッセージをあなたに与えていることが多いですよ!
今回は、夢占いにおける怖い夢の意味や、怖い夢を見ないようにするための対策方法についてご紹介します。

怖い夢を見る原因って?①ストレス

怖い夢と「ストレス」は密接に関係しており、怖い夢を頻繁に見る時というのは、あなた自身が強いストレスを抱えている可能性が非常に高いですよ。現実で悩みや不安が続いていると、寝ている時も無意識にそれらが頭から消えず、それが夢の中でも恐怖のイメージとしてあらわれてくるのです。また夢の方から「休みなさい」と危険サインを送っているとも考えられます。

その他には、「寝ている間の姿勢や環境」が怖い夢に結びつくこともあります。例えば、無理な姿勢や身体に負担がかかるような体勢では、どうしても寝ている時に苦しくなり、夢でも何かしらに苦しめられるように…。特に、うつぶせになっていたり、寝ている部屋の温度が暑かったり寒かったりしていると、寝ている間も居心地の悪さを感じてしまいます。

ほかには、「寝る直前のスマホやTV」も怖い夢に繋がるので、就寝時はできるだけ五感を刺激しやすい映像などは避け、オフに切り替えるようにしましょう。

怖い夢を見る原因って?②生活習慣の乱れ

「生活習慣の乱れ」が、怖い夢を見させる場合もありますよ。自身の健康状態が乱れていると、身体のSOSサインとしてが怖い夢に変化するのです。生活習慣の乱れとは、おもに食事バランスの乱れや疲労、運動不足・栄養不足などで起こりやすいとされており、日常生活だけでなく、本来リラックスしているはずの就寝時にも影響が出てきます。

特に女性なら、生理前や排卵期、妊娠中といった、ホルモンバランスが乱れる時期なども悪夢を見やすいと言われています。怖い夢を見ないようにするには、体調の変化に早期に気が付いて対処すること。食欲不振・食欲過多・生理不順・冷え性などがある方は、できるだけ早めに解決させておくようにしましょう。

「追いかけられる」夢

夢占いで怖い夢には、様々な意味やサインを持っています。
代表的な怖い夢で挙げられやすいのは、「追いかけられる夢」がありますよね。「何者かに追いかけられる夢」は、自分自身の中に現実逃避願望やストレスを抱えている状態であるからこそ、そのストレスが自身を追いかけてくるとされていますよ。

「異性に追いかけられる夢」はそれが知っている異性なら、その人と距離を置きたいという欲求を示します。また「知らない異性から追いかけられている」なら、あなた自身が異性から誘われたいという恋愛願望を持っているといえるでしょう。

基本的に追いかけられる夢は、日々のストレスやプレッシャーを強く感じている時に見ることが多い夢。特にプライドが高く他人に頼ることができない方は、悩みを打ち明けられない結果として怖い夢を見ることもありますよ。

「閉じ込められる」夢

怖い夢の中では、「閉じ込められる夢」なんてものも含まれます。そしてこの、閉じ込められる夢というのは、現実において自分自身の感情を抑え込んでいるサイン。

もしくは自分の殻に閉じこもって苦しい状態を意味することもあります。仕事や恋愛、人間関係で何かしらの我慢を強いられているのなら、それらの悩みから来るストレスが怖い夢を見せていることも…。ほかにも八方塞がりで悩んでいたり、何かに行き詰っていたりしませんか?

このような怖い夢を見ないようにするには、適度な息抜きが必要!特に真面目過ぎる人は、自分の中で様々な問題を抱え込んでしまうので、プライベートを充実させるなどで自分を解放してあげましょう。なんにせよ、早めにストレス発散をしなければ悪夢は続きます。

「落ちる」夢

「落ちる夢」もまた、出来れば見たくない夢ですね。高層ビルのような「高い所から落ちる夢」は、夢占いにおいて今の生活に何かしらの不安を感じていることを意味します。

例えば、充実していない生活や自信を失くすような日々を送っていると、こういった夢を見やすくなりますよ。また、自身の健康状態があまり芳しくなかったり、周囲の評価がさがるというような、ネガティブな出来事の前兆を示すものだともされています。

もし、「体調が優れない」「仕事で評価を落としている」ようなら、一度自分自身を見つめ直すことをおすすめします。不摂生に気を遣ったり、職場環境や仕事の充実度を見直して、自分を取り戻しましょう。特に、健康面に不安がある人がこういった夢を見たら、早めに病院を受診してくださいね。

「自殺する」夢

あまり頻繁に見るものではありませんが、「自殺する夢」もまた怖い夢の一つにあたります。自殺する夢は、自分の嫌な所を捨てて、新しい自分に生まれ変わりたいと思っていることを暗示しています。特にコンプレックスの強い人がこういった夢を見やすいと言われており、欠点や短所を克服したいという強い気持ちが夢に反映されます。

また、自殺というと「死」を表すものなので、どうしても嫌な意味で捉えてしまう方は多いのですが、実は「死」を連想する夢は吉夢であるといった説も!自身の嫌な部分を改善したい気持ちがある時に見やすい夢なので、この時期はかなり重要なタイミングだと言えます。

もし、自殺する夢を見たら最初は驚くかもしれませんが、新しいことにチャレンジするようにしましょう。転職や結婚、一人暮らしなど人生の転機をこの時期に決めるのもいいかもしれません。

怖い夢を見ないようにするには?

できることなら怖い夢を見ずに快適に眠りたいですよね。怖い夢を見ないようにするには、「眠る前のアクション」がかなり重要ポイント。中でも、練る直前のアルコールや食事は夢に影響しやすいので、就寝前に摂取するのは控えるようにしましょう。出来れば就寝前2~3時間は水分のみなど、なるべく胃腸に負担をかけないようにするのが理想ですよ。

さらに、「寝室の環境」も夢の内容に影響するので、落ち着く空間を作ると良いですね。例えば、照明が明るすぎるとそれが刺激になり夢に反映されやすいので、間接照明を使うなどして程よい明るさに保つようにしましょう。加えて、リラックスして眠りにつけるよう、寝具の新調や手入れをしてみるのもオススメ。安眠効果のあるアロマなどの香りを使えば、よりリラックス出来ますよ。

怖い夢は自分を振り返るチャンス!

怖い夢を見ると、内容の過激さや知られざる自分の内面に気付かされて、ショックを受ける人は少なくありません。特に、メンタルが疲れている人や日常的なストレスがある人は、寝ている時くらいリラックスしたいもの。
しかし、怖い夢を見ても大丈夫ですよ!こういった夢は、自分が気づかなかった体調の変化や、抱えているものを自覚させるきっかけを与えてくれていますからね。

自分を大事にする事や生活習慣を見直す必要性などを、怖い夢が示してくれています。特に、普段から無理し過ぎている人や一人で抱え込むタイプの人は、比較的怖い夢を見やすくなるとされています。自分を変えるチャンスだと思って、自分の気持ちや周囲との関わり合い方などを考えてみましょう!

まとめ

夢占いで怖い夢は、ストレスや体調の変化など「自分自身にまつわるネガティブな部分」を意味しています。こうしたサインを怖い夢で受け取ったらストレス発散はもちろん、自分の気持ちを整理して時にはハッキリと意志を伝える必要もあります。怖い夢がよりよい道を開くキッカケになってくれることもありますからね。

また、怖い夢を見ないようにするためには、日頃からストレスをため込みすぎないようにすることと、寝室の環境や眠る体勢を見直すようにしてみましょう!

画像出典:istock

その他のおすすめコラム