『初夢』で見ると縁起のいい夢&悪い夢についてご紹介!
初夢で縁起がいい夢と聞くと、あなたはどのような夢を思い浮かべますか?どうせなら新年からいい気分で迎えたいもの。また、縁起がいい夢を見るためには、事前の準備が必要となります。今回は、初夢で見ると縁起がいい夢&縁起が悪い夢を見た時の対処法についても徹底的に解明していきます!

『初夢』とは?

初夢とは一般的に、新しい年を迎えてから見る夢のことを指します。よく誤解されやすいのですが、大晦日から元旦にむけて見た夢は初夢とは言いません。あくまで、元旦から2日にかけて見る夢のことなので、間違えないようにしましょう。

さらに、新年に夢を見なかった場合は、その年になって始めに見る夢が初夢という扱いになります。元旦の夜に夢を見なかったり、夜通し宴会などで盛り上がって寝ていないといった方も中にはいるかもしれませんね。
そんな初夢には、縁起がいい夢と縁起が悪い夢というものがあります。もし、縁起が悪い夢を見た時であっても、なかったことにするような対処法もあるので安心してください。見定めるためにも、できるだけ初夢の内容を覚えておくと良いでしょう。

『初夢』の由来

初夢は古くから、「新年の縁起物の一つ」として考えられており、初夢で縁起がいい夢を見たらその一年がとても良い年になると言われています。これは夢占いが由来とされており、夢で吉凶を占う習慣はおもに中国から来ているとされています。
なお中国では、良い夢を見るために「縁起のいい七福神」「夢を食うバク」の絵を枕の下に入れるといった慣習もあったとされています。こういった風習によって、「縁起の良い初夢を見たい!」といった考えが、人々に根付いてきました。

また、日本の平安末期では、節分~立春にかける夢を初夢と呼んでいたという歴史もありますよ。このように新年に見る初夢というものは、大昔から大事にされてきたのです。

縁起のいい夢~「一富士」「二鷹」「三茄子」~

『一富士』『二鷹』『三茄子』と呼ばれるように、富士・鷹・茄子が出てくる初夢は、昔から縁起のいい夢として親しまれてきました。しかし、実際の意味を知る人は少ないのではないでしょうか。

『一富士』の「富士」は、一説には「富士」と「無事」をかけているとも言われており、あらゆる運気がアップする吉夢です。そもそも「山」の夢というのは、困難からの達成を意味していますので、もし初夢に富士が出たら、その年は繁栄の一年になるでしょう。

『二鷹」とは、行動力や夢を実現するチャンスの夢。鋭い爪で獲物をキャッチする鷹のように、夢を現実化出来るということで、鷹の夢も縁起が良いものですよ。
『三茄子』は、蓄財・子孫繁栄を表します。元々、茄子が高級な野菜だったことと、「茄子」と事を「成す」という言葉をかけているのです。

縁起のいい夢~「四扇」「五煙草」「六座頭」~

初夢で縁起がいい夢は、まだあります。『一富士』『二鷹』『三茄子』は聞いたことがある人もいるかもしれませんが、その続きで『四扇』『五煙草』『六座頭』も是非覚えておいて下さい。

『四扇』は扇が縁起がいい小道具で末広がりの形であることから、子孫繁栄や商売繁盛といった意味があります。
『五煙草』とは、煙草のことを指しているのですが、煙草はその昔祝い事には欠かせない嗜好品だったそうです。さらに、煙が「上がる」ことが運気上昇に例えられ、五煙草の初夢も縁起がいいとされていますよ。

さらに、『六座頭』の座頭とは琵琶法師のこと。毛が無い僧侶を「怪我無い」にかけて、おもに家内安全を暗示すると言われてきました。今回ご紹介した、『一富士』『二鷹』『三茄子』『四扇』『五煙草』『六座頭』が初夢に出たら、その1年はハッピーに過ごせると思っていいでしょう。

縁起のいい夢~その他~

初夢で縁起がいい夢は、他にもありますよ!例えば、夢の中で「お金」「打ち出の小槌」「米俵などを乗せた宝船」などが出てきたら、これらもまた開運の意味を持ちます。さらに夢の中に「七福神」のうちの一人でもが出てくると、より縁起の良さがUP!
また、「鳥居をくぐる夢」には、お金・恋愛・仕事などあらゆる願いを叶えるパワーがあるとされていますよ。
「朝日」「朝」などといった「日が昇る夢」も、日が昇ること自体が運気上昇にかかっているので、吉兆を知らせています。もし、その年で仕事運や出会い運をUPさせたい方が、こういった夢を見ればチャンス到来の証!昇給や良縁に恵まれるなんて可能性もあるかもしれません。縁起のいい夢を見たら、新年から気分も上がりますね!

「縁起の悪い夢」って?

縁起がいい夢がある一方、縁起が悪い夢というものもあります。意外に思うかもしれませんが、「笑う夢」もその一つ。一見、笑う夢は縁起がいいと思われがちですが、実は身体のどこかが緊張状態にあることを示しており、笑うことで緊張をほぐそうとしているとされています。ですのでもし、笑っているのが印象的な初夢であれば、かなり疲労がたまっているサインなのでリラックスして過ごすようにして下さい。
また、「歯が抜ける夢」も要注意。近いうちに体調を崩す可能性があるといった警告夢なので、早急に生活リズムを整えましょう。

たとえ縁起が悪い夢を見たとしても、「夢で良かった…!」とポジティブに捉えることが大事ですよ。良いことを引き寄せるにはまず、自分が前向きに考えることから。警告夢であれば、現実で気を付けようとする気持ちを強く持つようにしてみて。

縁起の悪い夢を見たときの対処法

初夢で縁起が悪い夢を見た時の対処法についてご紹介します。もし良くない夢を見たならば、その夢の内容を目覚めた午前中、誰かにその夢の内容を伝えるようにしましょう。夢の内容を「話す=離す」ことになるので、縁起の悪い夢を切り離せますよ。

初夢診断において、悪い夢は「逆夢(さかゆめ)」とも呼ばれています。逆夢は良いことの前兆とも言われているので、悪い夢だからと言って「ダメだ…」と考えるのは早いですよ!例えば「別れる」「死ぬ」「崖から落ちる」など現実では悪い内容であっても、夢の世界では縁起がいいケースもあります。
加えて、縁起が悪い夢を見た時は、夢の内容を紙類に書いて水に流すのも効果的!水に流した後、「バクにあげた」と3回つぶやけばOKです。

「縁起のいい夢」を見るためには

最後に、初夢で縁起がいい夢を見るためにできることについてお伝えします。いい夢を見るためには、寝る前の自分が心身共にリラックスした状態でいることがベスト!興奮している状態や疲れ切った状態では、どうしても不安定な夢を見やすいのです。

具体的には、「就寝前にぬるめのお湯にじっくり入浴する」「ストレッチをして身体をほぐす」などのリラックス法を習慣化させましょう。「寝酒」「寝落ち」「寝る前の飲食」はNG!できるだけ快適に眠れる環境を作ってくださいね。

また、見たい夢をイメージすることや、好きな映像を眠る前に見ることも効果的です。記憶に焼き付けることで、より好きなものを夢に出やすくさせましょう。それでももし縁起が悪い夢を見たとしても、「現実ではない」とポジティブに捉えることが大切ですよ。

まとめ

初夢には縁起のいい夢がいくつかあります。そして縁起がいい夢を見るためには、寝る前の環境づくりが重要です。好きなことや、心と身体がリラックス出来る時間で満たして、いい夢を迎えましょう!

最近は、スマホを見ながら寝落ちする方もいますが、スマホは脳に刺激を与えるためTVやパソコン、スマホなどの電子機器を眠る前に使用するのはできるだけ避けるようにして下さい。縁起が悪い夢を見た時も、今回ご紹介した対処法を是非実践してみて下さいね!

画像出典:istock

その他のおすすめコラム