
バックムーンとは?
バックムーンとは、7月の満月のことです。バックムーンには、仕事運や金運、健康運などを良くする効果があるとされています。
アメリカの農事歴では毎月、満月に名前がつけられています。7月の満月はバックムーンと呼ばれます。「バック」は英語で「雄鹿(buck)」のことです。雄鹿の角が春先に生え変わり、7月頃に立派で頑丈な角へと成長することに由来しているといわれています。
では、2025年のバックムーンがいつなのか、どのようなことをして過ごせば良いかについて紹介していきます!
バックムーンはいつ見られる?
完全なバックムーンが見られるのは、7月11日の17時37分頃です。
前日の10日(木)から綺麗な月を確認できるので、好きなタイミングで眺めててみても良いかもしれません。
バックムーンの日にすると良い願い事
満月は願い事をすると叶いやすいといわれています。バックムーンに願うと叶いやすいと言われているのは、仕事運、金運、健康運です。月に向かって願い事をしたり、写真を撮って待ち受けにしたり、SNSのアイコンなどのお守りにすると良いでしょう。
では、詳しくバックムーンに願うと良いことについて見ていきましょう。
- 仕事運・金運
- 健康運
- 過去の手放し
バックムーンは、仕事運や金運を上げる効果があるとされています。これは、鹿の角が生え変わり立派になることが名前の由来になっているところから、新しい事の始まりや発展、再生、昇進などを連想させるからだといわれています。
バックムーンは、角が丈夫に育つところから生命力の象徴ともされています。心のバランスを整えるための願い事をしてみたり、体の不調を改善する願いをしてみたりすると良いでしょう。
バックムーンは、新しいことの始まりの象徴でもあります。そのため、ネガティブな気持ちや思考を手放す決意をしてみるのにも良い機会となってくれます。新しい運気を呼び寄せるために、新しいことをしてみるのも良いでしょう。
先ほど説明したように、月に名前がついているのは、季節を把握するためとされています。そうすると他の月にも名前がついているという事になりますね。日本ではあまり知られていない月の名前もあるので、ここで1月~12月までの月の名前をご紹介していきます。
1月 | ウルフムーン(Wolf Moon) |
---|---|
1月はオオカミの繁殖期で、オオカミの鳴き声がよく聞かれる事から、ウルフムーンという名前が付いたとされています。 | |
2月 | スノームーン(Snow Moon) |
2月は、冬で雪が多く降ることからこの名前が付いたとされています。 | |
3月 | ワームムーン(Worm Moon) |
ワームは英語でイモムシの事です。冬から春に近づき、イモムシなどの生き物が活発に動き出すため、この名前が付いたとされています。 | |
4月 | ピンクムーン(Pink Moon) |
芝桜がきれいにピンクに咲く時期なので、この名前が付いたとされています。 | |
5月 | フラワームーン(Flower Moon) |
5月は様々な花が咲き、花でいっぱいになることから、この名前が付いたとされてます。 | |
6月 | ストロベリームーン(Strawberry Moon) |
北米では毎年6月にイチゴの収穫を行うことから、この名前が付いたとされています。 | |
7月 | バックムーン(Buck Moon) |
この「バック」は英語でシカを示しています。7月になるとオスのシカの角が生え変わることから、この名前が付いたと言われています。 | |
8月 | スタージョンムーン(Sturgeon Moon) |
スタージョンは英語でチョウザメを示しています。北米では8月になるとチョウザメの収穫が盛んになることから、この名前が付いたと言われています。 | |
9月 | ハーヴェストムーン(Harvest Moon) |
実りの秋ということもあり、9月はトウモロコシなどの収穫が盛んになることから、この名前が付いたと言われていわれています。 | |
10月 | ハンターズムーン(Hunters Moon) |
アメリカの先住民は10月になると、冬に向けて狩りの準備を始めることから、この名前が付いたと言われています。 | |
11月 | ビーバームーン(Beaver Moon) |
アメリカの先住民は、11月になると冬に備えて、ビーバーの毛皮を確保することから、この名前が付いたと言われています。 | |
12月 | コールドムーン(Cold Moon) |
12月は、その名の通り、寒さが本格的になるため、この名前が付いたと言われています。 |
満月には特別な力があり、人に何かしらの影響を与えると考えられています。実際に満月の日に「なんかいつもと違う……」と感じたことがある人もいるでしょう。影響を受けやすい人と、そうではない人もいますが、実際にどんな人が影響を受けやすいのかをご紹介していきます。
- 女性
- 眠りが浅い人
- むくみやすい人
このように、月と人は大きな繋がりがあるとされています。月を見ることでその人の状況がわかったり、性格がわかったりもします。
星を呼んで鑑定する「ホロスコープ」占いが”当たる”と言われるように、月はあなたの性格、日々の生活、また気になる異性との今後についても見ることができます。みのりでは、超本格「ホロスコープ」を無料で鑑定頂けます。こちらも是非チェックしてみてくださいね。
