
蜂の夢には主に2つの意味があります。
- トラブルをもたらす象徴
- 協力して行うことの象徴
そのため、心身共に疲れていたり、不快になる出来事やライバルが出現したり、今置かれている環境や状況が心地の良いものではないときに「蜂の夢」を見ることが多いといわれています。
夢に出てくる蜂に嫌な印象を抱いたときは、トラブルに巻き込まれる可能性があるかもしれません。
良い印象の蜂は、仕事運などが上がってくる兆しともいわれています。

目次 [非表示]
蜂の種類によって、役割や攻撃性が変わっていきます。また、色が特徴的な蜂は「色が表す意味」を持つことがあり、良い印象であれば色の意味も良いものに、悪い印象なら悪い影響があるとされています。
- ミツバチ
- 女王蜂
- スズメバチ・クマバチ
- 真っ白い蜂
- 真っ黒な蜂
- 真っ青な蜂
- 真っ赤な蜂
- 金色の蜂
自分の働き方を見直す必要がありそうです。
女性がこの夢を見たときは、家に縛られていると感じていることを表しています。または、夫や彼氏を自分の思い通りに動かしたいと心の奥で思っている支配欲の現れです。
誰かに攻撃されたり怪我や病気に見舞われてしまう暗示だとされています。
しかし、夢の中で蜂の印象が悪い場合、集団の中で孤立する可能性があることを表しています。
良い印象であれば突然の幸運が舞い込む可能性がありますが、悪い印象ならあなたに何かしら危険が迫っている暗示の可能性があります。
ですが、印象の悪い金の蜂の夢は「怠慢になっている」ことを表しています。
蜂の夢には様々なパターンがあります。状況によって意味が異なるので、あなたが見た蜂の夢が意味するものは何か、細かく見ていきましょう。
- 大群の蜂をみる夢
- 蜂がうるさく飛んでいる夢
- 蜂に不快感を持たない夢
- 蜂を殺そうとする夢
- 蜂を食べる
- 蜂から逃げる夢
- 蜂が体にまとわりつく
- 蜂を外に逃がす
- 蜂を口から吐き出す
まずは心身の疲れやストレスを解消するため、息抜きするようにしてみてください。
関係を発展させることには苦労はするかもしれませんが、あなたの努力次第で幸せになれる可能性を表しています。
幸運を逃さないよう、アンテナをしっかり張り巡らせてくださいね。
今の辛い時期を乗り越えるたあとは、心身共にスッキリとした毎日を送ることができるでしょう。
健康運が上がっているときなので、やりたいと思っていたことを実現させると良いでしょう。
蜂などの毒をもつ虫に指される夢は、怪我やトラブルの暗示です。注意深く過ごす必要があるでしょう。また、自分自身への戒めの意味もあります。
- 足、手、腕
- 口
- どこを刺されたか分からない
夢に出てきた蜂に関連するものは、蜂から受け取れる恩恵として良い意味を持ちます。
- はちみつ
- 蜂の巣
そのはちみつを食べたのであれば、自分のこれまでの行いが利益を生むでしょう。はちみつを捨ててしまった場合、幸運や報酬を得られないといった意味になります。
蜂の巣を食べている夢は、財産を得て家族の繁栄が得られる表れです。ただし、蜂の巣を壊してしまう夢であれば、散財してしまうという警告夢になります。
良くない印象の蜂の夢はトラブルが起きる前兆です。見たときは、予期せぬトラブルにも対応できるよう、気構えておく必要があります。
トラブル避けることができればそれが一番良いですが、避けようと逃げ腰になると、トラブルを避けられなかったときに対応が遅れます。
丁寧な人付き合いと生活を心がけながら、臨機応変に対応できる精神力を保てるようにしておきましょう。

蜂の夢はトラブルを表していることがほとんどです。蜂の夢を見たら、人にとってあなたの現状が良くないという意味ではなく、あなたにとって今の生活習慣や考え方、態度に違和感を抱えているということです。
自分の今の生活や態度を見直して、落ち着く環境を作りましょう。