『初詣って絶対に行くべき?いつまでに行けばいい?』初詣の意味を紹介します

初詣に毎年行っていますか?
みんなが行くから行く・・何となく面倒で行かない・・。
実は、初詣に行く、行かないで、今後の自分の人生が大きく変わることもあります!
ここでは、初詣に込められた意味をしっかりとチェックしましょう。

初詣の意味

初詣へ、ただお賽銭を入れて、おみくじを引くだけに行っていませんか?
初詣の本来の意味は、新年に初めてお寺や神社へ行くという意味です。
そんな初詣ですが、新年に初めて行くことの、もう一つの意味を知っておきましょう。
それは、昨年の感謝や、これから1年の目標や夢を伝えに行くこと。
これからの1年、自分がどのような目標を持って、どのようになりたいのかを、改めて心に誓う場でもあることを、認識しておきましょう。


かつては、新年をを平穏に暮らせるようにと、氏神様に祈りを捧げていた初詣です。
近年では、日ごろの感謝も含め、なりたい自分を再認識する場にもなっているのですよ。
初詣の意味を知っていると、人とは違った初詣を楽しめます。

初詣には絶対に行くべき?

初詣は、毎年行く方も、特に行かないという方もいるでしょう。
しかし、元日から開運を呼びたいは、初詣に絶対行くべきです。
元日は、1年のうちでもっとも運気を上昇させられる日。
そんな日に、日ごろの感謝と、これからの自分のビジョンを表すことで、これからの人生の方向性が変わります。

初詣に行かない方は、そうした意味で、とても勿体なく、せっかく掴めたチャンスを逃すことになりそうです。
また、初詣に行く方は、初詣の意味を再認識してお参りすると、これまでに来なかった幸運が舞い込むこともありますよ。
初詣は、自分の意識確認と感謝の場。
初詣には基本的に絶対行くようにして、これからのチャンスを物にしましょう。
新たなスタートを切る、最高の日なのです。

初詣に行くならいつまでにいけばいい?

初詣は、新たな1年を開運に繋げる特別な行事です。
特別な日ですから、初詣に行かないという選択肢はなしですね。
さて、そんな初詣は元日に行くことがベストですが、出来る限り元日から3日のうちに済ませておきましょう。

特に元日は、福の神が願いを聞いてくれるチャンスで、開運に結びつく日です。
新たな1年、しっかりとスタートを切って、なりたい自分になるためには、元日の初詣で自分の夢や目標の再確認をしておきたいですね。
また、元日に、これまでの1年を感謝すると、福の神も微笑みます。
これまでの1年を振り返る良いチャンスでもあるのです。
三が日に行けない方は、「松の内」1月7日までに初詣を済ませましょう。
お正月のお飾りがあるうちに初詣に行くと、気分もリフレッシュしますよ!

まとめ

初詣には、特別な意味があります。
その初詣を大切にすることによって、自身の運気が変わります。
また、初詣はただのお参りではありません。
これまで1年の感謝や、これからの自分のビジョンを明確にする大切な行事です。初詣に行くことによって、人生に訪れるチャンスを物に出来るのです。

逆に初詣に行かないことは、チャンスを逃すことになります。
これから訪れるであろう大きなチャンスを、自ら手放してしまうのは、勿体ないですね。
初詣に行くことの意味は、自分を変えること。
さらに、自分を整えて幸せな未来を作ることだということを、忘れないようにしましょう。
福の神が逃げないうちに初詣に出かけて、これからの自分を良い方向に持っていきたいですね。