
節制≪Temperance≫の意味
このカードは、元々ラテン語で「異なるものを混ぜ合わせる」「結びつける」といった意味があります。物体も人も組み合わせれば、素晴らしい化学変化や新しい刺激が生まれることもありますよね。
「節制」のカードはそんな、対人関係の重要さを説いているのです。
節制≪Temperance≫絵柄の意味
| 絵柄 | 意味 | 
|---|---|
| 天使 | 中央に描かれている天使は、節度と規律を意味します。閉じた目は内観すること、羽は高次元の自身(ハイヤーセルフ)を表します。 | 
| 後光 | 天使の頭の後ろに輝く光は、希望や明るい未来を表します。 | 
| 服 | 天使が着ている白い服は、純粋な心を表します。 | 
| 水 | 2つの杯は顕在意識と潜在意識のある場所、そして2つの杯を行き来する水は、意識そのものを表しています。水が行き来している様子は、感情と理性のバランスを取っていることを意味します。 | 
| 太陽 | 道の奥で輝く太陽は、自然と目的を達成することができることを意味します。 | 
節制≪Temperance≫の基本解釈
- Key Word: 調整
    天使の足は、潜在意識を示す「水」と顕在意識を示す「地」についており、自身の心や矛盾とどう折り合いをつけていくかを暗示しています。異なる二つの間であなたがどのようにバランスをとるべきかを「正逆」で判断していきましょう。
| 正位置 | 意味 | 
|---|---|
|   | 
 | 
| 他者からの言葉や意見を前向きに捉えようとしている姿勢をあらわします。あなた自身、心もオープンな状態なので、理解しようと努力しますし、イレギュラーがあっても臨機応変に対応できるでしょう。また、決して言われっぱなしというわけではなく、言うべき時はしっかり主張できるので、自分を見失うこともありません。 | |
| 逆位置 | 意味 | 
|---|---|
|   | 
 | 
| 他人の意見や価値観を一切受け付けない拒絶の姿勢を示します。あなた自身はブレない考えを持ち満たされるかもしれませんが、集団においてはすれ違いやケンカに発展することも。特に、人間関係トラブルには注意が必要です。「人は一人では生きていけない」ことを理解し、もう少し異なる考えに対して寛容になりましょう。 | |
節制≪Temperance≫の状況別解釈
| 状況 | 正位置 | 逆位置 | 
| 今 | 新しい発見/ちょうどいい塩梅/調える時期 | 他者を拒絶する/ぶつかり合う/環境が合っていない/上手く混じり合わない | 
| 相手の気持ち | オープンな状態/素直/相手にも心を開いて欲しい | 人の話を聞いていない/事態を複雑化している/柔軟性に欠ける | 
| 問題の原因 | 目移りが激しい/人の意見を取り入れすぎる/周囲を混乱させる | コミュニケーション不足/相性が悪い/言葉足らずで誤解される/思い込みが激しい | 
| 未来 | 新しい風が吹き込む/一つにまとめる/刺激を与えてくれる人との出会い | 消化不良・体調不良/生活が乱れる/チャンスを掴めない/一進一退 | 
| アドバイス | 中間を目指す/折衷案を考える/自分自身と折り合いをつける | 会話の回数を増やす/オープンになる/否定的な視点をやめる | 
| 恋愛 | 心身ともに相性が良い/知性の高い相手/順調に進展する | 相手を振り回す/ひとりよがりの恋/自分勝手 | 
| 仕事 | 恵まれた環境/討論を交わす/勉強を仕事に活かす | 協調性に欠ける/柔軟性がない/一人でたくさんの仕事を抱え込む | 
| 対人 | 交友関係が広がる/異文化交流/誠実なお付き合い | 心を閉ざす/一方的に話す/行き違いが生じる/異なる意見を受け入れない | 
その他のタロットカードもチェック
| 愚者 | 魔術師 | 女司祭 | 
| 女帝 | 皇帝 | 司祭 | 
| 恋人 | 戦車 | 力 | 
| 隠者 | 運命の輪 | 正義 | 
| 吊るされた男 | 死神 | 節制 | 
| 悪魔 | 塔 | 星 | 
| 月 | 太陽 | 審判 | 
| 世界 | 
 
											
 
           
                     
                     
                     
                     
     
     
 
 
 
     
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
     
     
     
     
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
 
 
 
 
 
                                    
                                   