
正義≪Justice≫の意味
中性的な顔立ちの女性裁判官が中央に描かれた、「正義」のカード。このカードは、決して感情に飲み込まれることなく、ただひたすらに客観的な視点で物事を見極められる冷静さを示します。
誠実さに欠ける行動をしていればそれなりの罰が、反対に不当な扱いを受けていれば、それが解消するチャンスが巡ってくることを意味しています。
正義≪Justice≫絵柄の意味
| 絵柄 | 意味 |
|---|---|
| 剣 | 裁判官が右手に持っている剣は、知性や高い精神性、理性、倫理の象徴です。 |
| 王冠 | 裁判官が頭にのせている王冠は、権力や地位、支配力の象徴です。 |
| 服 | 裁判官が着ているゆとりのある赤い服は、余裕があること、公平性の象徴です。 |
| 天秤 | 裁判官が左手に持っている天秤は、公平性やバランス、均衡の象徴です。 |
| 柱 | 二本の柱は、対立する二つの事柄を意味します。そしてその間にいる裁判官の公平性も表しています。 |
正義≪Justice≫の基本解釈
- Key Word: バランス
背後の石柱や石で作られた椅子などは、中央に鎮座する女性もまた安定した精神と公正さがあることをあらわします。 あなたの精神状態が今、バランスが取れているのか不安定な状態なのか、「正逆」で判断していきましょう。
| 正位置 | 意味 |
|---|---|
|
|
| 自信が合理的かつ公平な考えで捉えられている状態であると伝えています。古では、男性は「論理」女性は「感情」の象徴であるとされてきました。 つまり、「中性的な女性の裁判官」というのは、その両方を併せ持ち、感情に流されない決断を下そうとしている姿なのです。 | |
| 逆位置 | 意味 |
|---|---|
|
|
| 個人の感情や主観的な要素が多く含まれている状態を示します。一般論や社会常識などが通じない状況、理屈では説明できないもしくは証明できないことが起きているのかもしれません。また、もしくはあなた自身が非常識な行動をしていたり、不合理な対応をされているといった見方もできます。 | |
正義≪Justice≫の状況別解釈
| 状況 | 正位置 | 逆位置 |
| 今 | 中立な立場/過去の行いが結果を招く/不正が裁かれる | 不当な扱いを受ける/対価が見合わない/常識が通用しない |
| 相手の気持ち | 誰にも加担しない/嘘や偽りを許さない/理屈的でないことに嫌悪感 | 自己弁護に走る/後ろめたいことがある/情で許しを乞う |
| 問題の原因 | 白黒ハッキリつけたい/空気が読めない/ユーモアに欠ける/厳しすぎる | 不満が多い/思想が偏っている/独りよがりな行動/都合が良すぎる |
| 未来 | 現実を見る/優勢に立つ/努力に結果がついてくる/正しさを貫く | 理不尽な対応を受ける/過去の行動のツケが回る/不平等関係 |
| アドバイス | 事実だけを見つめる/建設的に考える/非常識な行動を慎む | 泣き寝入りしない/不利な立場であることに気付く/関係性を見直す |
| 恋愛 | お似合いカップル/つりあった関係/好きでも嫌いでもない | とりあえずのキープ/つりあわない関係/相手を値踏みしている |
| 仕事 | 正当な評価を得る/仕事とプライベートの両立/努力に見合った結果 | 不当・不平等な扱い/仕事にムラがある/他人の手柄を奪う |
| 対人 | ビジネスライクな付き合い/中立的な人/私情を挟まない関係 | 打算的な関係/利用し合う/偏った思考を持つ人 |
その他のタロットカードもチェック
| 愚者 | 魔術師 | 女司祭 |
| 女帝 | 皇帝 | 司祭 |
| 恋人 | 戦車 | 力 |
| 隠者 | 運命の輪 | 正義 |
| 吊るされた男 | 死神 | 節制 |
| 悪魔 | 塔 | 星 |
| 月 | 太陽 | 審判 |
| 世界 |