七赤金星(しちせききんせい)の性格・特徴・運勢・相性【九星気学】

七赤金星(しちせききんせい)はどんな星?

五行
季節 秋(9月)
十二支
時刻 17~19時
白、ピンク
方位 西(酉の方角)

七赤金星は、輝き煌めく貴金属のように多くの人を魅了する星です。宝石や金貨など象意もあり、関わる人に喜びを与えます。とても魅力的でありながら、そのことを鼻にかけた様子はなく、どこか庶民的な雰囲気を携えています。嫌味がないため、人からの援助を受けやすいという引き立て運や処世術にも長けています。

七赤金星の生まれ年

昭和23年、昭和32年、昭和41年、昭和50年、昭和59年、平成5年、平成14年、平成23年、令和2年、令和11年、令和20年

▼さらに詳しく九星気学で占いたい方は▼

七赤金星の性格・特徴

七赤金星は、コミュニケーション上手で話をすることが大好きな、華やかで明るい性格をしています。陽気で派手であるため、能天気であまり深くものを考えない人と誤解されることがあります。しかし、人の気持ちを読むことが得意で、素早い気遣いをするこができるので、友人は多めです。

心が純真であるため、人の言葉をすぐに信じて納得します。後から嘘だと知っても、それをここぞとばかりに悪評高く言いふらすことはしません。嫌なことはふんわりと受け止めて流し、負の感情を長引かせないのです。ただその場その場での感情の起伏は豊かです。短気で軽率なことを言うこともあります。

また贅沢好きで、浪費癖が目立ちます。食べることが大好きでグルメにお金を使ったり、交際費に使ったりある分だけ使いがちです。

七赤金星の運勢

仕事運・適職

七赤金星は、コミュニケーション能力と華やかさが武器です。コミュニケーション能力はどんな環境でも必要ですし、華やかさがあれば引き立てられて、頑張り以上の成果を期待できます。若いうちは飽きっぽくてわがままなところが目立ちますが、中堅になると、それも魅力になります。人から助けられることの多い面を最大限に活かすことが、成功の秘訣です。

華やかさを活かすなら、例えば営業やタレント、アイドル、アナウンサー、サービス業などで活躍を期待できます。また刃物と縁のある星でもあり、メスを使う外科医や包丁を使う料理人などに適性があります。グルメなところを活かすのであれば、パティシエや食品関係の関係に勤めるのも良いでしょう。

▼九星気学で仕事運占いたい方は▼

恋愛運・対人運

七赤金星は、ネタに困らず、相槌も心地よく、聞き出し上手で、人に気遣いできる人であるため、一度話せば誰もが心を許してしまいます。おしゃべり好きで陽気な性格で、輪の中心に来ることが多く、周りをパッと明るくします。予定は常に友人や恋人、家族との予定でいっぱいです。

この星の恋愛的な付き合いはとても盛んで華やかです。コミュニケーション力の高さと明るさで、相手を魅了します。セクシーさもあり、服を着こんでいても直視することがためらわれるような妖艶さを持っています。

このように恋愛相手に困ることのない星であることから、恋愛トラブルが多くなる傾向があります。よく確かめる前に既婚者と関係を持ってしまったり、三角関係に巻き込まれたり波乱の恋愛人生です。そのせいか素敵でロマンあふれる恋愛に憧れを持つことが多く、心は夢見る少女でいることも多々あります。

▼九星気学で恋愛相性を占いたい方は▼

家庭運・結婚運

七赤金星の家庭運は、わがままに育てられます。家族内ではOKだったことが、社会に出ると通用しないもどかしさを感じます。若いうちに反省すれば、良い経験として成熟した大人になれますが、反省しないままだと大成することは叶いません。社交性を強みとして活かすには、子どもの頃から口には気をつけよという教訓を心に刻むことが肝心です。

結婚は恋愛の派手さから縁遠く、結婚することの必要性を如実に感じない限りは、踏み出しません。相手の勢いのまま結婚すると、波乱に満ちた結婚生活になりかねません。相手が結婚に適している相手なのかどうか、しっかり見極めるようにしましょう。

結婚生活は、自分がそうであったためか和気あいあいとした家庭を築こうと頑張ります。少し教育熱心になりすぎるところもあるようです。

金運

七赤金星は、とても恵まれた金運の持ち主です。使いたいときに使えるだけの金銭を人生ずっと得続けます。もしお金に困ったときは、周りに助けてもらうこともあり苦労しません。人におごってもらったり、人からお小遣いをもらったりすることに抵抗がないことも、この星の金運を高めています。

少しわがままに感じることもありますが、不思議と「仕方ないなあ」と思わせる力を持っているのです。困ったときだけでなく、常に要求多めというところが、憎らしく感じさせないポイントなのでしょう。

ただ、いささか浪費癖が抜けないのが、この星の弱点です。貯蓄をすることが難しく、持っている分は全てに使いどころがあります。その計画を投資など生産的なことに用いることができれば御の字ですが、ただただ消費するのでは苦労をまぬがれません。若くして金銭の苦労を感じる経験があれば、金銭感覚が身につきますが、そういった経験がないのであれば、貯蓄の方法について学ぶと良いでしょう。

健康運

七赤金星は、健康に気を遣い、食事にもこだわりがあるため長寿の傾向にあるといわれています。有機野菜や高価で栄養価の高い食べ物などを選ぶ傾向があり、出費がかさむこともしばしばあります。栄養を取りすぎて生活習慣病になることもあるため要注意です。

またこの星は、中年期までは気管支や肺などの呼吸器系の疾患、晩年は胃や腸などの消化器系の疾患に注意が必要ともいわれます。体温を下げず乾燥しないように努めましょう。

開運アドバイス

七赤金星の持つ貴金属の性質は、人の手によって磨きあげられ魅力を確立した存在を表します。しかし、それは完成後の少しの期間だけのもの。与えられた天賦を活かすには、自らの手で磨いて大切に扱わなければいけません。

そのため七赤金星は、人を魅了し喜びを与える存在として、精神的高みを目指して努力を怠らないことが開運に繋がります。

ラッキーカラー ⇒ 白、金、赤、黄色、オレンジ
ラッキーナンバー ⇒ 4、9

【無料】九星気学鑑定はこちら▼

七赤金星と他の星の相性

一白水星 相性: 大吉
一白水星は柔軟性があり大抵どんな人にも合わせることができる星です。七赤金星は一白水星にとって程よく自由で、程よく真面目、程よく華やかであるため気楽な付き合いができるでしょう。
二黒土星 相性: 吉
二黒土星は人当たりが良く、ゆっくり動き出す慎重派です。七赤金星の華やかで社交的なところに助けられ、七赤金星は二黒土星の温かさに支えられ、素敵な関係を築けるでしょう。
三碧木星 相性: 吉凶混合
三碧木星は思い立ったらすぐ行動に移していきたい星です。七赤金星とは陽気なところで気が合いますが、三碧木星の勇み足になりやすいところに疲れを感じることもあり、適度な距離感を保った方がいい関係です。
四緑木星 相性: 吉凶混合
四緑木星は社交的かつ計算高い星です。社交性の高さは七赤金星と同じくらいありすぐ仲良くなれますが、四緑木星のビックマウスに振り回されることもあり、そうなれば疲れを感じる関係になるでしょう。
五黄土星 相性: 吉
五黄土星は独立心があり世話焼きです。人の助けを得ることの多い七赤金星の世話を焼いてくれるため、心地よい付き合いができるでしょう。
六白金星 相性: 中吉
六白金星は度胸と存在感のある星です。負けず嫌いのところも七赤金星なら、ふわっと受け流して楽しめるでしょう。
七赤金星 相性: 中吉
七赤金星同士は、華やかな二人で交友関係も気も合います。社交性のある二人であるため、もし恋人同士なら浮気の心配がありますが、友達同士なら心行くまで一緒に遊び倒す仲になるでしょう。
八白土星 相性: 吉
八白土星は寡黙で感情の見えない星です。七赤金星の性質と重なるところは少ないですが、七赤金星の奔放なところを抑えるバランサーになり得ます。お互いを補い合って、尊敬し合える関係を築けるでしょう。
九紫火星 相性: 末吉
九星火星は気分屋な星です。普段は陽気で純粋な七赤金星も、その移り気なところに翻弄されて疲れてしまうでしょう。九紫火星の性質を面白がることができれば、良い関係を築くことができます。

七赤金星の有名人

男性有名人
赤西仁 井口理 神木隆之介
菅田将暉 知念侑李 中島裕翔
錦戸亮 はじめしゃちょー 間宮祥太朗
女性有名人
aiko 新木優子 木村カエラ
志田未来 武井咲 フワちゃん
山田優 米倉涼子 若槻千夏

その他の九星を見る

一白水星 二黒土星 三碧木星
四緑木星 五黄土星 六白金星
七赤金星 八白土星 九紫火星
【無料】九星気学鑑定はこちら▼