二黒土星(じこくどせい)の性格・特徴・運勢・相性【九星気学】

二黒土星(じこくどせい)はどんな星?

五行
季節 夏(7月、8月)
十二支 未、申
時刻 13時~15時、15時~17時
黄色、黄土色
方位 南西(未・申の方角)

二黒土星は、母なる大地のようにあらゆるものを包み込み育む、慈しみの心を持っています。雨の日も晴れの日も雪の日も、ただどっしりと構えて様々なものを受け入れます。それは粘り強さでもあり、柔軟さでもあり、懐が大きいからこその姿勢なのです。

二黒土星の生まれ年

昭和28年、昭和37年、昭和46年、昭和55年、平成元年、平成10年、平成19年、平成28年、令和7年、令和25年

▼さらに詳しく九星気学で占いたい方は▼

二黒土星の性格・特徴

二黒土星は、人当たりが良く、大人しくて穏やかな性格をしています。芯がありどっしりと構えていて、何事も地固めをしてからゆっくりと動き出す慎重派です。少し優柔不断とも言えるところがあり、即断即決、先手必勝という言葉とは遠いところにいます。

さらに、懐が深いので受け身の姿勢でいることがほとんどです。新しいことにチャレンジしたり、自分から問題提起をして動き出したりするよりは、人の意見を聞いてから考えを深めたり、お願いされたことをきちっとこなすほうが性に合っています。

包容力があるので人の世話をすることも多く、頼りがいがあります。「こうした方が上手くいくよ」と相手の希望に合わせて助言することも得意で、根気強くその人ができるようになるまで付き合う慈愛に満ちた人です。

二黒土星の運勢

仕事運・適職

二黒土星は、奥手で駆け引きを楽しめるようなタイプではないので、コツコツ真面目に取り組む仕事が向いています。例えば、農業やエンジニア、データ入力、動画編集、物書きなど細かい作業が必要で時間がかかる職が向いています。黙々と一人で作業をこなし、性格で質の良いものを作り上げることができるでしょう。

環境の激しい変化について行くことが苦手なので、資格を取って、それに関する道を一本定めることが、この星の成功に繋がります。二黒土星は土木など大地に関わることと縁があるので、林業や不動産などにも向いています。

また、大衆的なものとの親和性も高いので、アパレルやマーケット、大衆メディアに関わる仕事につくとやりがいを感じられるでしょう。

▼九星気学で仕事運占いたい方は▼

恋愛運・対人運

二黒土星は、好きになった人にじっくり向き合い、静かに相手を想うという恋愛を好みます。派手で浮ついたゲームのような恋愛には抵抗感があり、チャラい人とはなかなか馴染めません。遠くから見ているだけになります。それよりもしっかり目を見て、お互いのことを質問し合って絆を深めていくような人を好きになります。

そただ少ししっとりとしすぎるところがあるので、重い人と思われることも多く、愛の押し付けをしてしまうこともあります。尽くすことが当たり前になっているので、一度相手にハマると、ぞんざいに扱われても限界まで付き添ってしまいます。

普段は温厚で、縁の下の力持ちとして幅広い人に愛される人なので、そのことを思い出して、自分のことをちゃんと愛してくれる人のところに行くことが、この星の幸せに繋がります。

▼九星気学で恋愛相性を占いたい方は▼

家庭運・結婚運

二黒土星の家庭運は、とても良好で、両親からたっぷりと愛情をもらえる家庭で過ごす傾向があります。家族との仲が良すぎて、実家から出れなくなるなんてこともありえます。家庭があったかいので、結婚相手の家庭もあったかさを感じる人を選ぼうとします。結婚してからも温かい家庭を築くことができるでしょう。子どもにも慈しみの気持ちで愛情をたっぷり注ぎます。

結婚相手との出会いは、自分から探しに行くよりも友人や家族から紹介された人との縁ができやすく、結婚を前提に付き合い始めることが多いようです。相手を見定めるときは、しっかりと家庭内のことに目を配って、一緒に愛のある家庭を育む人かどうかをみましょう。家族に適当な人を選ぶと、この星の性質上、家庭のことを全て一人で回して疲弊してしまう可能性があります。

金運

二黒土星は、倹約家で資産を地道に積み上げていくことで増やせるタイプなので、一攫千金を狙って一気に大金を稼ごうとすると失敗する傾向があります。大きな金額を一気に動かしたりすることも性に合わず、上手くいきません。それよりも、時間はとてもかかりますが、倹約しつつ確実に蓄えを増やしていく方が大きな財を手にすることができます。

若い頃から金銭的なことに関する知識を学び、堅実に振る舞うことが開運に繋がります。40代を過ぎるころには、それまでの蓄えと経験から、大きな資産を動かす能力と気構えを身につけています。また、同情心から大きな損害を被ることもあり、金銭面に関しては、簡単に情にほだされない心構えを持ったほうが良さそうです。

健康運

二黒土星は、胃腸などの消化器官全般が丈夫だといわれています。内臓が丈夫であれば、血の巡りが滞って体全体のだるさを引き起こすこともありません。体を適度に動かしていれば、健康を維持できます。

消化器官が強い分、人よりもたくさん食べれますし、消化が早くてお腹がすくのも早くなるでしょう。そのため、ずっと座っていたり動くことの少ない仕事で体がなまると、肥満になり生活習慣病を起こす可能性があります。食べるものには気を配り、偏りのないような食生活を目指しましょう。

また、胃腸がいくら丈夫でも無理をさせると病気になりかねません。痛みがあるときは、すぐに専門医に相談するよう心がけてください。さらに、この星は皮膚に難が出やすいともいわれます。違和感があれば、早めの対応を取るようにしましょう。

開運アドバイス

二黒土星の持つ大地の性質は、何も言わず全てを包み込むおおらかさと育みの力の象徴です。大地だけを見ると、優れた点がないように見えますが、本当は偉大でとんでもないエネルギーに満ちています。

存在が当たり前すぎて、ぞんざいに扱われることもあるかもしれません。偉大だからこそ周りはこの星に甘えてしまうのです。自分を一番大切にしてくれるのは自分です。自分の特性を誇りに思い、これからも愛の力で生きる糧を人々に与えていきましょう。この星に救われて、そして心のそこから大切にしてくれる人との出会いが必ず待っています。

ラッキーカラー ⇒ 黄、赤、黒
ラッキーナンバー ⇒ 5、0

【無料】九星気学鑑定はこちら▼

二黒土星と他の星の相性

一白水星 相性: 末吉
一白水星は思考型でそこまで行動が早いほうではありませんが、それでも順応性があるので、二黒土星の慎重さには苛立ちを感じずにはいられません。
二黒土星 相性: 中吉
お互い慈愛を持って相手に尽くせるので、どちらかだけが満たされて終わるということがありません。ただ非常にゆっくり関係が進むので辛抱がいる関係になるでしょう。
三碧木星 相性: 末吉
三碧木星はとても行動的で動きも頭の回転も早いので、二黒土星は置いて行かれる感覚になります。振り回されて疲れてしまうこと請け合いです。
四緑木星 相性: 吉凶混合
四緑木星は明るく社交性のあるせタイプなので、二黒土星も明るく楽しくなることができる相手です。
五黄土星 相性: 中吉
五黄土星は人を引っ張るリーダータイプです。二黒土星のこともしっかり引っ張って、導いてくれます。お互いに素直な意見を言い合える関係を築くことが、円満のコツです。
六白金星 相性: 大吉
六白金星は細かいところにも気付ける行動派です。二黒土星の心の機微にもちゃんと気付いてくれますし、迷ったときは上手く導いてくれるでしょう。
七赤金星 相性: 大吉
七赤金星は派手な交友関係から、トラブルを抱えてしまいがちです。安定的で穏やかな二黒土星といることで、健やかな人生になります。二黒土星にとっても、放って置けない気持ちを掻き立てられて、七赤金星を構うことで心が満たされるでしょう。
八白土星 相性: 中吉
八白土星は規律を重んじる真面目な性格をしています。同じく保守的な二黒土星と気が合い、共感し合える関係になります。親しくなるまでに時間がかかるので、どちらかというと二黒土星のほうがリードして仲良くなるでしょう。
九紫火星 相性: 中吉
九紫火星は気分にムラのあるタイプですが、大らかな二黒土星とならば上手に付き合って行けます。九紫火星は学習意欲もあるので、教えたり教わったりする関係になることもあるでしょう。

二黒土星の有名人

男性有名人
木梨憲武 佐藤健 高橋一生
大悟 千葉雄大 妻夫木聡
錦織圭 西島秀俊 羽鳥慎一
女性有名人
安野モヨコ 木村多江 桐谷美玲
坂本真綾 西野カナ 藤原紀香
松田聖子 宮脇咲良 優香

その他の九星を見る

一白水星 二黒土星 三碧木星
四緑木星 五黄土星 六白金星
七赤金星 八白土星 九紫火星
【無料】九星気学鑑定はこちら▼