八白土星(はっぱくどせい)の性格・特徴・運勢・相性【九星気学】

八白土星(はっぱくどせい)はどんな星?

五行
季節 冬(1月、2月)
十二支 丑、寅
時刻 17~19時
黄色、黄土色
方位 東北(丑・寅の方角)

八白土星は、山のように四季折々の表情を持ち、上がり下がりの激しいところがあります。しかし、山の奥まで入り込まないとそのあらゆる面に気付けないように、この星もまた内面を表には見せません。そして、不動の山のようにどっしりと構え、羽目を外すことはあまりありません。

八白土星の生まれ年

昭和22年、昭和31年、昭和40年、昭和49年、昭和58年、平成4年、平成13年、平成22年、令和元年(平成31年)、令和10年、令和19年

▼さらに詳しく九星気学で占いたい方は▼

八白土星の性格・特徴

八白土星は、曲がったことが大嫌いで、白黒をはっきりつけたいというはっきりとした性格をしています。勝気なほうで、諦めが悪いところがあります。独占欲も強く、できるだけ多くのものを手にしたいという野心家でもあります。好き嫌いは激しめです。

このような強情さと激しさを持つ星ですが、表面上は落ち着いていて物静かです。というのも、根が真面目で規律を重んじていて、さらに保守的な考えを持っているため、湧き上がる感情を表現することをあまり良しとはしていないからです。理性と感情が常に存在する二面性のある星ともいえます。

こんなややこしい内面を一人で抱えているため、ストレス発散をし切るということがとても苦手です。溜め込んだ末に、大爆発してしまうこともあります。早々に自分なりの発散方法を見つけないと、苦しい人生になってしまいます。

八白土星の運勢

仕事運・適職

八白土星は、勤勉で粘りの強いところが武器です。努力家なところと凝り性なところを発揮できれば、怖いものなしでしょう。じっくり極めていくタイプであるため、学者や研究職、公務員、ホテルマン、エンジニア、教育関係、銀行員などに向いています。

若い頃は真面目さゆえに目立たず評価されにくいのですが、中年期になれば努力が報われ花開きます。これまで築いてきた信頼がものを言うため、目立たないからと気を抜いてはいけません。気まぐれなところが際立てば、大成は見込めないため、コツコツとけれど確実にキャリアを築いて行きましょう。

また後継者運が強く、遺産や親からの事業を受け継ぐことの多い星でもあります。その恩恵を使って、不動産を営んだり新事業を開拓するという道を辿ることもあるでしょう。

▼九星気学で仕事運占いたい方は▼

恋愛運・対人運

八白土星は、友人関係も恋愛もゆっくり進展させます。交際下手であるため、出会ってすぐフランクに話せるというようなことはなく、まずは様子を伺います。警戒心が強く、気さくに話しかけられても応えることはできません。

そればかりか「なぜそんなに仲良くないのに笑顔なのか」と疑いの目を向けることもあります。どんな人でも心をオープンに見せることは、恥ずかしいことだと思ってしまうのです。

だから恋愛の甘いムードやロマンティックなところも、恥ずかしくて手を出そうとは思いません。周囲には何が何でも自分の恋愛のことを隠そうとします。恋心を持っている相手にも気持ちが伝わらず、片思いで終わってしまうことが多々あります。時間をかけて仲良くなるか、相手からアプローチされることで恋愛が発展していくでしょう。

▼九星気学で恋愛相性を占いたい方は▼

家庭運・結婚運

八白土星は親戚・家族との縁が強く、面倒を見たり助けとなったりします。嫁・婿養子にもらわれれば、その嫁ぎ先の家族との縁が強まり、実家との縁は薄くなるといわれています。もし親や親戚からの遺産・事業を引き継ぎたいと思うのであれば、嫁がずにいる方が良いでしょう。反対に家族との縁から逃れたいと思うのであれば、早々に嫁いでしまうのが良いでしょう。

結婚は恋愛が始まれば、比較的すぐにそのチャンスが訪れます。真面目であるため、付き合うと堅実に結婚までの筋道を考えるのです。だからお見合いが向いているタイプでもあります。

結婚生活は、自分のことを話さないところがあるため、信頼関係をいかに築いていくかが重要になります。ちゃんと愛情深いところを日々の生活の中で示していきましょう。

金運

八白土星は、経済観念がしっかりしていてとても倹約家です。メリハリのある使い方ができるためここぞというときしか使わず、おさえられるところはこれでもかというくらいおさえます。しっかり稼ぎしっかり貯めます。このように安定的な金運の持ち主であるため、お金に困ることはありません。

またこの星は、コツコツ稼ぐ方法も一攫千金を狙う方法もどちらも可能性があります。一攫千金なら、後継者運によって事業を引き継いで拡大したり、遺産を手にしたりするでしょう。

もちろん、コツコツと貯めたお金で事業を立ち上げ、自力で大成することも可能です。会社との縁が強くなれば後継者運が働いて、雇用されている側であっても、引き立てられて経営側に回ることもあるでしょう。

健康運

八白土星は、体が丈夫で活動的です。筋肉には恵まれるでしょう。だから若い頃はやせ型筋肉質で、スポーツ万能で成績優秀な傾向があります。ただ内臓に負担がかかりやすく、成人以降は胃腸や肥満には要注意です。若い頃のままの勢いで食生活を続けると、動脈硬化などの成人病に悩まされる恐れもあります。

食べ物や運動など生活においても好き嫌いがはっきりしていて、したくないもの食べたくないものは、健康的と分かっていても取り入れません。時には薬として、苦手意識があっても食べたり動いたりするようにしましょう。

開運アドバイス

八白土星の持つ山の性質は、激しさも穏やかさもあるということを表します。または人生における困難や変化のことでもあり、この星の人生は多忙を極めるでしょう。

しかし、どっしりと構え負けん気が強いこの星なら、しっかりと乗り越えていけます。自分を信じることがなによりも力になるでしょう。そして、周囲には慈悲の心を向けることで、助けを得られやすくなります。自分ばかりに集中しないことが開運に繋がります。

ラッキーカラー ⇒ 赤、白
ラッキーナンバー ⇒ 5、0

【無料】九星気学鑑定はこちら▼

八白土星と他の星の相性

一白水星 相性: 吉凶混合
一白水星は柔軟性があり大抵どんな人にも合わせることができる星です。だから仲良くすることはできますが、どちらも警戒心が強いため、心を奥底まで見せ合って関わることはないでしょう。適度な距離感を保ちます。
二黒土星 相性: 中吉
二黒土星は人当たりが良く、ゆっくり動き出す慎重派です。とても穏やかであるため、八白土星は警戒心を抱くことがあまりなく、比較的仲良くなれる相手です。
三碧木星 相性: 末吉
三碧木星は思い立ったらすぐ行動に移していきたい星です。八白土星はそんな三碧木星のことが面倒臭くて適当にあしらうことが多いでしょう。遠巻きにみている方が楽しめる間柄です。
四緑木星 相性: 中吉
四緑木星は社交的かつ計算高い星です。四緑木星から八白土星に話しかけることが多く、じっくりとではあっても着実に仲良くなれる二人です。
五黄土星 相性: 中吉
五黄土星は独立心があり世話焼きです。八白土星にしつこく干渉しないため、心の平穏を保ちながらかかわることができる相手です。
六白金星 相性: 吉
六白金星は度胸と存在感のある星です。素朴な面や社交性もほどほどにあるため、八白土星の持つ両極端な性質のちょうど間に立ってバランサーをしてくれることでしょう。
七赤金星 相性: 大吉
七赤金星は華やかでコミュニケーション能力の高い星です。人のことを過ぎに信じる純粋さをもっているため、八白土星は心を開きやすく、安心して関わることができる相手です。
八白土星 相性: 中吉
八白土星同士は、性質が似ているため喧嘩したり気が合わなかったりということはありませんが、交際下手が原因で仲が深まるスピードはとてもゆっくりになるでしょう。
九紫火星 相性: 中吉
九星火星は気分屋な星です。感情に素直なところに八白土星は惹かれ、信頼していくでしょう。ただ自分に火の粉がかかるとなれば、距離を置いて様子をみます。

七赤金星の有名人

男性有名人
鈴木亮平 せいや 粗品
染谷翔太 高橋優 伊達みきお
千原ジュニア 仲村トオル 南原清隆
女性有名人
足立梨花 磯山さやか 指原莉乃
白石麻衣 滝沢カレン 堀田茜

その他の九星を見る

一白水星 二黒土星 三碧木星
四緑木星 五黄土星 六白金星
七赤金星 八白土星 九紫火星
【無料】九星気学鑑定はこちら▼