四緑木星(しろくもくせい)の性格・特徴・運勢・相性【九星気学】

四緑木星(しろくもくせい)はどんな星?

五行
季節 春(4月、5月)
十二支 辰、巳
時刻 7時~11時
緑、青緑、若草色
方位 南東(辰・巳の方角)

四緑木星は、あらゆる方向から吹く風のように自由自在に向きを変え、気ままに要領よく動く星です。争いを好まず人たりが良く、たくさんの人と関り輪を広げます。ときには他人優先がすぎて、主体性のない八方美人のように思われたり、自由が行き過ぎて身勝手な人だと思われたりします。その様子はまるで、心地いそよ風にも荒々しい暴風にもなれる風そのものです。

四緑木星の生まれ年

昭和26年、昭和35年、昭和44年、昭和53年、昭和62年、平成8年、平成17年、平成26年、令和5年、令和23年

▼さらに詳しく九星気学で占いたい方は▼

四緑木星の性格・特徴

四緑木星は、物腰柔らかで相手の立場に立って気持ちを考えることができる星です。争いごとが苦手で人当たりが良く、どんな人にも平等に接します。空気を読むことが得意なので、人の意見に合わせて柔軟に対応したり臨機応変に動いたりすることができます。

人に合わせて動くことがほとんどなので、決断力に欠け、優柔不断っぷりをみせたり、問題を先延ばしにしたりすることもあります。のらりくらりとしていて継続力がないのも特徴です。

表向きは優しく人のために動いているように見えますが、本当は損得勘定がしっかりしていて、合理的な考えで動いたり、常に利益を考えていたりする星です。人と争わないのもそこに利を感じないからです。要領よく立ち回るがゆえに無意識で敵を作ることも多く、敵になった人との付き合いに利がなければ自然と距離を置きます。

四緑木星の運勢

仕事運・適職

四緑木星は、人からの信用を得やすく、臨機応変さを活かしてあらゆる方面から重宝される星です。そのため引き立てられてチャンスを掴んだり、人からの評価が仕事に響く環境で花開いたりすることがあります。

このように人脈を活かせる環境が向いているので、例えば、マスコミ関係、芸能関係、広告関係、営業職、旅行観光業などにつくと能力を最大限発揮できるでしょう。また、移動することに縁のある星でもあるので、交通機関や貿易関連にも向いています。

若い頃は、主に上司や先輩から認められ人脈を広げつつ、土台を固めていく時期です。中堅になると相応のポストに就き、周囲を束ねる存在になることも可能です。しかし、移り気なところが起因してあれこれ仕事を変えると、地位を築くことができません。環境を変えたいときは、同じ職種で探したり、今までのスキルを活かせるような職を中心に考えてみましょう。

▼九星気学で仕事運占いたい方は▼

恋愛運・対人運

四緑木星は、穏やかで人当たりが良く、人の好みに合わせて動くことができる人なので、どんな人からも好かれます。社交性がある人脈も広いので、出会いが多くとてもモテて、この星に癒されたいと近寄る人は後を絶ちません。近づく人は、穏やかで優しさに溢れた恋愛ができるのではないかという期待をこの星に向けます。

しかしこの星は情熱的な恋愛を好み、少しでも心が傾くと恋の炎は一気に激しく燃え上ります。攻める姿勢のない人はつまらないとさえ感じます。積極的な人が大好きで、積極的な姿勢に興奮をあおられると歯止めが効かないので、不倫や秘密の恋にも喜んで踏み込みます。そのため恋愛に関するトラブルは多くなりがちです。節度のある行動を心がけましょう。

▼九星気学で恋愛相性を占いたい方は▼

家庭運・結婚運

四緑木星の家庭運は、親からの愛情をしっかり受けて育つ傾向があります。ただ、風のような性質を持つことから、実家や地元周辺に留まることは少なく、早々に一人暮らしを始めます。親との関係が円満でも頼りたくないという思いが強く、自立して親孝行できるように頑張ります。家族思いなので、離れていても家族からの協力を得やすく、家族との縁は強いといえます。

ただ、感情優先のトラブル多めな恋愛をしがちなので、結婚にもトラブルが付きまとう傾向があります。結婚間近で破談になったり、結婚相手が実は既婚者だったり、そのせいで生涯独身のまま恋愛だけを楽しみたいと思うことも少なくありません。結婚に関しては、恋愛で重要視するような点で人を見るのではなく、一緒に結婚生活を送っても支障がないかどうかという点で人を冷静に判断することが大切です。

金運

四緑木星は、援助によって生活を豊かにしていくという金運があります。貯めたり自分の思惑通りに稼いだりすることはあまり得意ではありません。社交的なことから使う方が得意で、交際費にお金が飛び立っていきます。しかしこの星にとっては、それが一番の投資になります。人脈を広げ、引き立てられることを期待して人と楽しく関わり合いを持ちましょう。

また、事業を起こすことも収入アップに繋がります。ツテを辿り事業の幅を広げたり規模や知名度を上げたり、少しずつでも成長していけます。事業を発展させるだけの力が足りないと感じるときは、協力者を仰ぎましょう。これは他の仕事に就いているときにも言えることで、人から援助を受けられる力を最大限に使うことが、この星の開運に繋がります。

健康運

四緑木星は、線が細かったり弱弱しい雰囲気を持っていたりするのですが、体自体は割と丈夫で、少しの無茶ならききます。しかし、メンタル面から体への影響は大きく、人に合わることが度を過ぎると、本位でないことをして心を病み体を壊します。

また、この星が一番気にすべきなのは、呼吸器関連です。気管支や肺、のど、鼻など空気を取り込むことに関連する部位に不調をきたしやすいと言われています。気管支炎や喘息、花粉症などには十分注意が必要です。乾燥と冷え、刺激物の過剰摂取は避けるそうにしましょう。

開運アドバイス

四緑木星の持つ風の性質は、人に合わせる気質と自由奔放さの両方を兼ね備えています。どちらに傾きすぎても、上手く行きません。この星にとっては難しいことではありますが、他者優先と自分優先のバランスをしっかり取り、自分で良いと思える自分の面を輝かせていきましょう。

そして、移り気なところも活かしようによっては強みになります。現状を続けるべきときなのか、変革を起こしていくべきときなのか、冷静に判断してみましょう。

ラッキーカラー ⇒ 赤、グレー
ラッキーナンバー ⇒ 3、8

【無料】九星気学鑑定はこちら▼

四緑木星と他の星の相性

一白水星 相性: 吉
一白水星は柔軟性があり、どんな環境にも適応することができる星です。四緑木星と似ているところがあるので、共感し合える仲になります。
二黒土星 相性: 吉凶混合
二黒土星は大人しい性格で、とても慎重に動く星です。どちらも穏やかなので仲たがいはしませんが、話が盛り上がることが少なく、停滞を感じる仲になるでしょう。
三碧木星 相性: 中吉
三碧木星は考えるよりも行動していきたい人です。どちらも社交性があるので、仲良くなることに不自由はしませんが、深く理解し合うことは難しいでしょう。
四緑木星 相性: 中吉
表面的にはとても仲良く気が合う二人ですが、お互いが心の底を見せ合わないので、プライベートなことは話し合わないドライな関係になるでしょう。
五黄土星 相性: 吉凶混合
五黄土星は自分一人で解決をはかろうとするプライドの高い星です。つかず離れずの関係なら良きビジネスパートナーになれるかもしれません。
六白金星 相性: 中吉
六白金星はとても負けず嫌いな星です。いつも負けてくれる四緑木星には気を許します。四緑木星も好みが分かりやすい相手なので、気楽に付き合えるでしょう。
七赤金星 相性: 末吉
七赤金星はコミュニケーション能力が高く、周囲からの人気が高い星です。四緑木星もモテ度が高いので、恋愛面での反発が起きやすく、一度関係が崩れると泥沼になりかねない関係です。
八白土星 相性: 吉凶混合
八白土星はとても真面目で感情の起伏を人にあまり見せない星です。四緑木星は感情が読めない人に不安を感じやすいので、気が休まらないことが多くなるでしょう。
九紫火星 相性: 大吉
九紫火星は気分屋で、少し短気なところもある派手な星です。四緑木星はその華やかなところに惹かれます。しかも感情が読み取りやすいので、気楽でいられる相手でもあります。四緑木星が望む、「人に合わせること」と「自由さ」のどちらも満たしてくれる相手です。

四緑木星の有名人

男性有名人
秋山竜次 笑福亭鶴瓶 手越祐也
堂本光一 長瀬智也 生瀬勝久
福山雅治 横浜流星 若林正恭
女性有名人
黒木瞳 黒柳徹子 小松奈々
佐々木彩夏 椎名林檎 長澤まさみ
長谷川京子 浜崎あゆみ 持田香織

その他の九星を見る

一白水星 二黒土星 三碧木星
四緑木星 五黄土星 六白金星
七赤金星 八白土星 九紫火星
【無料】九星気学鑑定はこちら▼