別れ話の切り出し方|円満に別れるポイント・例文を紹介
別れ話の前にしておくこと
  1. 相手と話し合をする
  2. いきなり別れ話を切り出されても、相手はなかなかすぐには受け入れられません。今まで我慢していたことや不満を相手に伝えてみてください。激しい言い合いになると、ケンカモードのまま別れることになりかもしれないので穏便に話し合いを進めましょう。
  3. 連絡の頻度を減らす
  4. 相手と自然と距離を取るために、少しずつ連絡や会う頻度を減らしていくと心が整理されて別れを切り出しやすくなります。いきなり連絡が途絶えると、相手がとても心配して別れを受け入れにくくなるので相手のためにも連絡の頻度は減らした方が良いでしょう。
  5. 同居を解消する
  6. 別れ話をした後だと引越しの片づけが気まずくなります。先に距離を取りたい旨を伝えておき、同棲を解消しておきましょう。同棲を解消する=別れるではないので、同棲を解消した後は必ず別れ話をしましょう。
  7. 別れる理由を明確にしておく
  8. 別れを相手に納得してもらうためには、明確な理由を用意しておく必要があります。何も準備せず別れを切り出すよりは、自分の頭の中を整理して冷静に受け答えできるようになってからの方が別れ話はスムーズです。「なんとなく別れたい」では相手も戸惑ってしまいます。ちゃんと円満に別れるために別れの理由をハッキリと伝えられるようにしておきましょう。
別れ話の上手な切り出し方
別れ話の始まりは「別れたい」という結論から伝えるほうが良いでしょう。

無難な会話から始めると、別れ話を切り出すタイミングが難しくなってしまいますし、別れる理由から始めると別れないで済む見込みがあるのではと相手に思われかねません。罪悪感は忘れて、丁寧かつきっぱりと「別れたい」と告げましょう。
円満な別れ話のポイント
「別れたい」と告げた後、円満に相手との話し合いを終わらせる方法を紹介します。
  1. 理由を説明する
  2. 相手が別れにすぐ納得してくれても納得してくれなくても、別れたいと思った理由はしっかりと伝えておくべきです。「別れたい」という言葉だけで納得してもらっていたと思っても、あとあと気持ちが高ぶってメッセージで「なんで別れるの?」と聞き返される場合があります。そのやり取りが長々と続くと厄介なので別れたい理由まで含めて納得してもらうと良いでしょう。
  3. 直接会って話す
  4. メッセージで別れようとはじめに告げておくのは問題ありません。ただ、そのあとは直接会って話し合う機会を作っておくと確実に円満に関係を終わらせることが出来ます。メッセージでは考えていることを的確に相手に伝えるのは難しく、相手が本当に納得したのかも分かりづらいところがあります。直接会うと感情的になってしまって上手く説明ができないという人は、メッセージで先に別れたいという言葉と理由を送っておくと良いでしょう。くどくどと別れる理由を尋ねられても、「メッセージに書いたことが全てです」で貫くことができるでしょう。
  5. 人目のあるところで会う
  6. 別れ話をするのに適しているのは、カフェやレストランなど人目のあるところです。他の人がいれば、派手な口論にはならないでしょうし、いざとなれば周囲の人に助けを求められます。相手の家や人目を避けたところでの別れ話はおすすめできません。
  7. 会話を切り上げる時間を決めておく
  8. 相手が別れに納得できないうちは、相手があなたを捕まえて話さないかもしれません。グダグダと話に付き合わされるかもしれないので、終わる時間をあらかじめ決めておくと良いでしょう。自分で話を切り上げられないようなら、友だちに何時に電話してもらうように言っておいたり、時間制のお店に入ったり、人の力を借りましょう。ラストオーダーに合わせる方法もありますが、気まずいまま一緒に帰ることになるかもしれません。
  9. 優しくしない
  10. 別れ話をするとき、誠実さは人として大事かもしれませんが、過ぎた優しさは相手につけ入る隙を与えてしまいます。言うと相手を傷つけるかもと考えて言葉を濁してはいけません。特に、「好きだけど」はとても相手を翻弄する言葉です。今後一切関係を持ちたくないのであれば、はっきりと「好きじゃなくなった」と言いましょう。
  11. 今後の関係性をはっきりとさせる
  12. 友人としてなら会える、仕事上の関係は良いものにしたい、今後は一切会いたくないなど、今後はどういう関係にしたいのか明確に伝えると相手も別れを受け入れやすくなります。
  13. その日のうちにケリがつくとは限らないと思っておく
  14. 別れ話をしてその日のうちに受け入れてくれないときは、2回目の別れ話をする機会を設ける必要があります。相手が別れてないと思っているうちは最悪の場合ストーカー化することもあるので、別れたいという気持ちがいかに本当かを重点的に伝えましょう。
    それでもだめそうなら、3回目の話し合いのときは、冷静に話をしてくれる第三者を連れてくると良いでしょう。探偵による話し合いサポートというものがあります。確実に別れさせてくれたり、書類を作成したり、とても心強いサポートを得られます。
別れ話をした後にすること
別れ話をして困った事態が起きたときのシミュレーションをしておきましょう。
  1. 泣かれてしまったとき
  2. 黙って見守りましょう。相手を慰めてはいけません。落ち着くまで待つのも優しさなので、あまりしない方が良いでしょう。もう別れるのですから、「用件は以上です。ではこれで。」と泣いている途中に立ち去っても問題はありません。ひどい恋人だったと思われて終わりです。
  3. 怒り出したとき
  4. 声を荒げて文句を言われる程度なら黙って聞き役に徹すると良いでしょう。言い返さずにいると、相手は満足してそのまま縁が切れるかもしれません。ただ、力で敵わないような相手に手をあげられるようなら、すぐに助けを呼びましょう。
  5. 黙ってしまったとき
  6. 相手は頭の中が整理できず、時間が必要なのかもしれません。しばらく待ってみて返事がないようなら、2回目の話し合いの場を設ける必要があるでしょう。
  7. 何も言わず立ち去ったとき
  8. このときは、追いかけずにメッセージで「明日までに何も返事がなければ完全に別れたってことにするね」と伝えると良いでしょう。その後、別れた別れてない問題が起きるのを防いでくれます。証拠として、送ったらすぐにスクリーンショットを取っておきましょう。
電話での別れ話はあり?
直接会って話すのがベストな別れ方ですが、電話での別れ話がOKなカップルもいます。
  1. 遠距離恋愛のカップル
  2. 離れた距離を移動するのにはお金と時間がかかるので、わざわざ会いに行く必要はありません。距離が離れている分、全く連絡を取らなくなったら別れたも同然です。別れを受け入れてもらえるか不安なときは、テレビ電話で顔を合わせて納得させましょう。「連絡もこれで最後」と伝えると確実です。
  3. 長い間連絡を取っていないカップル
  4. 長い間連絡を取っていないと自分たちが別れているのか付き合っているのか分からなくなるかと思います。そういうときは電話でサクッと確認してみましょう。別れたつもりがないと言われれば、その場で別れを告げることが出来ます。今まで会わずにすんでいたのですから、電話で済ませても問題はないでしょう。
  5. 顔を見ると決心が鈍る人
  6. 直接会うと別れを切り出せなくなる人は、電話での別れ話が向いています。そのとき、「会うと決心が鈍るから」と伝えてはいけません。会いに来られてしまう恐れがあります。「もう顔を見たくない」と少し強めの発言をして予防線を張っておくのが得策です。
まとめ
別れを切り出すことに罪悪感がある人もいるかもしれませんが、こっぴどい振り方でなければ相手は別れをちゃんと受け入れて次の恋に進めるはずです。あまり悩まずはっきりと別れる意志を告げましょう。

もし円満な別れ方をしようと手を尽くしても、相手がストーカー化してしまうようなら警察や弁護士、探偵など専門機関をすぐに訪ねてください。すてきな別れができることを願っています。
その他のおすすめコラム