戌亥天中殺(空亡)とは?特徴・性格・運勢・相性・注意点を解説
戌亥天中殺(空亡)とは?
戌亥天中殺(空亡)配置の図解

戌亥天中殺(空亡)は、四柱推命や算命学で用いられる特殊な概念で、十二支のうち「戌」と「亥」が欠けている状態を指します。これは「空亡」とも呼ばれ、その人の宿命において特定の領域が「空」になっていると考えられています。

天中殺は、12年のうちに2年(戌年と亥年)、1年の内だと2か月(10月と11月)訪れるといわれるもの。この2年とその年の周辺は、「戌」と「亥」が表す現実性や行動力に欠けるとされています。

戌亥天中殺(空亡)の図解

ただ天中殺は、反対に位置する十二支の性質は強まる年です。戌亥天中殺(空亡)の場合は、「辰」と「巳」が表す精神力や心の強さが増すとされています。

その他にも、弱まったり強まったりする性質や方向、時間などがあり、空亡になる年に気を付けた方が良いことなどが存在します。それでは戌亥天中殺(空亡)についてより詳しく見ていきましょう。

POINT!

天中殺と空亡は、基本的に同じものであり、四柱推命では「空亡」、算命学では「天中殺」と呼びます。

戌亥天中殺(空亡)の特徴は?

  • 親族との縁が薄くなりやすい
  • 戌と亥は家系や親、故郷を表す方位に関連するため、戌亥天中殺(空亡)の人は、実家や親元から離れて暮らすことになったり、家業を継がないなど、従来の家系的な価値観にとらわれない生き方を選ぶ人が多いとされます。
  • 理想主義
  • 戌亥天中殺(空亡)の人は、精神的な世界への思い入れが強く、ワイワイはしゃぐよりも、一人でじっくり思考の海に旅立つ方ことを好みます。そのため現実感は薄く、どこか夢見がちな雰囲気や、地に足のついていないような雰囲気を持っています。
  • 強靭な精神力の持ち主
  • 戌亥天中殺(空亡)は、一人で行動・実行していく方が上手く行くことが多いので、なんでも一人でできるような器用さとたくましさを身に付けています。加えて、長期的な計画を立てることも多いので、活動的で忙しない人と見られる傾向があります。
▼四柱推命・算命学で運命/性格を占う▼

戌亥天中殺(空亡)の性格は?

  • 1人の方が輝く
  • 戌亥天中殺(空亡)は、誰かに頼るよりも、自分の力で人生を切り開きたいという強い独立心を持っています。人と一緒に行動するよりも一人の方が上手く行くので、単独行動を好みます。そのため人と話す機会自体少なかったり、人に頼ったり聞いたりすることは苦手です。
  • ストイックで努力家
  • 戌亥天中殺(空亡)は、自分の目標や理想のためには、非常にストイックで、人並み以上の努力を惜しみません。その集中力と粘り強さは特筆すべきものです。例えば、学問や料理など趣味を見つけると、一人で黙々と学び極めるようなところもあるので、意外な特技を披露して周りを驚かせることもあります。
  • 理性的で繊細
  • 戌亥天中殺(空亡)は、知的で頭の回転が速く、論理的に物事を考えます。感情よりも理性を優先するため、冷静でクールな印象を与えることがあります。けれど、感受性が強く繊細で、人の意見やコメントに傷ついたり、自分のふがいなさに深く落ち込んだりすることがあります。
  • 夢見がちで独特な感性の持ち主
  • 戌亥天中殺(空亡)は、自分の精神世界を大事にしていて、独自の感性や考え方を持っている理想主義です。そのため、集団の中では孤立しやすい、あるいは自分の内面を人から深く理解してもらえないという孤独感を抱えやすい傾向もあります。

戌亥天中殺(空亡)の運勢は?

恋愛運

戌亥天中殺(空亡)の人は、恋愛においては理想が高くロマンチックな傾向があります。相手にも高い精神性や知性を求めがちで、なかなか理想に合う人を見つけられず、恋愛のチャンスが少なくなりやすい傾向があります。また、年の差や遠距離、秘密の恋など、少し変わった状況の恋愛を経験しやすいのも特徴です。

▼四柱推命・算命学であの人の気持ちを占う▼

結婚運

家庭という伝統的な枠組みにとらわれず、独立した状態を保ちたいという願望が強めです。そのため、結婚が遅くなったり、形式にとらわれない結婚生活(週末婚、別居婚など)を選ぶ方が、かえってスムーズにいくことが多いです。

相手には、自分の理想や仕事に没頭する時間を理解し、自立している人を選ぶと安定します。家族や親戚付き合いに煩わされたくないという意識も強いため、結婚後の生活は独自のルールで築くことが肝要です。

▼四柱推命・算命学で結婚運を占う▼

仕事運

戌亥天中殺(空亡)は、若い頃は苦労や波乱があっても、中年期以降に実力を認められ、大成する大器晩成型です。そして、「人と違う道を進むこと」「常に理想を追求すること」で、最大の力を発揮する運勢の持ち主です。

戌亥天中殺(空亡)の「一代運」の力を最も発揮しやすいのが仕事の分野です。サラリーマンとして組織に埋もれるよりも、専門職、技術職、研究職、芸術家、起業家など、独自の才能と専門性を活かせる分野で大成します。

すでに築き上げられた組織のトップに立つというより、自分の信念と実力で一国一城の主となる運勢です。上司や組織の庇護のもとで出世するよりも、自力で道を切り開くことで、大きな成功を掴みます。また、精神世界、思想、哲学に関わる分野、あるいは誰も挑戦していない新しい分野に飛び込むことで成功することもあります。

▼四柱推命で仕事運を占う▼

金運

戌亥天中殺(空亡)は、親や家からの援助は期待せず、自分の能力と努力に力をそそいだ方が収入は安定します。仕事運が良いので、努力さえ怠らなければ、実力に見合った収入をしっかり得ることができます。

また、お金儲け自体を目的とせず、理想の実現や社会貢献の副産物としてお金を得ていく方が、上手く行きます。投資やギャンブルなど、安定性がない儲け話には手を出さない方が無難です。地道な専門分野への投資が将来的に大きなリターンを生みます。

加えて、お金の使い方は非常に合理的。無駄遣いはしませんが、理想を追求するためには大金を使うことをためらわない潔さもあります。

▼四柱推命・算命学で金運を占う▼

健康運

戌亥天中殺(空亡)は、ストイックさゆえに、仕事や目標に没頭しすぎて過労や睡眠不足になりがちです。体調を崩してから気づくケースも多いため、意識的に休息を取る必要があります。

孤独を抱えやすい特性から、精神的なストレスを溜め込みやすいです。趣味や内省の時間を持つことで、心のバランスを保つことが大切です。また、戌亥の方角(北西)に関連する頭や肺、骨の疾患にも注意が必要です。体を冷やさないこと、規則正しい生活を送ることが健康維持の基本となります。

戌亥天中殺(空亡)の過ごし方とは?

空亡の期間は、大きな決断は避け空亡明けのための準備をした方が良い時期です。さらに、6種の空亡によって気を付けるべきことが異なります。では、戌亥天中殺(空亡)を持つ人が気を付けたい、空亡の過ごし方や注意点について見てみましょう。
  • 独立と自己確立を最優先する
  • 戌亥天中殺(空亡)の人は、「一代運」や「家系を離れて成功する運」を持つため、独立と自己確立を人生の核とすることが重要です。そのため、物理的・精神的に故郷や実家、親の庇護から離れることで、本来の運勢が開花しやすくなります。
    また、専門性や独自性を磨くのも良いでしょう。 サラリーマンとして組織に埋もれるよりも、専門技術や独自の知識を深め、フリーランスや経営者など、自分の力で立つ道を選ぶ方が、運勢に合致しています。そして、ストイックかつ計画的に過ごすことで運気を高めることもできます。
  • 現実的な基盤を固める
  • 戌亥天中殺(空亡)の性質として、現実的な事務処理の分野が希薄になりやすい傾向があるため、意識的に現実的な基盤を固める努力が必要です。例えば、金銭・契約関係を明確にすると良いでしょう。お金や契約といった現実的な問題は、どんぶり勘定にせず、きっちりと計算して使うようにしてみください。
    また、日常生活のルーティンを大切にすることも大切です。仕事に没頭しすぎず、規則正しい食生活や生活習慣を意識して送ることで、運気のブレを防ぎ、精神的な安定を保ちやすくなります。
  • 孤独と向き合い、内面を深める
  • 戌亥天中殺(空亡)は、独立心が強く、孤独を恐れない性質は強みですが、精神的な安定のためには内面を深く理解する時間も必要です。独りでいる時間を活用し、瞑想や日記などを通じて自分の理想と現実のギャップ、真の感情と向き合うことで、より深い洞察力が生まれます。
    また、無理に集団に合わせないようにするのも大事。独自の感性を持つために、無理に周囲に溶け込もうとせず、自分らしいペースや価値観を大切にする方が、かえって魅力が発揮されます。

戌亥天中殺(空亡)の相性は?

相性の良い天中殺

  • 午未天中殺(うまひつじてんちゅうさつ)
  • 午未天中殺は、自由で繊細な感性の持ち主です。戌亥天中殺(空亡)と独特で感受性の強いところで気があいます。とはいえ、どちらも独特なので、お互いに抱えている周りに分かってもらえない孤独感を分かち合えるでしょう。
  • 申酉天中殺(さるとりてんちゅうさつ)
  • 申酉天中殺は、向上心が高い働き者です。社交性も高いので、引っ込み思案気味な戌亥天中殺(空亡)を上手く引っ張ってくれるでしょう。お互いに持っていないものを補い合える最高の相性とされています。
▼四柱推命・算命学で相性を占う▼

注意が必要な相性

  • 子丑天中殺(ねうしてんちゅうさつ)
  • 子丑天中殺は慈愛に満ちた人なので、始めは戌亥天中殺(空亡)とも親しく話せます。しかし、どちらも家庭との縁が薄いので、深い関係や結婚となると、どちらかが距離を起きたくなり長続きはしづらいでしょう。
  • 寅卯天中殺(とらうてんちゅうさつ)
  • 寅卯天中殺は、世話焼きで家庭的な感覚を持っています。そのため、戌亥天中殺(空亡)の世話を焼くことはありますが、戌亥天中殺(空亡)の理想主義や独特の感性を理解しがたく、価値観の違いで衝突しやすい傾向があります。
  • 辰巳天中殺(たつみてんちゅうさつ)
  • 辰巳天中殺は、無邪気でパワフルな性格の持ち主です。気が合うところがないわけではないですが、反対の性質を持つもの同士で、なおかつ運気の上昇に歯止めをかけ合うもの同士とされています。たまに会う友人・知人くらいの距離感がちょうどいいかもしれません。
  • 戌亥天中殺(空亡)同士
  • 似たもの同士で意気投合することもありますが、お互いに独立心が強く、家庭や家系の概念が薄いため、現実的な問題(家庭生活、金銭管理など)で協力体制が築きにくいことがあります。

戌亥天中殺(空亡)の有名人は?

  • 有吉 弘行
  • 内村 光良
  • 大泉 洋
  • 太田 光
  • 近藤真彦
  • 菅田 将暉
  • 田中 裕二
  • 羽生 結弦
  • 平野紫耀
  • ラウール
  • aiko
  • 芦田愛菜
  • 有村架純
  • 川口春奈
  • 工藤静香
  • 黒木瞳
  • 白石麻衣
  • 友近
  • 仲間由紀恵
  • 広瀬アリス

その他の天中殺を見る

戌亥天中殺 申酉天中殺 午未天中殺
辰巳天中殺 寅卯天中殺 子丑天中殺