INTJとは?

INTJ(建築家)は、16タイプ性格診断(MBTI)の性格タイプの1つです。INTJ(建築家)は、戦略を立てて物事を解決していく分析力や課題解決能力が高く、効率的で個人主義な性格をしています。

合理的で論理的、さらには一匹狼という特徴を持つので、INTJ(建築家)は冷たく怖い人と思われがちです。でもそんなINTJ(建築家)にも繊細で情深い面はあり、深く知ると親しみを感じる人柄に気付くかもしれません。

今回は、そんなINTJ(建築家)の基本性格や恋愛傾向、仕事傾向などについて詳しく解説していきます!

INTJの特徴
INTJ(建築家)は、I(内向型)、N(直感型)、T(思考型)、J(判断型)の組み合わせで表わされる性格タイプです。それぞれの文字はどのような性質を意味するのか見てみましょう。

I(内向型) 自己分析や自己内観への関心が高く、一人でいる時間を好む。
N(直感型) 未来や可能性を見ることに重きを置いている。空想や目に見えないことを話すのが好き。
T(思考型) 論理的思考や合理性に基づいて判断を下す。事実や理論に沿って、客観的に自分の感情を理解しようとする。
J(判断型) 計画的であることを好み、立てた予定を着実にこなしていくことが得意。
  1. INTJの基本性格
  2. *懐疑的
    *独立心・自立心が非常に高い
    *合理的で効率主義

    INTJ(建築家)は、あらゆる人や物事に懐疑的で、すべてを理性的かつ合理的に理解しようと努めます。常に合理的で効率主義であるため、周りの人の都合はあまり気にせず、一匹狼的行動を取る傾向があります。

    また、独立心や自立心が強く、人に期待することなく、自分の考えや願望を実行することに力を注ぎます。人に相談することに意味を感じづらく、独自の判断で決断を下します。
  3. INTJの思考的特徴
  4. *理性的で戦略的
    *頭の回転が速い
    *分析が得意
    *知識欲があり専門知識が豊富
    *課題解決力が高い
    *メリットとデメリットをよく考えて動く

    INTJ(建築家)は、戦略的思考が最大の特徴です。目標を定めると、情報を集めて細かく分析し、長期的なスパンで目標を達成することを目指します。例えば、怒りなどの感情が湧いたら、なぜそんな感情が湧いたのかをじっくりと考え、落ち着く術を探します。

    また、課題を解決することを大事にしているため、解決のためには方法をいとわないところがあります。そのため、独創的な発想力や完璧主義な一面がよく見られます。

    さらに、メリットがあるかどうかが判断の基準になるため、明確な目的や成長がなく、無駄なことだと思えば、行動に移しません。必ず目標を達成させたいと思う完璧主義であるため、目標が高くなりすぎてなかなか行動に移せないということもあります。
  5. INTJのコミュニケーションスタイル
  6. *一人で行動するのが好き
    *周りの人の都合に合わせるのが苦手
    *ウィットに富んだ話が好きで、鋭い皮肉やユーモアを交えて話がち
    *無礼、不愛想と思われがち
    *人に好かれるより正しさを大事にする
    *人の感情には敏感

    INTJ(建築家)は、周りの人に合わせることが苦手なので、一人で行動することを好みます。

    合理性をとても重視しているため、無礼な人や不愛想な人と思われがちですが、人の感情には敏感で、気遣いや相手にとって心地の良い人であるための方法を、よく考えて行動します。けれど、価値観が違うことを隠さず、表面的な話で盛り上がることができないため、その気遣いを理解してもらうには時間がかかります。

    また、娯楽や信憑性のない噂話に興味を示すことが苦手で、なおかつ人に好かれるよりも、自分が信じている正しい自分であることを大事にするので、真面目で堅い人と思われることがあります。しかし実際は、ウィットに富んだ話やブラックジョークを好み、鋭い皮肉屋ユーモアを交えて話すことを好みます。
  7. INTJのあるある行動
  8. *人の話は黙ってじっくり聞くが、相手の喜ぶ反応をしたり、寄り添ったりすることが苦手。
    *長い話は「こういうことだよね」とよく省略してまとめがち。
    *人に合わせることが苦手で、効率的な行動を取りたいから、人と並んで歩くときは、つい半歩前に出がち。
    *遅刻されても平気。なぜなら一人で時間を潰せるから。
    *興味を持ったことはとことん調べる雑学王。
    *親しくない人には、外交的で柔らかい人の振りができる。
    *「わかる」と共感コメントを言う頻度がとても少ない。
  9. INTJの長所
  10. *分析力が高い
    *課題解決が高い
    *ピンチのときも冷静

    INTJ(建築家)の長所は、現状を理解する力が高く、問題点を見つけるとすぐに解決策を見出せるところです。

    それは人付き合いや自分の問題点に関しても同じで、相手を不快にさせない方法をよく考えて、見出した答えに忠実に行動することができます。そのため、親しい相手から感情的に寄り添うことを求められれば、それができるように努めます。
  11. INTJの短所
  12. *協調性と共感力が乏しい
    *端的に伝えようとするから言葉が鋭い
    *損得勘定で動く

    INTJ(建築家)の短所は、柔らかく親しみを感じやすいコミュニケーションを取ることが苦手なところです。人に共感することが苦手で、円滑なやり取りをするためのちょっとした嘘をつくことができません。さらに、合理的で効率主義なので、言葉選びがストレートで、時々鋭い表現をすることがあります。

    また、損得勘定で動くことがあり、メリットがないと思う相手には不愛想に接したり、関わらない選択をしたりします。ただ、日頃から感情表現が苦手なところがあり不愛想に見えるので、嫌われているから不愛想なのか、通常運転なのかは判断がつきにくいでしょう。
INTJ-A/INTJ-Tの違い
16タイプ性格診断は、さらにAとTの2タイプに分けられます。この2つは、神経性を表します。Aは「アサーティブ(Assertive)」の頭文字で、細かいことを気にしないタイプ。Tは「タービュレント(Turbulent)」の頭文字で、細かいことを気にするタイプです。

それではINTJ-AとINTJ-Tの違いを見てみましょう。

INTJ-A ・ひらめきやアイデアを積極的に行動に移す
・自信家で安定した精神力と判断力がある
INTJ-T ・徹底した分析に基づいて慎重に行動する
・環境に敏感で、自己批判の傾向が強めで不安も抱きやすい
  1. INTJ-Aの特徴
  2. INTJ-Aは、決断力と行動力があり、決断したことを最後までやりとげる一貫性があります。自分の考えに自信があり、一度決めたことには不安なくまっすぐに向き合います。分析力があり効率的なので、素早く的確に目標を達成していきます。
  3. INTJ-Tの特徴
  4. INTJ-Tは、慎重で繊細さがあり、細かなところまで分析を行います。周囲の人や環境の細かな変化に合わせて状況を判断し、問題を解決します。自分の意見を常に精査しながら物事を進めるので、不安を感じやすくも柔軟な対応をすることができます。
INTJの恋愛傾向
INTJの恋愛の傾向について見てみましょう。

  1. 愛情表現が分かりづらい
  2. INTJ(建築家)は、感情表現が苦手であるため、好きという気持ちが伝わりにくいところがあります。 INTJ(建築家)の愛情は、相手を深く知ろうとするところに現れます。相手の行動の理由を知ろうとしたり、どんな価値観を持っているか知ろうとしたりします。ただ、深堀りし過ぎるところがあるため、問い詰められているような気分にさせることも多々あります。
  3. 深い話をすることができる人に惹かれる
  4. INTJ(建築家)は、価値観や将来性など深堀りして、しっかり答えてくれる人を好みます。自分の考え方に自信があるので、本来であれば自分と同じような価値観を持っている人を好みますが、理屈がしっかりしていたり、深い話し合いができる相手であれば、違う価値観を持っている相手のことも信用することができます。
男性:好きな人にほど冷静に振る舞い、静かに見守る
女性:好きな気持ちが伝わりづらく、他の人との接し方に大きな差が出る
男女の違い
INTJの仕事適性
INTJの仕事の仕方や適職について見てみましょう。

  1. 結果主義
  2. INTJ(建築家)は、過程よりも良い結果が出ることを大事にしています。そのため、行うこと全てが”成功”でないと満足できない完璧主義でもあります。

    ただ、成功法を好むかと言われればそうではなく、結果が出るのであれば、新しいアイデアも積極的に取り入れます。過程にはさほど関心がないので、少し強引な手でも周囲の評価を気にすることなく進めることがあります。
  3. 探求心がありひたむき
  4. INTJ(建築家)は、気になったことはとことん調べ尽くす探求心があります。そのため専門的な知識が豊富だったり、一つの物事を深く分析・研究していたりします。

    また、探求心は根気強さの現れでもあります。任された仕事にひたむきに向き合い、自分の能力を最大限使って全うします。
  5. 個人主義
  6. INTJ(建築家)は、仕事でも個人主義なので、他者に相談して方向性や方法を決めることを好みません。自分で考えた方法を試して、それが失敗すれば、自分で改善策を見つけて成功をおさめようとします。

    成功というゴールまでは誰にも邪魔をされたくないので、中途半端なところで経過を報告することもあまり好みません。とことん一人でできるところまで頑張ってみたいと考えています。
  1. 向いている職業
  2. INTJ(建築家)は、黙々と一人で作業できる環境であれば、あらゆるジャンルにおいて最大限能力を発揮することができます。あまり接客業など人と接する機会の多い仕事は、ストレスが溜まりやすく向いていません。また、単純すぎる作業も向いておらず、すぐに飽きてやる気を削がれてしまうでしょう。
プログラマー エンジニア 研究者 薬剤師 ライター クリエイター
向いている職業例
INTJと他タイプの相性
INTJと他のタイプの相性を見てみましょう。

INFJ
(提唱者)
物事の考え方が違う2人ではありますが、それ以外は似た者同士なのでビジネスライクな感じで気が合います。
ENFJ
(主人公)
自分とは違うところに惹かれ合い、ゆっくりと距離を縮めていく関係です。
INFP
(仲介者)
頼りがいのあるところに惹かれて尊敬できる相手です。
ENFP
(運動家)
いろいろと助言したくなってうずうずしてしまう相手です。
ISTJ
(管理者)
表面上の印象や考え方は似ていますが、物事の決め方が異なるためその点で深い仲になるのが難しい関係です。
ISFJ
(擁護者)
お互いの違うところに興味を持つことはありますが、打ち解け合おうとするとズレを感じて辛くなる関係です。
ESTJ
(幹部)
安定感のある心地よい関係を築けます。
ESFJ
(領事)
弱点や好みなど反対の性質をもつ間柄ですが、カバーし合って尊敬しながら付き合うことができます。
INTJ
(建築家)
同じ性質を持った2人ですが、お互いがコミュ障すぎて一緒に何かをしていくことは難しい関係です。
INTP
(論理学者)
クールなところがお互い似ていて安心できますが、肝心なところでズレを感じる関係です。
ENTJ
(指揮官)
考え方など内面はとても似ている2人ですが、人付き合いの場で共に行動しようとすると大変さを感じる関係です。
ENTP
(討論者)
表面上は差がありますが、根底にある考え方が似ているので気の合う仲になれる相手です。
ISTP
(巨匠)
ISTPを助けることで尊敬され好かれる関係です。
ISFP
(冒険家)
どことなく似ているところがあり、前向きな気持ちでいられる上、居心地の良さを感じる相手です。
ESTP
(起業家)
やたらと構われることに嫌気がしてしまう相手です。
ESFP
(エンターテイナー)
なにからなにまで違う2人なので刺激にはなりますが、深く理解し合うことができない関係です。
INTJまとめ
INTJ(建築家)は、合理的で探求心のある冷静な性格の持ち主です。感情表現が苦手なので、対人関係では苦労することがあります。しかし決して冷たい人ではなく、他者の感情に繊細で、傷つけないよう迷惑にならないようにと、いつもINTJ(建築家)なりの気遣いをしています。

16タイプ性格診断についてさらに知りたいときは、こちらからご覧ください!

▼16タイプ性格診断一覧▼
その他のおすすめコラム