ESTJとは?

ESTJ(幹部)は、16タイプ性格診断(MBTI)の性格タイプの1つです。ESTJ(幹部)は、秩序や約束を守ることを大事にする責任感のある性格をしています。任されたことや社会的規範をしっかり全うし、目の前の課題に献身的に向き合い努力します。

感情表現はあまり得意ではないので、固くて怖い人と思われることが多いESTJ(幹部)ですが、情に厚いので、仲良くなった人には素直に向き合い大切にします。

今回は、そんなESTJ(幹部)の基本性格や恋愛傾向、仕事傾向などについて詳しく解説していきます!

ESTJの特徴
ESTJ(幹部)は、E(外向型)、S(感覚型)、T(思考型)、J(判断型)の組み合わせで表わされる性格タイプです。それぞれの文字はどのような性質を意味するのか見てみましょう。

E(外向型) 他者との交流や外の世界への関心が高く、自己表現をすることが苦ではない。
S(感覚型) 五感(視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚)をで得られる情報を大事にする。具体性や事実、実際の経験など現実的・物質的な情報を重視する。
T(思考型) 論理的思考や合理性に基づいて判断を下す。事実や理論に沿って、客観的に自分の感情を理解しようとする。
J(判断型) 計画的であることを好み、立てた予定を着実にこなしていくことが得意。
  1. ESTJの基本性格
  2. *実直で正直
    *まとめ役
    *何事にも献身的

    ESTJ(幹部)は、秩序や伝統、約束を守ることを大事にしている責任感のある性格をしています。現実的で計画的に物事を進めることが得意で、冷静かつ堅実に課題をクリアしていきます。また、周囲を率いる力があり、チームや会社など全体的な成功を目指して動けるタイプです。

    常に、目の前の課題に献身的に取り組むので、自分は正直かつ勤勉であろうとします。そして周囲の人にも同じレベルを求めていて、周りが怠惰な様子を見せれば、批判的な気持ちになります。
  3. ESTJの思考的特徴
  4. *社会的規範に則る
    *リーダーシップ
    *はっきりとした事実を好む
    *自分の知識を疑わない
    *約束を守り、怠惰を嫌う
    *協力関係を築きたい

    ESTJ(幹部)は、社会的な行動すべてにおいて、責任感を持って真剣に取り組みます。約束を守り、任された仕事は的確にこなし、どんな困難も冷静な判断と計画性によって乗り越えていきます。ただ、効率的で計画的なことを好むので、突発的なことが多発する環境やクリエイティブさを求められる環境が苦手です。

    また、明確ではっきりとした事実を好むので、ESTJ(幹部)の持つ知識や能力は、正確で明確なものばかりです。そのため、自分の知識を疑うことはなく、白黒はっきりしていないものは好みません。

    さらに、E(外向型)であるため、周囲の人と協力したり、自分の持っている正しい知識をもとに周囲を先導することが得意です。ESTJ(幹部)の理想とする社会的規範を守ったり、仕事上の大きな目的を達成したりするために、人を導き、チーム全体でのゴールを目指します。
  5. ESTJのコミュニケーションスタイル
  6. *約束を守る
    *とても正直ではっきりと言う
    *無能と怠惰と嘘が嫌い
    *まとめ役になることが多い
    *共同作業を好む
    *自分ができることは人もできると信じている

    ESTJ(幹部)は、とても正直で誠実なコミュニケーションを好みます。嘘や偽り、皮肉や欺瞞を嫌い、正確な思いや価値観のやり取りをします。そのため、ESTJ(幹部)の発言には裏表がなく正確で、なおかつ論理的でもあります。ただその正直さのせいで、歯に衣着せぬ発言をすることもあります。

    また、計画を立てて実行することが得意なので、仕事だけでなくプライベートでもまとめ役になります。チームで動くときは、多くの人が満足いくような決定をし、それに基づいて行動します。そして、人と共同作業や協力することを好むので、人と足並みを揃えない人にはやや懐疑的になります。ただそれは、集団としての成功を求めてみんなのために動いているからです。

    感情表現はさほど得意ではないので、仲が深まっていない人には冷たく怖い人と誤解されることがありますが、情は厚く、信頼した人や尊敬できる人はずっと大事にします。
  7. ESTJのあるある行動
  8. *物言いがきつくなりがち
    *自分を追い込みすぎる
    *人のお世話しがち
    *目的地までの案内役になりがち
    *ツッコミ役になりがち
    *意見をはっきり言う人とは気が合う
    *できない人を批判しがち
  9. ESTJの長所
  10. *仕事が的確で明確
    *白黒はっきりしている
    *課題解決能力が高い

    ESTJ(幹部)の長所は、目的が明確で、問題解決能力が高いので、とても頭の中を整理整頓できるところです。そのため、迷いや感情に振り回されることは少なめです。締め切りややることが多い場面でも、切迫することなく順番にクリアしていくことができます。
  11. ESTJの短所
  12. *柔軟性に欠ける
    *批判的なときがある
    *はっきりと物を言いすぎる

    ESTJ(幹部)の短所は、計画性が高すぎるあまり、柔軟さに欠ける点です。自分で優先順位を決められるものであれば難なく対処できますが、突然の計画変更や寄り道には戸惑います。

    また、自分が努力家で根気強く課題に取り組むタイプなので、他の人も粘り強く挑めば自分と同等の結果を出すことができると思っているところがあります。そのため、自分よりもできない人に批判的になったり、怠惰だと思ったりすることがあります。
ESTJ-A/ESTJ-Tの違い
16タイプ性格診断は、さらにAとTの2タイプに分けられます。この2つは、神経性を表します。Aは「アサーティブ(Assertive)」の頭文字で、細かいことを気にしないタイプ。Tは「タービュレント(Turbulent)」の頭文字で、細かいことを気にするタイプです。

それではESTJ-AとESTJ-Tの違いを見てみましょう。

ESTJ-A ・素早く合理的な判断を下して行動することができる
・正しいと思ったことをはっきり主張できる
ESTJ-T ・できる限り多くのリスクを回避できる方法をじっくり考える
・周囲の意見を尊重しながら慎重に主張する
  1. ESTJ-Aの特徴
  2. ESTJ-Aは、自ら合理的に判断した意見に自信があり、価値観を話すことにさほど抵抗を感じません。プレッシャーに強く、責任ある仕事を任されると、周囲を引っ張って着実に課題を解決していきます。
  3. ESTJ-Tの特徴
  4. ESTJ-Aは、自ら合理的に判断した意見に自信があり、価値観を話すことにさほど抵抗を感じません。プレッシャーに強く、責任ある仕事を任されると、周囲を引っ張って着実に課題を解決していきます。
ESTJの恋愛傾向
ESTJの恋愛の傾向について見てみましょう。

  1. 約束を守るのは絶対
  2. ESTJ(幹部)は、約束を守ったり、正直であったりする人を信用します。軽いノリや嘘ばかりの人は苦手で、目的や将来像があやふやな人は好みません。そして自分も信頼されたいと思うので、約束は必ず守ります。ときに自分を身を粉にしてまで、先に立てた予定を守ろうとすることもあります。
  3. 相手の予定を知っておきたい
  4. ESTJ(幹部)は、仕事に熱心で大事にしていますが、恋人の予定はできるだけ把握しようとするところがあり、知っておくと安心します。デートや旅行の予定は、しっかりと細かめにプランを練っていたいと思うタイプで、突然のプラン変更があると少しふてくされます。
男性:弱さがあったり、ユニークなところがあったりする人を好む
女性:しっかりしてて尊敬できる人を好む
男女の違い
ESTJの仕事適性
ESTJの仕事の仕方や適職について見てみましょう。

  1. 目標達成に燃える
  2. ESTJ(幹部)は、明確な目標設計があるとやる気が出て、そのために前向きに行動することができます。何を目標にして行動すれば曖昧なままだとやりがいを感じず、手詰まり感を感じやすくなります。そして、目標を達成できると自信がつき、また次の目標に向けてやる気を高めます。
  3. チームで協力したい
  4. ESTJ(幹部)は、人の意見をまとめたり、有益な指示を出して先導したりすることが得意です。なおかつ集団行動も得意なので、個人で完結する仕事よりも、チームでやり遂げる仕事にやりがいを感じます。
  5. 自ら計画を立てたい
  6. ESTJ(幹部)は、ゴールだけを設定してもらい、そこに達成するまでの道のりは、自分で決めたいタイプです。人から細かく指示されると、自分が良いと思うやり方とは違うところが出てきて、ストレスになることがあります。
  1. 向いている職業
  2. ESTJ(幹部)は、明確なルールや規律に基づいて行動することが得意なので、方法や目標がはっきりと設けられる環境に向いています。また、人を導くことに長けているので、マネージャーや教育など人を支え導く仕事に適性があります。

    一方で、日々違う人と会ったり、正解の分かりにくい環境ではやりがいを感じにくいでしょう。そのためエンタメ業界やファッション、メイクなどの流行が目まぐるしく変化していく業界には向きません。さらに、ユニークさなどクリエイティブな成果を求められる仕事も、どこを目指せば良いか分からずやりがいを感じにくいでしょう。
人事マネージャー 教育者 コンサルタント 会計士
向いている職業例
ENFJと他タイプの相性
ENFJと他のタイプの相性を見てみましょう。

INTJ
(建築家)
安定感のある心地よい関係を築けます。
INTP
(論理学者)
やたらと構われることに嫌気がしてしまう相手です。
ENTJ
(指揮官)
表面上の印象や考え方は似ていますが、物事の決め方が異なるためその点で深い仲になるのが難しい関係です。
ENTP
(討論者)
頼りがいのあるところに惹かれて尊敬できる相手です。
INFJ
(提唱者)
弱点や好みなど反対の性質をもつ間柄ですが、カバーし合って尊敬しながら付き合うことができます。
INFP
(仲介者)
なにからなにまで違う2人なので刺激にはなりますが、深く理解し合うことができない関係です。
ENFJ
(主人公)
お互いの違うところに興味を持つことはありますが、打ち解け合おうとするとズレを感じて辛くなる関係です。
ENFP
(運動家)
どことなく似ているところがあり、前向きな気持ちでいられる上、居心地の良さを感じる相手です。
ISTJ
(管理者)
考え方など内面はとても似ている2人ですが、人付き合いの場で共に行動しようとすると大変さを感じる関係です。
ISFJ
(擁護者)
自分とは違うところに惹かれ合い、ゆっくりと距離を縮めていく関係です。
ESTJ
(幹部)
同じ性質を持った2人ですが、2人とも仕切りたがりであるため一緒に何かをしていくことは難しい関係です。
ESFJ
(領事)
物事の考え方が違う2人ではありますが、それ以外は似た者同士なのでビジネスライクな感じで気が合います。
ISTP
(巨匠)
表面上は差がありますが、根底にある考え方が似ているので気の合う仲になれる相手です。
ISFP
(冒険家)
いろいろと助言したくなってうずうずしてしまう相手です。
ESTP
(起業家)
テキパキなんでもこなすところがお互い似ていて安心できますが、肝心なところでズレを感じる関係です。
ESFP
(エンターテイナー)
ESFPを助けることで尊敬され好かれる関係です。
ENFJまとめ
ESTJ(幹部)は、責任感と計画性のある頼れる存在です。現実的で合理的な判断を好むので、冷たい印象を持たれることがありますが、気心知れた人の前では素直に気持ちを言葉にする愛嬌のある人です。

16タイプ性格診断についてさらに知りたいときは、こちらからご覧ください!

▼16タイプ性格診断一覧▼
ほかの性格タイプをみる
INTJ(建築家) INTP(論理学者)
ENTJ(指揮官) ENTP(討論者)
INFJ(提唱者) INFP(仲介者)
ENFJ(主人公) ENFP(運動家)
ISTJ(管理者) ISFJ(擁護者)
ESTJ(幹部) ESFJ(領事)
ISTP(巨匠) ISFP(冒険家)
ESTP(起業家) ESFP(エンターテイナー)
その他のおすすめコラム