ESFJとは?

ESFJ(領事)は、16タイプ性格診断(MBTI)の性格タイプの1つです。ESFJ(領事)は、人との関わりや支え合いを大事にする義理堅い性格の持ち主です。礼儀がしっかりしていて、人を手助けするサポート力があり、とても信頼のおける頼れる存在です。
また、ときにはしっかり意見を述べ、たくさんの人と積極的に関わる社交性の持ち主でもあります。ESFJ(領事)は優しく寛大ではありますが、マナーの悪い人には手厳しいメリハリのついた性格をしているのです。
今回は、そんなESFJ(領事)の基本性格や恋愛傾向、仕事傾向などについて詳しく解説していきます!
また、ときにはしっかり意見を述べ、たくさんの人と積極的に関わる社交性の持ち主でもあります。ESFJ(領事)は優しく寛大ではありますが、マナーの悪い人には手厳しいメリハリのついた性格をしているのです。
今回は、そんなESFJ(領事)の基本性格や恋愛傾向、仕事傾向などについて詳しく解説していきます!
目次 [ 非表示 ]
ESFJの特徴
ESFJ(領事)は、E(外向型)、S(感覚型)、F(感情型)、J(判断型)の組み合わせで表わされる性格タイプです。それぞれの文字はどのような性質を意味するのか見てみましょう。
E(外向型) | 他者との交流や外の世界への関心が高く、自己表現をすることが苦ではない。 |
S(感覚型) | 五感(視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚)をで得られる情報を大事にする。具体性や事実、実際の経験など現実的・物質的な情報を重視する。 |
F(感情型) | 人の気持ちや価値観をもとに判断を下す。共感力が高く、情緒的。 |
J(判断型) | 計画的であることを好み、立てた予定を着実にこなしていくことが得意。 |
- ESFJの基本性格
- ESFJの思考的特徴
- ESFJのコミュニケーションスタイル
- ESFJのあるある行動
- ESFJの長所
- ESFJの短所
*幸せを分かち合うことが幸せ
*義理堅い
*明確な倫理観を持つ
*義理堅い
*明確な倫理観を持つ
ESFJ(領事)は、友人や家族、恋人立ちとの思いやりを感じる支え合いを、大事にしています。そして、礼儀やおもてなしをすることを重要視する、義理堅い性格の持ち主でもあります。目の前の相手に心を開き大事にして、相手からも大事にされていると感じられること、それがESFJ(領事)の目指すところです。
またESFJ(領事)は、自らイベントを企画し、周囲の人との団結を深めるために努力をすることができます。寛大な心の持ち主で世話焼きですが、間違っていると思ったり、意見があればはっきり言ったりすることができます。
*明確な倫理観がある
*礼儀は大事
*コミュニティを大事にする
*社会は支え合いで成り立っている
*過不足なく平等でいたい
*人のことも自分の責務
*礼儀は大事
*コミュニティを大事にする
*社会は支え合いで成り立っている
*過不足なく平等でいたい
*人のことも自分の責務
ESFJ(領事)は、同じコミュニティにいる人たちは皆、支え合い思い合ってしかるべきという感覚があります。そのためESFJ(領事)は、身近な人を大事にして、サポートをし、深い思いやりの気持ちで接します。
そしてこういったグループ精神は、一般的な社会規範に基づいた優しさによって保たれるとも考えています。ESFJ(領事)の中には、明確な倫理感があり、人には礼儀正しく接するものである、法律は尊重にするものである、優しさとは相手の話を丁寧に聞き、気持ちに寄り添うことであるなど、こういったことをとても大事にしています。
人のことも自分のことのように責任感を持って接するので、人の幸せを自分のことのように思うことができ、人が困っていれば自分のことのように一緒に悩みます。
*礼儀正しく義理堅い
*コミュニティの団結を大事にする
*利他的だけどバランスは大事
*間違いだと思うことには優しくい意見を言う
*人間関係を長続きさせるために頑張る
*記念日を大事にする
*コミュニティの団結を大事にする
*利他的だけどバランスは大事
*間違いだと思うことには優しくい意見を言う
*人間関係を長続きさせるために頑張る
*記念日を大事にする
ESFJ(領事)は、周りの人をサポートすることが得意で、気配り上手です。関わりを持った人とは丁寧に向き合い、相手を粗末に扱うことはありません。人間関係を長く続かせようと努力するので、恩を受ければしっかり返し、一つ一つの縁を大事にします。そして、誕生日や記念日を大事にして、お互いの存在を確かめ合おうとします。
サポート上手ではありますが、全てにおいて受け身というわけではなく、自分の好みや正義感はしっかり主張します。ESFJ(領事)の中には明確な倫理観があるので、そこから逸脱する人には、はっきりと物申します。
*誰とでも仲良くなれる
*一人でご飯や飲みに行くのが苦手
*悩み相談受けがち
*いろんな人の秘密を知っている
*フットワークが軽い
*明るいけど実は繊細でずっと空気読んでる
*話は7割で聞いてる
*一人でご飯や飲みに行くのが苦手
*悩み相談受けがち
*いろんな人の秘密を知っている
*フットワークが軽い
*明るいけど実は繊細でずっと空気読んでる
*話は7割で聞いてる
*気配り上手
*協調性があり団体行動が得意
*他者の考えていることに敏感
*協調性があり団体行動が得意
*他者の考えていることに敏感
ESFJ(領事)の長所は、協調性があり、どんな人のことも思いやることができる点です。一度身内だと思った相手のことは、ずっと大切にして長く関係を続けようとするので、信頼感があり多くの人から親しまれます。
人の考えていることや感じていることを察するのが得意で、なおかつサポート上手なので、どんなポジションにいても大黒柱的存在として重宝されます。そのため、ESFJ(領事)の居るチームは団結力があり、皆を尊重して円満なチームを築きます。
*他者を優先しがち
*別れや批判に弱い
*頼られ過ぎる
*別れや批判に弱い
*頼られ過ぎる
ESFJ(領事)の短所は、他者を優先しすぎて、急に疲れを感じるところです。人と一緒にいることと感謝されることが好きなので、誘いは断らず喜んで参加し、全力でサポートに回ります。ただ、疲れ知らずという訳ではないので、気付けば疲労はMAXになっていて、家ではだらだらして過ごしています。歯止めが利かないのです。
また、人前では気丈に振舞っていますが、本当は打たれ弱く繊細で、人からの鋭い言葉や人との別れで、ひどく傷ついていることがあります。嫌われたくないという思いも強いので、人からの頼みごとを断れなかったり、世話しすぎたりすることもあります。
ESFJ-A/ESFJ-Tの違い
16タイプ性格診断は、さらにAとTの2タイプに分けられます。この2つは、神経性を表します。Aは「アサーティブ(Assertive)」の頭文字で、細かいことを気にしないタイプ。Tは「タービュレント(Turbulent)」の頭文字で、細かいことを気にするタイプです。
それではESFJ-AとESFJ-Tの違いを見てみましょう。
それではESFJ-AとESFJ-Tの違いを見てみましょう。
ESFJ-A |
・温厚で気さくなリーダータイプ ・積極的に人と関わりに行き、気を遣う |
ESFJ-T |
・今、必要かどうかを慎重に見て発言する ・関わりを求められているかどうか観察しながら人と関わる |
- ESFJ-Aの特徴
- ESFJ-Tの特徴
ESFJ-Aは、積極的に自分の意見を言いながら、他者と明るく交流していくタイプです。自ら人助けをしに行くことが多く、気になる人たちに話しかけるのも苦ではありません。交友関係を自ら広げることが多く、土日の予定は、関係の浅い人たちとの予定でいっぱいです。
ESFJ-Tは、自分の手助けが必要な状況なら張り切り、関わることで自分が迷惑をかけそうなら存在を潜めて周りの人の同行を観察します。人の話を聞いている方が楽で、カウンセリングのように丁寧に話を聞き出します。
ESFJの恋愛傾向
ESFJの恋愛の傾向について見てみましょう。
- 気さくな人に惹かれる
- 恋人の前では弱さ全開
ESFJ(領事)は、楽観的で明るく気さくな人に惹かれます。そして、自分が良かれと思ってしたことに賛同してくれたり、企画したことに前のめりだったりする人には心を許します。人の喜んで楽しんでいる姿を見ることが好きなので、好きな物や喜び方が分かりやすい人も好きです。
一方、ネガティブ全開な人と話していると、感情が引っ張られて気分が落ちたり、知らないうちにひどく疲れていたりするので、距離を置きたくなります。また、言葉が強くて冷淡さを感じる人も、繊細なESFJ(領事)にとっては気苦労が絶えません。
一方、ネガティブ全開な人と話していると、感情が引っ張られて気分が落ちたり、知らないうちにひどく疲れていたりするので、距離を置きたくなります。また、言葉が強くて冷淡さを感じる人も、繊細なESFJ(領事)にとっては気苦労が絶えません。
ESFJ(領事)は、友人の前で弱さや不安を出すのが苦手で、恋人の前では素直に弱いところを見せることができます。楽しく陽気な人でいたいので、弱さを見せることが相手の負担になるのではと心配してしまうのです。
けれどESFJ(領事)は、親しい人に対してほど、冷静で物静かな面を見せることができます。なので、恋人や本当に信頼している人には癒しを求めて、悩みを打ち明けます。
けれどESFJ(領事)は、親しい人に対してほど、冷静で物静かな面を見せることができます。なので、恋人や本当に信頼している人には癒しを求めて、悩みを打ち明けます。
男性:マナーや礼儀を大事にしていて穏やかな人を好む
女性:気遣いができて、尊敬できる人を好む
女性:気遣いができて、尊敬できる人を好む
男女の違い
ESFJの仕事適性
ESFJの仕事の仕方や適職について見てみましょう。
- チームを支える
- 褒められて伸びる
- 堅苦しい空気感は苦手
ESFJ(領事)は、人と協力して目標達成することや関わることが好きなので、チームで動く仕事や協力関係を築きやすい環境にいるとやりがいを感じます。チームメンバーの喜ぶ姿が見られれば満足感を得られるので、リーダー的ポジションと、サポート側の両方ともに適性があります。
ESFJ(領事)は、賞賛や感謝の言葉をかけられると、喜びを感じて、次の目標を達成させるためのやる気がみなぎります。また、チームで行った仕事は、みんなで達成感を分かち合うことに喜びを感じるので、打ち上げや祝勝会をすることがモチベーションに繋がります。成長している実感をしっかり味わいたいタイプなのです。
ESFJ(領事)は、仕事場にも、平和でフランクに明るく楽しくいられる環境であることを求めます。そのため、私語を固く禁じる人がいたり、静かすぎたり、人との距離感が遠すぎたりする職場にはむきません。楽しく談笑しながら、やることはしっかりやるというラフさのある職場であれば、心置きなく、仕事に前向きになれるでしょう。
- 向いている職業
ESFJ(領事)は、人と接する機会が多く、自由なアプローチを試みることができる職種に向いています。また、安定した成果を見込める職種だとストレスが少なく、目標も立てやすいのでやりがいを感じるでしょう。
ただ、単調な作業や細かさを求められる作業、人との関わりが少ないデスクワークは、すぐに飽きが来てやりがいを感じられないでしょう。また平和主義なので、順位や素早さを競うような職種には、ストレスを感じやすくやりがいを感じられません。
ただ、単調な作業や細かさを求められる作業、人との関わりが少ないデスクワークは、すぐに飽きが来てやりがいを感じられないでしょう。また平和主義なので、順位や素早さを競うような職種には、ストレスを感じやすくやりがいを感じられません。
人事 タスクマネージャー 広報 ホテルコンシェルジュ ウェディングプランナー
向いている職業例
ENFJと他タイプの相性
ENFJと他のタイプの相性を見てみましょう。
INTJ (建築家) | 弱点や好みなど反対の性質をもつ間柄ですが、カバーし合って尊敬しながら付き合うことができます。 |
---|---|
INTP (論理学者) | 考え方など内面はとても似ている2人ですが、人付き合いの場で共に行動しようとすると大変さを感じる関係です。 |
ENTJ (指揮官) | お互いの違うところに興味を持つことはありますが、打ち解け合おうとするとズレを感じて辛くなる関係です。 |
ENTP (討論者) | 弱点や好みなど反対の性質をもつ間柄ですが、カバーし合って尊敬しながら付き合うことができます。 |
INFJ (提唱者) | 安定感のある心地よい関係を築けます。 |
INFP (仲介者) | やたらと構われることに嫌気がしてしまう相手です。 |
ENFJ (主人公) | 表面上の印象や考え方は似ていますが、物事の決め方が異なるためその点で深い仲になるのが難しい関係です。 |
ENFP (運動家) | 頼りがいのあるところに惹かれて尊敬できる相手です。 |
ISTJ (管理者) | 自分とは違うところに惹かれ合い、ゆっくりと距離を縮めていく関係です。 |
ISFJ (擁護者) | 考え方など内面はとても似ている2人ですが、人付き合いの場で共に行動しようとすると大変さを感じる関係です。 |
ESTJ (幹部) | 物事の考え方が違う2人ではありますが、それ以外は似た者同士なのでビジネスライクな感じで気が合います。 |
ESFJ (領事) | 同じ性質を持った2人ですが、2人ともサポート役のほうが得意であるため一緒に何かをしていくことは難しい関係です。 |
ISTP (巨匠) | やたらと構われることに嫌気がしてしまう相手です。 |
ISFP (冒険家) | 表面上は差がありますが、根底にある考え方が似ているので気の合う仲になれる相手です |
ESTP (起業家) | ESTPを助けることで尊敬され好かれる関係です。 |
ESFP (エンターテイナー) | 協調性の高ところがお互い似ていて安心できますが、肝心なところでズレを感じる関係です。 |
ENFJまとめ
ESFJ(領事)は、気遣い上手で人との関りを大事にし、長く温和な付き合いを目指します。明確な倫理観を持っているので、正しくないと思えばしっかり意見を言います。ESFJ(領事)は、ただ温厚なだけでなく、広い視野で物事の判断を下せる現実的な平和主義者なのです。
16タイプ性格診断についてさらに知りたいときは、こちらからご覧ください!
16タイプ性格診断についてさらに知りたいときは、こちらからご覧ください!
▼16タイプ性格診断一覧▼
ほかの性格タイプをみる
INTJ(建築家) | INTP(論理学者) |
ENTJ(指揮官) | ENTP(討論者) |
INFJ(提唱者) | INFP(仲介者) |
ENFJ(主人公) | ENFP(運動家) |
ISTJ(管理者) | ISFJ(擁護者) |
ESTJ(幹部) | ESFJ(領事) |
ISTP(巨匠) | ISFP(冒険家) |
ESTP(起業家) | ESFP(エンターテイナー) |
その他のおすすめコラム