ペンタクルの6とは?

ペンタクルの6は、コインがモチーフとなったカードのことで、タロットカードの小アルカナにあたります。ペンタクルの6が持つキーワードは、「公平」「充足感」「善意」など。裕福な男性が、善意から他の人々に平等にお金を配る公平性を表したカードです。
今回は、そんなペンタクルの6の詳しい意味や正位置・逆位置での解釈を紹介していきます。
今回は、そんなペンタクルの6の詳しい意味や正位置・逆位置での解釈を紹介していきます。
目次 [ 非表示 ]
ペンタクルの6の世界観と絵柄の意味

ペンタクルは、お金や地位など、経済的なものや物質的なものの価値を意味します。物の価値は人それぞれ。お金を一番に考える人もいれば、収集しているものに大きな価値を感じる人もいます。ペンタクルのカードに描かれているコインは、物質的な物を大事にする人々の価値観を表しているのです。
ペンタクルの6は、調和を取ろうとしていることを意味します。偏りなく平等であることは、とても難しく、人々が意識してやっと成り立つものです。このカードでも、お金を分け与える男性が、良心を持っていなければ平等性が成り立たなかったように、思いやりと持ちつ持たれつの精神が調和をもたらすのです。
ペンタクルの6は、調和を取ろうとしていることを意味します。偏りなく平等であることは、とても難しく、人々が意識してやっと成り立つものです。このカードでも、お金を分け与える男性が、良心を持っていなければ平等性が成り立たなかったように、思いやりと持ちつ持たれつの精神が調和をもたらすのです。
コイン | 6枚のコインは、お金や仕事など経済的なものを意味しています。 |
3人の人物 | 天秤を持っている男性は、裕福で善良な人物です。そして、しゃがんでいる2人の男性立ちもまた、純粋に救いを受け取る善良な心の持ち主です。 |
天秤 | 男性の手にある天秤は、平等や公平性の象徴です。3人は平等な関係で、均衡が取れていることを意味します。 |
ペンタクルの6|正位置の解釈

- 基本的な解釈
- 恋愛:今後の2人の関係
- 恋愛:あの人の気持ち
- 仕事
- 転職
- 人間関係
ペンタクルの6の正位置は、バランスを保とうとする気持ちがあることを意味します。他者に手を差し伸べられるほど、心に余裕があり満たされている状態を表します。
ペンタクルの6の正位置は、相手の優しさに触れ、穏やかな関係を築けることを意味します。そしてあなたも、相手に尽くしたいという気持ちが高まり、お互いに支え合えるようになっていくでしょう。
ペンタクルの6の正位置は、あなたのことを、思いやりがあり優しい人だと思っていることを意味します。お互い無理をすることなく関わっていけるはずだと感じているようです。
ペンタクルの6の正位置は、仕事において、自分の利益だけでなく周囲をよくみて動けるようになることを意味します。それは、あなたにちょっとした余裕が生まれるからです。自分のためだけに動くのではなく、周りに気を使うことで評価はより高まることでしょう。
ペンタクルの6の正位置は、転職に関して、正当な評価をしてくれる環境との出会いがあることを意味します。その環境や人に対して感謝はしても、必要以上に謙遜する必要はなく、素直に評価を受け取ってみましょう。
ペンタクルの6の正位置は、持ちつ持たれつのバランスの良い関係を築けることを意味します。怖がらずに、あなたの意見や価値観を相手に伝えるようにしてみてください。相手は、驚くことなくまっすぐあなたの考えを受け入れてくれることでしょう。
ペンタクルの6|逆位置の解釈

- 基本的な解釈
- 恋愛:今後の2人の関係
- 恋愛:あの人の気持ち
- 仕事
- 転職
- 人間関係
ペンタクルの6の正位置は、持ちつ持たれつのバランスの良い関係を築けることを意味します。怖がらずに、あなたの意見や価値観を相手に伝えるようにしてみてください。相手は、驚くことなくまっすぐあなたの考えを受け入れてくれることでしょう。
ペンタクルの6の逆位置は、一方通行な関係になっていくことを意味します。相手を束縛したい気持ちや支配欲が高まり、虚しさを感じやすくなるでしょう。相手がすべて自分の望み通りに、動くことはありません。お互いの意志を尊重し合って、自分の価値観を押し付けることは避けましょう。
ペンタクルの6の逆位置は、一方通行な関係になっていくことを意味します。相手を束縛したい気持ちや支配欲が高まり、虚しさを感じやすくなるでしょう。相手がすべて自分の望み通りに、動くことはありません。お互いの意志を尊重し合って、自分の価値観を押し付けることは避けましょう。
ペンタクルの6の逆位置は、仕事において、頑張りが報われづらいことを意味します。不当な環境に置かれたり、周囲をコントロールしようとして関係が乱れたりするかもしれません。周囲とのバランスを取ることを一番に考えて、意見するようにしましょう。
ペンタクルの6の逆位置は、転職に関して、正当な評価を受けられない環境との出会いがあることを意味します。表面的なおいしい話に気を付けて、転職先を焦らずじっくり見極めるようにしてみましょう。
ペンタクルの6の逆位置は、身勝手な振る舞いや、相手から適当な扱いを受けることがあることを意味します。相手と自分のバランスが取れていないと思ったら、無理に関わらず、そっと離れるのも手です。
ペンタクルの6の解釈まとめ
ペンタクルの6は、正位置なら心に余裕があることを意味し、逆位置なら余裕がなく支配欲が高まっていることを意味します。どちらが出ても、相手と自分のバランスが取れているかどうかが重要になります。バランスが崩れていると感じたら、一度様子を見て、あなた自身の心の余裕を取り戻すことを最優先にしてみてください。
▼「タロットカード」でもっと詳しく占いたい方は▼

他の小アルカナを見る
ワンドのエース | ワンドの2 | ワンドの3 |
ワンドの4 | ワンドの5 | ワンドの6 |
ワンドの7 | ワンドの8 | ワンドの9 |
ワンドの10 | ワンドのペイジ | ワンドのナイト |
ワンドのクイーン | ワンドのキング |
ペンタクルのエース | ペンタクルの2 | ペンタクルの3 |
ペンタクルの4 | ペンタクルの5 | ペンタクルの6 |
他のおすすめコラム