ワンドの6とは?

ワンドの6は、ワンドというこん棒がモチーフとなったカードのことで、タロットカードの小アルカナにあたります。ワンドの6が持つキーワードは、「勝利」「成功」「賞賛」など。物事の成功と目標を成し遂げた達成感を意味するカードです。

今回は、そんなワンドの6の詳しい意味や正位置・逆位置での解釈を紹介していきます。

ワンドの6の世界観と絵柄の意味

ワンドは、人間の原始的な力を表します。こん棒や杖は、火を起こす道具であったり、家を作る材木であったりと、生きるための道具です。そのためワンドのカードは、「生命力」や「バイタリティ」「意志」「向上心」「創造力」などを象徴します。

ワンドの6は、馬にまたがり勝利の凱旋する男性を表したカードです。男性は、達成感と成功の喜びを味わい、さらに周囲からは賞賛を受けて誇らし気にしています。また、カードにおいて右を向くというのは、未来を向いていることを意味するので、この男性はさらなる勝利も追い求めていると考えられます。

こん棒 6本のこん棒は、生命力や活力、勝利の喜びを意味します。
リース 月桂樹でできたリースは、勝利と祝福の象徴です。勝利をおさめた男性が手にしているところから、男性はその祝福をしっかり受け取っていることが分かります。
男性を乗せる馬は、勝利へ導く流れを表します。
ワンドの6|正位置の解釈

  1. 基本的な解釈
  2. ワンドの6の正位置は、自分の期待通りの結果を手にできたことを意味します。また、勝利に向かって前進していることや祝福を受けていることも意味します。
  3. 恋愛:今後の2人の関係
  4. ワンドの6の正位置は、思いが通じ合い、満足感と幸福を感じられることを意味します。2人の関係性について、周囲からの理解が得られるということもあるでしょう。
  5. 恋愛:あの人の気持ち
  6. ワンドの6の正位置は、あなたと気持ちが通じ合う自信があることを意味します。恋をしている喜びを噛みしめていて、あなたと関係をもっと先へと進めたい願望も持っているようです。
  7. 仕事
  8. ワンドの6の正位置は、仕事の成功を意味します。成功することで周囲から褒められたり、認められたりすることもあるでしょう。昇進なども期待できます。
  9. 転職
  10. ワンドの6の正位置は、転職に関して、選択や頑張った成果が出たことに、達成感を感じられるときが来ることを意味します。選考が進んだり内定が出たりするでしょう。
  11. 人間関係
  12. ワンドの6の正位置は、あなたの考えや行動に、賛同してくれる人との関わりがあることを意味します。意気投合して、関係性がより深まります。
ワンドの6|逆位置の解釈

  1. 基本的な解釈
  2. ワンドの6の逆位置は、不満のある結果が来たり、これまでの自分の努力を疑ったりすることを意味します。満足できない結果なので、それを失敗だと思うこともあるでしょう。周囲からの賞賛も耳に届きません。
  3. 恋愛:今後の2人の関係
  4. ワンドの6の逆位置は、勘違いによって関係性に不満が生じることを意味します。実際は望んでいた結果を手にできていたとしても、相手の些細な変化を気にして、思いが通じ合っていないような気になることもあるでしょう。
  5. 恋愛:あの人の気持ち
  6. ワンドの6の逆位置は、あなたからの返事や態度に満足できていないことを意味します。気持ちだけが先走って、思っているように行動には起こせていなかったり、あなたのことを思い通りに動かしたいという気持ちが高まっているようです。
  7. 仕事
  8. ワンドの6の逆位置は、思うように仕事が進まず、やきもきすることを意味します。また、チームで動いている人は、その足並みがそろわず、不安に駆られる可能性もあります。ゆっくりでも場を整えながら進めるのか、今のうちに引き返すのか決めてみると良いでしょう。
  9. 転職
  10. ワンドの6の逆位置は、転職に関して、思い通りに進まないことを意味します。希望の職が見つからなかったり、内定が出ても希望していない部署に決まったりするかもしれません。タイミングを見極めることと、準備に抜かりのないよう心がけましょう。
  11. 人間関係
  12. ワンドの6の逆位置は、一見人当たりよく見えている関係が、表面的なものであることを意味します。自分の話ばかりしていたり、相手が嫌がっていることに気付けないと、その相手はあなたの敵に回ってしまうかもしれません。気楽な関係ほど気を配って接しましょう。
ワンドの6の解釈まとめ
ワンドの6は、正位置なら満足度の高い成功を意味し、逆位置なら結果を手にしても満足度が低いことを意味します。そのため逆位置は敗北を示すカードともなりえます。ただ、進んできた道が間違いだと決めつけるのにはまだ早い段階であることを表すカードなので、逆位置が出たときは、物事を俯瞰で見て冷静に対処するようにしてみましょう。
他のおすすめコラム