四柱推命「辛卯(かのとう)」の特徴・性格・運勢・相性・有名人
辛卯とは?

辛卯(かのとう/しんぼう)とは、四柱推命において用いられる十干「辛(かのと)」と十二支「卯(う)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。

辛卯を持つ人は、春の温かい日差しの色や双葉のような若々しい緑色を持つ宝石のように、優しく愛情深い上品な雰囲気をしています。そして辛卯を持つ人は、優しく愛情深い性格をしています。人の良いところを見つけるのが上手で、どんな人にも親切に接します。ただ自身には厳しいところがあり、日々成長と思って自分のことを客観的に理解しようと努めます。

それでは、詳しく辛卯の性格や運勢について見ていきましょう。

辛卯の性質は?

辛卯は「辛」の貴金属の性質と「卯」の仲春の木の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。

  1. 辛は十干のひとつで、陰陽五行説では「金」と「陰」の性質を持っています。辛は、宝石のように気品に溢れ華やかな性質を表します。

    そのため辛を持つ人は、煌びやかな雰囲気と感受性の強い性格の持ち主です。美へのこだわりを持っている傾向があり、ファッションや髪形などにセンスがあります。ただ見栄っ張りで表面的なことばかりに目が行きがちということもあり、贅沢が好きだったり弱音を吐けなかったりするところがあります。

    また感性が鋭く、環境の変化に敏感で繊細です。周囲の人の影響を受けやすいので、関わる人は厳選した方が楽しく安心して過ごせます。

    ▼辛について詳しく見る▼
  2. 卯は十二支のひとつで、陰陽五行説では「木」と「陰」、季節は初夏(3月)、時間は5時~7時などの性質を持っています。

    卯を持つ人は、社交的があり気楽に誰とでも話すことができる楽観的な人です。柔軟性があるので人のペースに合わせることが得意ですが、どこか飄々としていてつかみどころのない雰囲気を持っています。本人としてはただ気分に合わせて過ごしているだけなのですが、自然と人をあちらこちらに翻弄しがちです。

辛卯の性格

  1. 品行方正
  2. 辛卯を持つ人は、礼儀正しく誠実で、品性を感じさせます。相手を思いやる気持ちがこもった挨拶やマナーができ、初対面の相手に一切不快な印象を与えません。公平性を大事にしていて、私利私欲だけでは動かず、勝負事でも敬意をもってまっすぐ正々堂々とたたかいます。
  3. 愛情深く親切
  4. 辛卯を持つ人は、他者を尊重する気持ちを誰よりも持っていて、相手の可能性を相手よりも信じています。そして、人の優しさも心から信じているので、自分も愛情深く人に接し、どんなときも親切心を忘れません。
  5. 人に振り回されやすい
  6. 辛卯を持つ人は、誰に対しても優しく親切であるため、人から利用されたり、優しさの裏をかく人から妬まれたりすることが多々あります。周囲が優しさを信頼してくれない人ばかりの環境では、八方美人として敬遠されることもあります。
  7. 安定していて手堅い
  8. 辛卯を持つ人は、精神的余裕があり、とても落ち着いています。安定感があるため、極端な選択を取ることがほとんどなく、堅実に目の前のことに取り組みます。また、成長を止めず、日々自身を更新していく向上心のある人でもあります。小さな目標をコツコツと達成していくことができるため、気付けば高みにいたという人も多いでしょう。

辛卯の男女別の性格

  1. 「辛卯女性」の性格
  2. 辛卯を持つ女性は、とても優しく礼儀正しい人です。精神的に安定しているため、穏やかな言動で周囲を和ませる力があります。浮世離れをした雰囲気を持っていて、凛とした品の良さがあります。

    そして、関わる人の良さを素早く見つけては、真っ直ぐに愛情を向けます。社交性があり、関わりたいと思った相手には、物おじせず積極的に話しかけに行きます。ただ、どこか他者を一歩引いたところから見るところがあり、とても親しい間柄の人と呼べる人は少なめです。

  3. 「辛卯男性」の性格
  4. 辛卯を持つ男性は、とても温厚で柔軟な考え方をする人です。相手の言動に対して怒る前に、なぜその人がそういう言動をしたのかという真意を自分なりに考え、相手のことを深く理解しようと努めます。ただ、本質を見抜く力があるため、ときに聞く人によっては辛辣な言葉を発することもあります。

    また行動力もあり、大きな目標とその目標を達成するための小さな目標を一緒に立て、コツコツと成果を積み上げることができます。

辛卯は異常干支?

辛卯は異常干支ではありません。

異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。

辛卯は異常干支ではありませんが、公平性や高潔さにかけては群を抜いています。他者には優しく寄り添いながら、社会的にどうあるべきかを常に考え自分には厳しくあるよう努めます。恨みや嫉妬といった感情も真っ直ぐに向き合って、他者にその感情のまま当たり散らしたりはしません。

辛卯の運勢

辛卯の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。

▼四柱推命の命式を作って占いたい方は▼

恋愛運

辛卯を持つ人は、尊敬と愛に満ちた恋愛を好みます。そのため、自立していて精神的に安定している人を好みますが、人当たりが良いためあらゆる方面の人から好かれ、相手をすることに疲労するという傾向があります。ときに厳しく人に接しないと、世話を焼くばかりで満たされない恋愛になってしまうかもしれません。

▼四柱推命であの人との相性を占いたい方はこちら▼

結婚運

辛卯を持つ人は、結婚には前向きですが、結婚後も一人で過ごす時間を確保したい人です。また、信頼と愛があれば一般的な結婚生活にこだわる必要性もないと思うタイプで、とても柔軟性があります。そして、家庭をとても大事にし、家族のことを自分のことのように優しく包み込みます。

▼四柱推命で結婚運を占いたい方はこちら▼

仕事運・適職

辛卯を持つ人は、堅実でコツコツタイプですが、昇進や大成は早めです。目の前のことに熱心で、計画性もあるため、とんとん拍子に事が運びます。継続力もあり、ずっと同じ分野で成長しながら活躍することができます。

どんなことも前向きに取り組むため、できないことはなく、好きなことや関心の高いこと、一生関わっていたいことを仕事に選ぶと満足度が高くなるでしょう。

適職一覧

営業、人事、事務、金融関連、不動産、エンタメ関連、スポーツ関連

▼四柱推命で詳しく仕事運を占いたい方はこちら▼

金運

辛卯を持つ人は、堅実かつ行動力のある人であるため、お金の管理も稼ぐことも得意です。ただ、使い道の決まっていない貯蓄はせず、全て投資に向ける積極性を持っています。賢く使って、大きな利を出すのが辛卯を持つ人のお金の回し方です。

▼四柱推命で金運を占いたい方はこちら▼

健康運

辛卯を持つ人は、継続力と客観的視点のある人であるため、健康的な生活を送ることにそこまで苦労を感じません。日々の積み重ねによってとても体が丈夫にできていて、精神面もとても安定した人であるため、多少の無茶では身体を壊すことがほとんどありません。

辛卯とほかの六十干支との相性

  1. 相性の良い六十干支「丙戌」「癸巳」
  2. 丙戌は、飾り気がなくフランクで社交的な人です。若々しい心を持ち続けていて、利害関係に聡いところもあります。辛卯が世話を焼くことは多いかもしれませんが、優しさに付け込まれないように丙戌が辛卯を守ることもあり、バランスの取れた関係となります。
    癸巳は、純粋で独特なセンスを持っている人です。キャパの広い辛卯は癸巳の個性を面白がることができ、放っておけない魅力引き込まれて、つい世話を焼いてしまいたくなるでしょう。
  3. 相性の悪い六十干支「辛酉」「丙辰」
  4. 辛酉は、賢く堅実で礼儀正しい人です。柔軟性の塊である辛卯からすると、辛酉は固すぎるところがあり、お互い理解に困る相手です。
    丙辰は、マイペースなロマンチストです。自分のことをよく知り、一貫した言動を取るため、信頼のおける人です。ただ、辛卯にとってはあまりに行動が読めず、心を許すのには時間がかかります。

辛卯の有名人

男性有名人
イチロー美輪明宏茂木健一郎
女性有名人
志田未来木村カエラ椎名林檎
ほかの六十干支をみる
甲子 乙丑 丙寅 丁卯 戊辰
己巳 庚午 辛未 壬申 癸酉
甲戌 乙亥 丙子 丁丑 戊寅
己卯 庚辰 辛巳 壬午 癸未
甲申 乙酉 丙戌 丁亥 戊子
己丑 庚寅 辛卯 壬辰 癸巳
甲午 乙未 丙申 丁酉 戊戌
己亥 庚子 辛丑 壬寅 癸卯
甲辰 乙巳 丙午 丁未 戊申
己酉 庚戌 辛亥 壬子 癸丑
甲寅 乙卯 丙辰 丁巳 戊午
己未 庚申 辛酉 壬戌 癸亥

▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼