
癸卯(みずのとう/きぼう)とは、四柱推命において用いられる十干「癸(みずのと)」と十二支「卯(う)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。
癸卯を持つ人は、暖かくなってくる春の中頃しとしとと雨の降る林のように、繊細かつ深々としている落ち着いた雰囲気をしています。そして癸卯を持つ人は、平和主義者で滅多にかどを立てず、家族や友人を大事にする人です。そのため集団行動が得意で、人と人の潤滑油となります。真面目なので安定した生活を送る傾向にあります。
それでは、詳しく癸卯の性格や運勢について見ていきましょう。
癸卯の性質は?
癸卯は「癸」の雨の性質と「卯」の仲春の木の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。
- 癸
- 卯
![]() |
![]() |
癸は十干のひとつで、陰陽五行説では「水」と「陰」の性質を持っています。つまり癸は、枯れた大地に降り注ぐ雨のように、慈悲深く人に寄り添うことが得意な優しさの象徴です。
そのため癸を持つ人は、愛情深く関わる人をとことん大事にし、幸せにしようという優しい性格をしています。また、努力家で堅実さがあり、少しずつ前進して少しずつ成果をあげて名声を上げて行くような人物です。大器晩成型ではありますが、焦らずじっくり課題に向き合えるので確実に成功に向かって歩み続けることができます。
![]() |
![]() |
卯は十二支のひとつで、陰陽五行説では「木」と「陰」、季節は初夏(3月)、時間は5時~7時などの性質を持っています。
卯を持つ人は、社交的があり気楽に誰とでも話すことができる楽観的な人です。柔軟性があるので人のペースに合わせることが得意ですが、どこか飄々としていてつかみどころのない雰囲気を持っています。本人としてはただ気分に合わせて過ごしているだけなのですが、自然と人をあちらこちらに翻弄しがちです。
癸卯の性格
- 真面目で几帳面
- マルチタスクが得意で器用
- 気遣い上手な平和主義者
- 本当は一人が好き
癸卯の男女別の性格
- 「癸卯女性」の性格
- 「癸卯男性」の性格
癸卯を持つ女性は、明るく朗らかで笑顔の多い人です。円滑で円満なコミュニケーションを大事にしているため、人前では穏やかな姿勢を崩しません。ただ上っ面だけの軽い感じはせず、よく考えている賢さや心からの優しさを感じさせます。
感情コントロールが上手く、とても大人びた考えをしているため、若いときから落ち着いていて品があり、年齢よりも上に見られる傾向があります。年齢を重ねるにつれて、周囲からの印象と実年齢が合うようになります。
癸卯を持つ男性は、淡々としていて、常に周囲を見ているため、どこかぼんやりとしたところを感じさせる人です。頭の中では深い考えを持っているのですが、それが表に出ることはほとんどありません。穏やかでここぞというときだけ発言をする大人びた人です。
どちらかというと行動で思いを伝えることが多いため、周囲には何も言わず、いつの間にか目標を達成しています。
癸卯は異常干支?
癸卯は異常干支ではありません。
異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。
癸卯はは異常干支ではありませんが、周囲をよく見て気遣いをすることができ、真面目であるため、目の前のことに真剣に向き合ってしっかりとこなしていく力があります。また、感情表現に個性があるため、真面目な人の意外な一面として面白がられることも多々あります。
癸卯の運勢
癸卯の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。
恋愛運
癸卯を持つ人は、穏やかで話し合いのできる恋愛を好みます。真面目で愛情深い人ではありますが、受け身で押しに弱いところがあるため、騙されたり流されたりして浮気に走ることがあります。恋人がよく話し合いをしてくれて、自分と同じように愛情を返してくれる人であれば、一途を貫くことができます。
結婚運
癸卯を持つ人は、結婚へ意欲は薄く、結婚が遅くなりやすいでしょう。自立していることと、受け身であること、心を開ける相手が少ないことが要因です。そのため、聡明で積極性のある人をパートナーに選ぶ傾向があります。結婚生活が始まると、家庭も仕事も誠実に向き合い、どちらも器用にこなします。とても穏やかな家庭を築けるでしょう。
仕事運・適職
癸卯を持つ人は、器用で多岐にわたる職種に適性があります。そのため仕事を選ぶときは、関心の高いものか、縁やゆかりのあるものに身を置くとスムーズに成功をおさめることができます。引き立てられやすい運の持ち主であるため、基本受け身でいてもことが進みます。
自ら未開拓の地を切り開こうとしたり、とてもつもない向上心が必要なことをしようとすると、性質上、長い時間がかかるか挫折してしまうことが多いでしょう。
不動産、金融関係、医療関係、芸能関係、公務員
金運
癸卯を持つ人は、安定的な金運の持ち主です。金運が上がるときも下るときも緩やかです。趣味にお金を使いやすいため、貯蓄は意識したほうが財を築けるでしょう。また、結婚などパートナーの力を借りることでも財を大きくしていけるため、自ら賭けに出ることは避けた方が良いでしょう。
健康運
癸卯を持つ人は、比較的安定した健康運の持ち主です。性格的に無茶をするタイプではないため、大きく体を崩したりケガをしたりということはあまりありません。淡々と生活を続けているだけで健康を維持することができます。る傾向があります。体は丈夫なので、生活習慣を気を付ければ大きく体を壊すことはないでしょう。
癸卯とほかの六十干支との相性
- 相性の良い六十干支「戊戌」「壬辰」
- 相性の悪い六十干支「乙酉」「癸丑」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
癸卯の有名人
男性有名人 | ||
---|---|---|
天野ひろゆき | 大野智 | 松山ケンイチ |
女性有名人 | ||
岡田結実 | 坂本真綾 | 平原綾香 |
甲子 | 乙丑 | 丙寅 | 丁卯 | 戊辰 |
己巳 | 庚午 | 辛未 | 壬申 | 癸酉 |
甲戌 | 乙亥 | 丙子 | 丁丑 | 戊寅 |
己卯 | 庚辰 | 辛巳 | 壬午 | 癸未 |
甲申 | 乙酉 | 丙戌 | 丁亥 | 戊子 |
己丑 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 | 癸巳 |
甲午 | 乙未 | 丙申 | 丁酉 | 戊戌 |
己亥 | 庚子 | 辛丑 | 壬寅 | 癸卯 |
甲辰 | 乙巳 | 丙午 | 丁未 | 戊申 |
己酉 | 庚戌 | 辛亥 | 壬子 | 癸丑 |
甲寅 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 |
己未 | 庚申 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 |