四柱推命「戊戌(つちのえいぬ)」の特徴・性格・運勢・相性・有名人
戊戌とは?

戊戌(つちのえいぬ/ぼじゅつ)とは、四柱推命において用いられる十干「戊(つちのえ)」と十二支「戌(いぬ)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。

戊戌を持つ人は、秋の終わりごろ紅葉も落ち冬に向けて粛々と静まり始める山のように、快活さを持ちながらも静かで落ち着きのある大人な雰囲気をしています。そして戊戌を持つ人は、意志やこだわりなど、荒波をものともしない芯の強さがあります。不動の山のように多少のことではへこたれず、何としてでも苦境を乗り越えていきます。

それでは、詳しく戊戌の性格や運勢について見ていきましょう。

戊戌の性質は?

戊戌は「戊」の山の土の性質と「子」の晩秋の土の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。

  1. 戊は十干のひとつで、陰陽五行説では「土」と「陽」の性質を持っています。つまり戊は、どっしりと構えた大きな山のように、不動の安心感の象徴です。

    そのため戊を持つ人は、普段から心が安定していて、苦境に立たされても焦りを見せない余裕感があります。少し頑固なところはありますが、とても落ち着いていて誠実です。

    ▼戊について詳しく見る▼
  2. 戌は十二支のひとつで、陰陽五行説では「土」と「陽」、季節は晩秋(10月)、時間は19時~21時などの性質を持っています。

    戌を持つ人は、忍耐強く義理人情に厚い性格をしています。忠誠心や礼儀などを大事にしていて、尊敬できる相手にはとても従順かつ純粋に接します。ただ親しくない人や尊敬できない人には、警戒心が強いので冷たい人のように接することもあります。

戊戌の性格

  1. 聡明で想像力がある
  2. 戊戌を持つ人は、知能が高く機転の利く人です。賢く聡明であるため、早々に社会に出ても、活躍したり上手く立ち回ったりすることができます。また想像力にも優れていて、芸術的センスが高かったり、アイデアが豊富だったりもします。
  3. 頑固で負けず嫌い
  4. 戊戌を持つ人は、決めたことは頑なに曲げない芯の強さを持っています。そのため、目標達成する力にも恵まれていて、狙った獲物は逃しません。また負けず嫌いで、闘争心を掻き立てられるようなことや、緊張感を感じられることを好みます。ただ、ガツガツとした攻めの姿勢を感じさせることはなく、常に冷静です。
  5. 心配性な一匹狼
  6. 戊戌を持つ人は、用心深くよく考えてからでないと動けないところがあります。考え込み過ぎる性質ゆえ、人付き合いにも慎重で、なかなか心を開きません。負けず嫌いということもあり、常に気を張っているため、ストレスを感じやすい人でもあります。そのため、人と一緒に居るよりも一人で過ごす方が圧倒的に気楽です。
  7. 情に厚く家族思い
  8. 戊戌を持つ人は、家族のことを深く信頼していてとても大事にします。あまり人に心を開かない分、家族のようにとても親しい間柄の人には、最大限の愛情を差し出します。ただ時々、愛情が深すぎるあまり干渉しすぎるところがあります。

戊戌の男女別の性格

  1. 「戊戌女性」の性格
  2. 戊戌を持つ女性は、意地っ張りではありますが、温厚で優しく、冷静な判断を下せる切れ者です。真面目でキャリア志向も高いため、仕事に熱中し、早々に地位を築き上げることができます。

    また戊戌女性は、人に心を許したり、フランクな人付き合いができたりする人ではありません。そのため、衝突を繰り返しながらも縁を切らずにいてくれるような、愛情深く粘り強い人とでないと、友情も恋も成立させることができません。ただ心を許すと、とても尽くしてくれるかわいらしい人です。

  3. 「戊戌男性」の性格
  4. 戊戌を持つ男性は、職人気質な人特有の冷静さと、朴とつさがあります。素直ではないため、喜びや感謝など、明るく前向きな感情を表現することは珍しいでしょう。ただ愛情は深いため、行動で示そうと紳士的な振る舞いをすることは多々あります。

    また戊戌男性は、一人でなんでもこなせるためとても自立していて、仲間とつるむこともありません。ただそんな姿に憧れ、頼りにする人は多く、リーダー的立ち位置やまとめ役を担うことがあります。

戊戌は異常干支?

戊戌は異常干支です。

異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。

戊戌は異常干支ではありませんが、始めたことはどこまでも突き詰める職人気質の強い人です。専門的な知識を突き詰め、保有する能力に長けていて、専門性が高まるほど社会的常識の範疇から外れていきます。

戊戌の運勢

戊戌の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。

▼四柱推命の命式を作って占いたい方は▼

恋愛運

戊戌を持つ人は、誠実にじっくり進める恋愛を好みます。真に心を開くまでに時間がかかるため、根気強く付き合ってくれる相手でないと、安心することができません。あまり多くを語る人ではなく照れ屋な分、ミステリアスな印象を与えますが、実際には駆け引きのできない真っ直ぐさあるため、ギャップに惹かれる人は多いでしょう。

▼四柱推命であの人との相性を占いたい方はこちら▼

結婚運

戊戌を持つ人は、結婚にはとても前向きで、早々に結婚に踏み出す傾向にあります。家族愛が深いため、心を許して付き合える人は、すぐに結婚相手候補に上がります。尽くしてとても大事にする人なので、相手も同じくらい愛情を注いでくれる人だと円満な関係を長く続けられるでしょう。

▼四柱推命で結婚運を占いたい方はこちら▼

仕事運・適職

戊戌を持つ人は、専門性の高い仕事に適性があります。ただ、突き詰めすぎると大衆的な思考からは離れていくため、人付き合いも上手くこなしたいと思うのであれば、一本軸を作って、趣味やちょっとした副業など幅広く手を出してみると良いでしょう。ただし、あれもこれもしなければいけない視野の広さを求められる仕事は、能力を活かせないため避けた方が良いでしょう。

適職一覧

医療関係、弁護士、研究職、エンジニア、クリエイター、ライター

▼四柱推命で詳しく仕事運を占いたい方はこちら▼

金運

戊戌を持つ人は、才能に溢れ、運も強い人です。そのため金運も安定していて、年齢を重ねるごとに着実に財を築いていくことができます。決めた道を諦めず、長く続けることで、順風満帆な人生を歩むことができるでしょう。

▼四柱推命で金運を占いたい方はこちら▼

健康運

戊戌を持つ人は、才能に溢れ、運も強い人です。そのため金運も安定していて、年齢を重ねるごとに着実に財を築いていくことができます。決めた道を諦めず、長く続けることで、順風満帆な人生を歩むことができるでしょう。

戊戌とほかの六十干支との相性

  1. 相性の良い六十干支「癸卯」「庚戌」
  2. 癸卯は、平和主義で几帳面な人です。身内をとても大事にする人であるため、戊戌ととても気が合い、同じくらいの温度感で接することができるでしょう。感情表現は少し独特ですが、人と人の潤滑油になれる存在であるため、照れ屋な戊戌は安心して心を委ねることができるでしょう。
    庚戌は、懐の広い人情家で、柔軟性のある逆境に強い人です。多少の事ではびくともしない強さを持っていて、人のためになることも好きです。そのため頼りがいがあり、戊戌とも分かり合えるところが多いため気楽に付き合うことができるでしょう。
  3. 相性の悪い六十干支「甲辰」「丁亥」
  4. 甲辰を持つ人は、感情豊かで優しさも厳しさも持つ人です。負けず嫌いで、好き嫌いもはっきりしているため、戊戌とはぶつかることのほうが多いでしょう。ぶつかりながらも相手との関係を諦めないしぶとさを持てれば、関係が安定するときは来るかもしれません。
    丁亥は、感覚の鋭さと理論的な思考の両面を持つ、親しみやい人です。感情の揺れを理性でコントロールしようとする人であるため、少し本性が見えづらいところがあります。庚戌は、丁亥と一緒にいるとその揺れに振り回されやすいため、距離を置きたくなるでしょう。

戊戌の有名人

男性有名人
亀梨和也中島健人藤原竜也
女性有名人
北川景子藤田ニコル松たか子
ほかの六十干支をみる
甲子 乙丑 丙寅 丁卯 戊辰
己巳 庚午 辛未 壬申 癸酉
甲戌 乙亥 丙子 丁丑 戊寅
己卯 庚辰 辛巳 壬午 癸未
甲申 乙酉 丙戌 丁亥 戊子
己丑 庚寅 辛卯 壬辰 癸巳
甲午 乙未 丙申 丁酉 戊戌
己亥 庚子 辛丑 壬寅 癸卯
甲辰 乙巳 丙午 丁未 戊申
己酉 庚戌 辛亥 壬子 癸丑
甲寅 乙卯 丙辰 丁巳 戊午
己未 庚申 辛酉 壬戌 癸亥

▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼