
庚午(かのえうま/こうご)とは、四柱推命において用いられる十干「庚(かのえ)」と十二支「午(うま)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。
庚午を持つ人は、熱を帯びどこまでも温度が上がる金属のように、明るく快活でエネルギッシュな雰囲気をしています。そして庚午を持つ人は、どんなときも目標を見つけて、情熱を燃やし全力投球をする人です。明るく分かりやすい性格をしていて、裏表がありません。真っ直ぐすぎるあまり、人に騙されることがありますが、特に気にすることのないあっけらかんとしたところがあります。
それでは、詳しく庚午の性格や運勢について見ていきましょう。
庚午の性質は?
庚午は「庚」の鉱石の金の性質と「午」の真夏の火の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。
- 庚
- 午
![]() |
![]() |
庚は十干のひとつで、陰陽五行説では「金」と「陽」の性質を持っています。庚は、鉄鉱石などの加工される前の金属のように、強く固く、冷静かつしっかりとした性質を表します。
そのため庚を持つ人は、真面目で実直、意志が強く芯のあるはっきりとした性格をしています。職人気質で寡黙気味なので、わかりやすい社交性や華やかさは持っていませんが、本質を大事にして仲間を思いやる気持ちがあるので、周囲から人がいなくなることはなく、その堅物さが信頼を生んでむしろ長く安定的に好かれる人物です。
また感性が鋭く、環境の変化に敏感で繊細です。周囲の人の影響を受けやすいので、関わる人は厳選した方が楽しく安心して過ごせます。
![]() |
![]() |
午は十二支のひとつで、陰陽五行説では「火」と「陽」、季節は真夏(6月)、時間は11時~13時などの性質を持っています。
午を持つ人は、明るく華やかで陽気な性格をしています。探求心や好奇心が旺盛で、多趣味になる傾向があります。直情型でもあるので、行動力に欠ける人を見ると、ペースを上げられるようにサポートしようとしたり、ときに苛立ちを覚えたりすることがあります。
庚午の性格
- 単純明快な正直者
- 情熱的で行動力がある
- 鋭いところがある
- 明るく華やか
庚午の男女別の性格
- 「庚午女性」の性格
- 「庚午男性」の性格
庚午を持つ女性は、明るく快活で堂々としています。はっきりとした性格をしていて、迷いを見せることも少ないでしょう。努力家で一人でなんでもやろうとするため、気の強い人と思われることがあります。
この強さは、人に頼ったり甘えたりしたい気持ちを表現することが苦手ゆえのものであるため、信頼する人には、思いっきり心の繊細な部分を見せます。甘えた姿とのギャップに虜になる人は多いでしょう。
庚午を持つ男性は、直感力や瞬発力のある人です。話し出すと、なん手も先を見越しているような賢さを感じさせます。そのため場の流れを握ることが上手く、話題の中心となることが多いでしょう。
また、発言力があるため、何かと意見を求められることが多く、はっきりと思っていることを言います。歯に衣着せぬ物言いをすることが多く、周囲を威圧することがありますが、的を得たことしか言わないので頼りにされます。
庚午は異常干支?
庚午は異常干支ではありません。
異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。
庚午は異常干支ではありませんが、快活で情熱で気であるため、とても華やかです。輝きに溢れたその様子は、どんな人も魅了し、圧倒します。
庚午の運勢
庚午の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。
恋愛運
庚午を持つ人は、明るく華やかで社交的であるため恋愛的にもとてもモテます。あまりロマンチックでムードのある雰囲気が得意ではないため、友達から恋愛関係に発展することが多いでしょう。信頼し合うことを何よりも大事にしていて、本音で話せる相手には思い切り甘えます。
結婚運
庚午を持つ人は、仕事熱心であるため結婚しても生活には変化が見られません。もともと友人の流れで恋愛に発展することの多い人なので「恋愛関係だから」「結婚相手だから」と態度が変わる人をそばに置くことはないでしょう。
仕事運・適職
庚午を持つ人は、華やかさと賢さを活かせる仕事が向いています。どうしても人前に立ちたいという欲はあまり持っていないのですが、存在感があるため引き立てられることが多くなり、自然と花形の地位につくでしょう。精神力も高いため、激しさのある仕事に就くのも良いでしょう。
警察、消防、自衛隊、営業、芸人、タレント
金運
庚午を持つ人は、勢いに任せて進むタイプであるため、貯蓄やコツコツ稼ぐということが性に合っていません。お金を稼ぐということにフォーカスすることも苦手です。楽しみながら熱中できることを大事にして、その付属品としてお金がついてくるくらいの感覚のほうが上手くいきます。
健康運
庚午を持つ人は寒さに弱い傾向があります。呼吸器系に影響が出てるため、首元を温め、乾燥しないように気を付けてきてください。また、ゆったりとしていて落ち着いた空間にストレスを感じやすいため、解放的な空間に行って間にリフレッシュする習慣をつけると良いでしょう。
庚午とほかの六十干支との相性
- 相性の良い六十干支「乙未」「丁未」
- 相性の悪い六十干支「庚子」「辛卯」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
庚午の有名人
男性有名人 | ||
---|---|---|
千原ジュニア | 永山瑛太 | 要潤 |
女性有名人 | ||
新木優子 | 友近 | 仲間由紀恵 |
甲子 | 乙丑 | 丙寅 | 丁卯 | 戊辰 |
己巳 | 庚午 | 辛未 | 壬申 | 癸酉 |
甲戌 | 乙亥 | 丙子 | 丁丑 | 戊寅 |
己卯 | 庚辰 | 辛巳 | 壬午 | 癸未 |
甲申 | 乙酉 | 丙戌 | 丁亥 | 戊子 |
己丑 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 | 癸巳 |
甲午 | 乙未 | 丙申 | 丁酉 | 戊戌 |
己亥 | 庚子 | 辛丑 | 壬寅 | 癸卯 |
甲辰 | 乙巳 | 丙午 | 丁未 | 戊申 |
己酉 | 庚戌 | 辛亥 | 壬子 | 癸丑 |
甲寅 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 |
己未 | 庚申 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 |