
丁丑(ひのとうし/ていちゅう)とは、四柱推命において用いられる十干「丁(ひのと)」と十二支「丑(うし)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。
丁丑を持つ人は、まだ寒さ残る冬に体を温めてくれる火のように、心温まる優しい雰囲気をしています。そして、興味のあることをどこまでも追求する粘り強さの持ち主です。表面上はとても穏やかですが、内には心を掻き立てるほど燃え盛る情熱を秘めています。
それでは、詳しく丁丑の性格や運勢について見ていきましょう。
丁丑の性質は?
丁丑は「丁」の火の性質と「丑」の晩冬の土の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。
- 丁
- 丑
![]() |
![]() |
丁は十干のひとつで、陰陽五行説では「火」と「陰」の性質を持っています。つまり丁は、ゆらゆらとろうそくに灯った火のように、控えめながらも情熱的な内面を抱えた二面性の象徴です。
そのため丁を持つ人は、静かなときと激しいときとのギャップがあり、ときに周囲の人を優しく照らし温めますが、ときに燃え上るように怒りや歓喜の渦に人を巻き込むミステリアスな性格をしているとされています。
![]() |
![]() |
丑は十二支のひとつで、陰陽五行説では「土」と「陰」、季節は冬(1月)、時間は1時~3時などの性質を持っています。
丑を持つ人は、表面はおとなしく、内面は陽気で明るい性格の持ち主です。なので一見穏やかで内気そうな人に見えますが、話す内容はポジティブでユーモアに富んでいます。
丁丑の性格
- 追求心と探求心がある
- のんびりでマイペース
- 想像力と創造力がある
- 穏やかで気配り上手
丁丑の男女別の性格
- 「丁丑女性」の性格
- 「丁丑男性」の性格
丁丑を持つ女性は、知的で落ち着いた雰囲気をしています。ただ、穏やかで優しく、明るい人ではあるため冷徹な感じはしません。むしろ温かみを感じさせ、周囲を癒すことも多々あります。
また丁丑女性は、自分の興味が湧くことに熱心であるため、本心が見えづらいところがあります。本人からすれば、明確ではっきりとした意志のもと行動しているつもりなのですが、人からすれば不思議なことが多く動きが読めません。
丁丑を持つ男性は、こだわりが強く創造性に溢れた人です。望む結果を得るまでは、人の意見などは関係なく自分の情熱に従い行動します。ただ、人の意見に従うべき時だと思えば、自分のタイミングで話しかけにいくちょっとした柔軟性も持っています。
孤独で冷たい人のように見えることもありますが、情がとても深く、心の内を聞けば聞くほど愛の人だと思うでしょう。しつこいと思われるほど人を見放さず、熱くぶつかる精神力のある人です。
丁丑は異常干支?
丁丑は異常干支ではありません。
異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。
丁丑は異常干支ではありませんが、こだわりの強さやマイペースさは、誰にも譲れない部分であり、押し通そうとすることがあります。ただ、他者に対してのあたりはとても優しく穏やかであるため、嫌な感じを受けないのが丁丑の強みです。
丁丑の運勢
丁丑の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。
恋愛運
丁丑を持つ人は、情熱的で一心にのめり込めるような恋愛を好みます。好きになると相手のことをどこまでも深く理解しようとし、たくさんの時間を好きな人のために使うようになります。穏やかですこしミステリアスな魅力があるため、狙いを定めたら逃すことは滅多にありません。
結婚運
丁丑を持つ人は、自分のスタイルを尊重してくれる相手を結婚相手に選ぶ傾向があります。どうしても譲れないところを持っているため、相手がその点を理解してくれないと喧嘩や食い違い起きてしまいます。器の大きい人を選ぶと、円満な関係を維持できるでしょう。
仕事運・適職
丁丑を持つ人は、クリエイティブな仕事に適性があります。既存のものを上手く回したり、決まりごとが多かったりする仕事は、身動きが上手く取れずフラストレーションが溜まってしまいます。最大限能力を発揮するのであれば、好きな分野かつ自由度の高い環境を選ぶといいでしょう。
デザイナー、音楽関係、作家、秘書
金運
丁丑を持つ人は、あまりお金への執着がなく、貯金もそこそこに、趣味や仕事に関するものへと使っていきます。好きなものを仕事にできたときはとても強く、お金を稼ぐ意識を持たなくてもお金が入ってくるようになるため、とても生きやすくなるでしょう。
健康運
丁丑を持つ人は、自分のしたいことを優先しすぎて、健康やメンタルを後回しにしてしまう傾向があります。ただ、好きなことをやることで前向きな気持ちになれるため、自分では歯止めが聞かないでしょう。行動を縛りすぎない人に、一部管理を任せると良いかもしれません。
丁丑とほかの六十干支との相性
- 相性の良い六十干支「壬子」「辛丑」
- 相性の悪い六十干支「辛未」「庚申」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丁丑の有名人
男性有名人 | ||
---|---|---|
竹内涼真 | 唐沢寿明 | 長渕剛 |
女性有名人 | ||
杉咲花 | 中条あやみ | 西野カナ |
甲子 | 乙丑 | 丙寅 | 丁卯 | 戊辰 |
己巳 | 庚午 | 辛未 | 壬申 | 癸酉 |
甲戌 | 乙亥 | 丙子 | 丁丑 | 戊寅 |
己卯 | 庚辰 | 辛巳 | 壬午 | 癸未 |
甲申 | 乙酉 | 丙戌 | 丁亥 | 戊子 |
己丑 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 | 癸巳 |
甲午 | 乙未 | 丙申 | 丁酉 | 戊戌 |
己亥 | 庚子 | 辛丑 | 壬寅 | 癸卯 |
甲辰 | 乙巳 | 丙午 | 丁未 | 戊申 |
己酉 | 庚戌 | 辛亥 | 壬子 | 癸丑 |
甲寅 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 |
己未 | 庚申 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 |