庚申(かのえさる/こうしん)とは、四柱推命において用いられる十干「庚(かのえ)」と十二支「申(さる)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。
庚申を持つ人は、秋の山に並ぶ不動の岩々のように、実直で頑として動かない真面目な雰囲気をしています。そして庚申を持つ人は、知的かつ理性的で、正義感の強い性格をしています。ルールや常識を守ることにかけてとても真面目で、保守的でもあります。ただし、何かを守るためならば積極的で攻撃的とも取れる行動力と実行力のある人です。
それでは、詳しく庚申の性格や運勢について見ていきましょう。
庚申の性質は?
庚申は「庚」の鉱石の金の性質と「申」の初秋の金の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。
- 庚
- 申
![]() |
![]() |
庚は十干のひとつで、陰陽五行説では「金」と「陽」の性質を持っています。庚は、鉄鉱石などの加工される前の金属のように、強く固く、冷静かつしっかりとした性質を表します。
そのため庚を持つ人は、真面目で実直、意志が強く芯のあるはっきりとした性格をしています。職人気質で寡黙気味なので、わかりやすい社交性や華やかさは持っていませんが、本質を大事にして仲間を思いやる気持ちがあるので、周囲から人がいなくなることはなく、その堅物さが信頼を生んでむしろ長く安定的に好かれる人物です。
また感性が鋭く、環境の変化に敏感で繊細です。周囲の人の影響を受けやすいので、関わる人は厳選した方が楽しく安心して過ごせます。
![]() |
![]() |
申は十二支のひとつで、陰陽五行説では「金」と「陽」、季節は初秋(8月)、時間は15時~17時などの性質を持っています。
申を持つ人は、積極性やチャレンジ精神のあるフットワークの軽い性格をしています。なので柔軟性はありますが、自分のペースで動く方が気楽で、人に合わせるのは苦手です、ただ愛嬌があるので、自由にふるまっていてもひどく嫌われることはありません。
庚申の性格
- 知的好奇心のある合理的な人
- 責任感と正義感が強い
- 慎重で警戒心が強い
- 義理人情に厚い
庚申の男女別の性格
- 「庚申女性」の性格
- 「庚申男性」の性格
庚申を持つ女性は、真面目で明るく実直な人です。奉仕精神のある人で、人のために動くことが多めです。明るい雰囲気のある人ではありますが、冗談や軽いノリには疎く、仲間内ではしゃいでいても、どこか冷静さを残したままでいます。
堂々としたところもあるため、人から頼られることの方が多く、責任感を持って人のために動きます。一方で、甘えたいときに甘える相手を見つけることに苦労することがあり、すこし孤独を感じやすい人でもあります。
庚申を持つ男性は、強い信念と行動力があり、とても冷静かつ合理的に目標に向かって進んでいく人です。いい加減なところがなく、信頼性が高いため安心感を求める相手から好かれます。ノリの良さには欠けるところがあり、明るく騒がしい人とは気が合いません。
仕事に関しても、地道にキャリアを積んでいける安定した仕事を好む傾向があり、これまで積み上げてきた経験値を活かせることに意味を感じます。
庚申は異常干支?
庚申は異常干支ではありません。
異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。
庚申は異常干支ではありませんが、一度決定した道を実行する底力は凄まじく、人から何と言われようとやり遂げます。一番強くなれるのは、大切な人や信念を守ろうとするときです。そのため、未開拓の地を切り開くタイプではありませんが、守りに徹しようとしたときに新しい道を皆に示すことのできる、隠れ指導者タイプです。
庚申の運勢
庚申の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。
恋愛運
庚申を持つ人は、惚れっぽく積極的な恋愛をする傾向があります。人への警戒心は強めですが、恋愛となると緩くなるところがあり、雰囲気や勢いで前のめりになることができます。付き合うと、一途に向き合い誠実な態度を取ります。甘えん坊で、相手にも同じくらい誠実さや愛を求めるため、束縛が強くなる傾向があります。
結婚運
庚申を持つ人は、結婚という制度に安心感を抱くことができるタイプではありますが、仕事を優先したり恋愛期の楽しさを求めやすかったりするため、安定した生活になるとは限りません。結婚前にたくさん経験を積んだ人ほど、結婚相手に誠実で一途になっていきます。また、結婚相手には誠実かつ真面目で実直な人を選ぶ傾向があります。
仕事運・適職
庚申を持つ人は、安定感と合理的な考え方を活かせる仕事に適性があります。人の感情や心理にフォーカスしなければいけない仕事や、歩みが遅くなっても周囲との調和を保ちながらしなければいけない仕事には向きません。極力、個人プレーで進められる仕事の方が性に合っています。
医者、教師、会計士、金融関係、検事、裁判官、報道
金運
庚申を持つ人は、継続することで運を掴める人です。向いていないと思うようなことでも、諦めずに続けることで成功をおさめます。性質上、向いている仕事も大成までに時間のかかるものが多いため、コツコツと努力を重ねて金運上昇を目指しましょう。
健康運
庚申を持つ人は、繊細な面はありますが根気強いため、ストレス耐性が強めです。身体も頑丈な傾向があるため、健康運はかなり良いといえます。そのため、心身の立て直し方を知らないことも多く、一度大きく調子が悪くなると立て直しまでに多くの時間を要します。そういうときは、迷わず専門家を頼るようにしましょう。
庚申とほかの六十干支との相性
- 相性の良い六十干支「乙巳」「己巳」
- 相性の悪い六十干支「庚寅」「丙辰」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
庚申の有名人
| 男性有名人 | ||
|---|---|---|
| 妻夫木聡 | サンシャイン池崎 | 菅良太郎(パンサー) |
| 女性有名人 | ||
| 本仮屋ユイカ | 福原愛 | 朝比奈彩 |
| 甲子 | 乙丑 | 丙寅 | 丁卯 | 戊辰 |
| 己巳 | 庚午 | 辛未 | 壬申 | 癸酉 |
| 甲戌 | 乙亥 | 丙子 | 丁丑 | 戊寅 |
| 己卯 | 庚辰 | 辛巳 | 壬午 | 癸未 |
| 甲申 | 乙酉 | 丙戌 | 丁亥 | 戊子 |
| 己丑 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 | 癸巳 |
| 甲午 | 乙未 | 丙申 | 丁酉 | 戊戌 |
| 己亥 | 庚子 | 辛丑 | 壬寅 | 癸卯 |
| 甲辰 | 乙巳 | 丙午 | 丁未 | 戊申 |
| 己酉 | 庚戌 | 辛亥 | 壬子 | 癸丑 |
| 甲寅 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 |
| 己未 | 庚申 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 |












