
丁卯(ひのとう/ていぼう)とは、四柱推命において用いられる十干「丁(ひのと)」と「卯(う)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。
丁卯を持つ人は、春の花を明るく美しく照らす灯りのように、控えめながらも華やかで温かい雰囲気をしています。また内面は、繊細ながらも強い威力と存在感がある人です。高い集中力と瞬発力を持っていて、普段は微力でも瞬間的な力は絶大です。
それでは、詳しく丁卯の性格や運勢について見ていきましょう。
丁卯の性質は?
丁卯は「丁」の火の性質と「卯」の仲春の木の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。
- 丁
- 卯
![]() |
![]() |
丁は十干のひとつで、陰陽五行説では「火」と「陰」の性質を持っています。つまり丁は、ゆらゆらとろうそくに灯った火のように、控えめながらも情熱的な内面を抱えた二面性の象徴です。
そのため丁を持つ人は、静かなときと激しいときとのギャップがあり、ときに周囲の人を優しく照らし温めますが、ときに燃え上るように怒りや歓喜の渦に人を巻き込むミステリアスな性格をしているとされています。
![]() |
![]() |
卯は十二支のひとつで、陰陽五行説では「木」と「陰」、季節は初夏(3月)、時間は5時~7時などの性質を持っています。
卯を持つ人は、社交的があり気楽に誰とでも話すことができる楽観的な人です。柔軟性があるので人のペースに合わせることが得意ですが、どこか飄々としていてつかみどころのない雰囲気を持っています。本人としてはただ気分に合わせて過ごしているだけなのですが、自然と人をあちらこちらに翻弄しがちです。
丁卯の性格
- 繊細で鋭い観察眼を持つ
- 高い集中力がある
- 秘密主義でロマンチスト
- 穏やかで協調性がある
丁卯を持つ人は、風によって微細に揺れる小さな炎のように、些細な変化を感じ取りやすい人です。周囲の状況をよく観察していて、集団における空気感や人の気分、体調にもよく気が付きます。あまりにも感受性が強いため、ストレスを感じやすくもあります。
丁卯を持つ人は、短期勝負タイプです。ずっと激しくエネルギーを放出する人ではなく、短期的に周りが驚くような高い集中力と実力を発揮します。
丁卯を持つ人は、自分のことをあまり語りがりません。特に、今後自分がしたいと思っていることや夢は、実現化するまで語りたがりません。丁卯を持つ人が話すのは、もっぱら起きた出来事や他者に関することです。
丁卯を持つ人は、人との関わりを大事にします。秘密主義ではありますが、人と話すことは好きであるため、社交の場に出かけることも多いでしょう。仕事場でも人と歩幅を合わせて進むことが得意で、無理な主張はしません。ただし、本音で語り合うような友人は少なめです。
丁卯の男女別の性格
- 「丁卯女性」の性格
- 「丁卯男性」の性格
丁卯を持つ女性は、まったりのんびりとした穏やかな人です。相談事を受ければ、冷え切った人の心を温かく照らし、悩んでいる心を和らげます。
また丁卯女性は、ロマンチストな面があり、ふと自分だけの世界に行くことがあります。協調性はあるので人付き合いに苦労することはないでしょうが、たまに暴走することはあります。
丁卯を持つ男性は、夢を追いかける少年心を持っている人です。ただ、しっかりと実現可能な範囲で夢を描くため、ついてくる人がたくさんいます。希望溢れるそのまなざしに、周囲も楽しさと希望をもらうことができるのです。
丁卯男性は継続することが苦手であるため、継続力のある人と一緒にいることで、多少の継続力を身につけることができます。
丁卯は異常干支?
丁卯は異常干支ではありません。
異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。
丁卯は異常干支ではありませんが、瞬間的に発する力は大きく、影響力があります。秘密主義であるため、力が発揮されるタイミングは周囲から予測することできません。それゆえに個性が強いと感じさせたり、マイペースだと思われたりすることがあります。
丁卯の運勢
丁卯の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。
恋愛運
丁卯を持つ人は、自由で気楽な恋愛を好みます。その自由度の高さは折り紙付きで、縛られるくらいなら恋愛に手を出すことも控えるほどです。恋愛も短期勝負で仕掛けるため、長期的な恋愛をしようと思っても、難しいところがあります。長い関係になっても、自分は頑張らず相手に頑張らせることが多いでしょう。
結婚運
丁卯を持つ人の結婚は、恋愛と同様に自由度の高い物を好みます。愛情が衰えることはありませんが、如何せん物事を継続する力にかけるため、同じような生活や同じ人との生活には早々に飽きが来てしまいます。適度に距離があり、恋愛的ときめきを持続させてくれる人となら上手くいくでしょう。
仕事運・適職
丁卯を持つ人は、土壇場になると高い力を発揮することができるため、じりじりするようなスリルのある仕事に適性があります。地道に積み上げることが近道の仕事、細かくて長い集中力を求められるような仕事には向きません。
プロデューサー、ディレクター、企画・開発、音楽関係
金運
丁卯を持つ人は、貯蓄に向きません。小さな稼ぎを長く多く積み上げていくよりも、一度に大きく財を得られる環境に踏み出すと良いでしょう。ただ無鉄砲なばかりでは何事も成功しないため、確実に理想を現実化してくれる人の手を借りて、成功へと歩んでいきましょう。
健康運
丁卯を持つ人は、細く長く健康を維持していくタイプです。最高に元気なときもなければ、最低に不健康なときも訪れにくいでしょう。安定的な生活を送れるため、健康に感情や仕事を左右されることがあまりありません。
丁卯とほかの六十干支との相性
- 相性の良い六十干支「壬戌」「戊寅」
- 相性の悪い六十干支「癸酉」「壬午」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壬戌は、穏やかで謙虚さのある人で、統率力があるためリーダーに向いています。安定感のある人であるため、丁卯の突発的なところや繊細なところも、全て包み込んでくれるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戊寅は、人情家でコミュニケーション能力が高い人です。自分を曲げない芯の強さと現実的な面を持っているため、丁卯の支えとなってくれる存在です。協力的ではありますが、適度な距離感を保てるため気楽な関係になるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
癸酉は、頭脳派で繊細な人です。物事にも人にも見切りをつけるのが早いため、行動の読みにくい丁卯に付き合ってくれることは少ないでしょう。引き留めて大切にしないとすぐ離れるような、気が気のない関係になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壬午は、感情豊かでひらめき力のある人です。ムラのある者同士であるため、歩幅を合わせることがとても難しく、お互い苦手意識を感じます。どちらかが無理に合わせることになるでしょう。
丁卯の有名人
男性有名人 | ||
---|---|---|
太田光 | 鈴木福 | 宮野真守 |
女性有名人 | ||
永作博美 | リク(NiziU) | 松野明美 |
甲子 | 乙丑 | 丙寅 | 丁卯 | 戊辰 |
己巳 | 庚午 | 辛未 | 壬申 | 癸酉 |
甲戌 | 乙亥 | 丙子 | 丁丑 | 戊寅 |
己卯 | 庚辰 | 辛巳 | 壬午 | 癸未 |
甲申 | 乙酉 | 丙戌 | 丁亥 | 戊子 |
己丑 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 | 癸巳 |
甲午 | 乙未 | 丙申 | 丁酉 | 戊戌 |
己亥 | 庚子 | 辛丑 | 壬寅 | 癸卯 |
甲辰 | 乙巳 | 丙午 | 丁未 | 戊申 |
己酉 | 庚戌 | 辛亥 | 壬子 | 癸丑 |
甲寅 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 |
己未 | 庚申 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 |