
目次
亥年とは?
亥年(いのししどし)は、暦や時間、季節、方角を表す十二支(じゅうにし)の十二番目(最後)の支です。
亥年生まれの人は、純粋で正直者なのでつねに裏表がない人です。情熱的で目標を見定めると、猪突猛進に目標に向かっていきます。決断力と実行力に長けているので、思い悩むよりも行動する派で、立ち止まっている時間がとても少ないタイプです。
一方で、短気でせっかちなところや、融通が利かない面も持っています。また、単純かつ騙されやすいお人好しで、心を許した人なら、騙される可能性があっても信用しようとする情に厚いところもあります。
それでは、亥年生まれの人の特徴や恋愛傾向などについて、より詳しく解説していきます。
十二支の「亥」の特徴
| 月 | 11月 |
|---|---|
| 時間 | 21時~23時 |
| 季節 | 冬の始まり |
| 方位 | 北北西 |
| 五行 | 水(陰) |
十二支とは、12種類の動物「子(鼠)」「丑(牛)」「寅(虎)」「卯(兎)」「辰(竜)」「巳(蛇)」「午(馬)」「未(羊)」「申(猿)」「酉(鶏)」「戌(犬)」「亥(猪)」を用いた暦法のことです。
四柱推命の命式では、地支(地の気)を表すことに用いられ、人の性格や運勢、社会的な傾向などをここから読み解きます。
十二支は、12進法で時刻や季節、方角、月などをあらわすときに用いられます。1年(12カ月)は1か月ごとに1つ支を当てはめ、時刻(24時間)は2時間ごとに当てはめます。
「亥」が示すのは、「11月」「21時~23時」「冬の始まり」「北北西」「水」です。
「亥」は、動物のいのししの形からできた漢字で、核という漢字にも使われるように、閉じ込められたものや中心にあるものを意味します。『漢書』律暦志においては、種の中に閉じ込められた生命力を意味するとされています。
つまり「亥」は、万物が次の季節に向けて、種となってエネルギーを蓄えている様子を表しています。ここから、「終わりと始まり」や「準備」「希望」を表すともいわれています。生物が落ち着き始める11月にぴったりの文字ですよね。
また、いのししという動物は、猪突猛進という言葉に「猪(いのしし)」が入っているように、一心不乱に目標を追いかける情熱を表します。
勇気、情熱、正直、裏表がない、決断力、一途、人情家
亥年生まれの早見表
| 1959年 (昭和34年) |
1971年 (昭和46年) |
1983年 (昭和58年) |
1995年 (平成7年) |
| 2007年 (平成19年) |
2019年 (平成31年/令和元年) |
2031年 (令和13年) |
2043年 (令和25年) |
亥年・亥の日はどんな運勢になりやすい?
「亥」のつく年や日は、飛躍に備えるための「準備万端のとき」と考えられています。
最後の十二支である「亥」は、12年というサイクルが終わりを担うものです。そのため「亥年」や「亥の日」は、次のステップに必要な基盤を築くためのエネルギーを蓄える運気が宿っていると考えられています。
社会的に見ても、何か完成するものがあるというよりも、内政の充実や未来への投資といった準備を整えようとする傾向があります。例えば、直近の亥年(2019年)には、未来の社会保障を見据えた消費税の増税や、元号が令和に変わるというサイクルの大きな区切りがありました。このように、亥年は「一区切り」と「未来への投資」がテーマとなる年なのです。
もし「亥年」や「亥の日」を充実させようとするのであれば、あれこれ手を出さずに目的を一つに絞って、そこに全力を注ぐと良いでしょう。基盤固めのときでもあるので、意地になって結果を得ようとしないことも大切です。衝動的な行動を避けて、堅実で確実な方法を選択してみてくださいね。
亥年生まれの性格
亥年生まれの人は、裏表のない純粋な性格をしています。常にまっすぐなので、隠し事が苦手で、願望に向かって考えなしに突き進みます。少し単純で視野が狭くなりがちなところはありますが、その分パワフルで芯の強さがあります。
譲らない信念を持っている人でもあり、願望や希望に向かってたくましく向かっていきます。ただ、周りに流されない信念は、頑固さにも通じるもの。人の話を聞かず、全て自己流でやって見事失敗することも少なくありません。
また、純粋がゆえに、困っている人を放っておけない世話焼きで、義理人情に厚いお人好しでもあります。一度仲良くなった人を見捨てることがなかなかできないので、気が合わないなと思っていても、縁を切ることは稀です。
ただそんな情に厚い亥年ではありますが、短気でせっかちなところがあり、衝動的な行動を取ってしまうことがあります。人によって衝動的な部分は異なりますが、中には暴言を吐いたり、貞操観念が緩かったり、やや秩序に欠けるところがあります。
亥年生まれの恋愛傾向
亥年生まれの人は、一途に愛情表現をする愛の深い人です。惚れっぽいところもあり、恋の数は多めです。ただ駆け引きは苦手で衝動的なので、やたらと進展が早かったり、あまりに素直過ぎて面白みに欠ける恋愛スタイルだったりします。
また、愛情深いがゆえに、相手のすべてを知りたいという独占欲が強くなりすぎる傾向があり、相手の愛が少しでも冷めたと思えば、それが勘違いであっても、他の人に気が移ることがあります。若いうちは感情の起伏が激しいので、ケンカも絶えないはず。ちゃんと、自分が渡した分の愛情は、同じレベルで返して欲しいタイプなのです。
また、結婚運は比較的よく、紆余曲折ありながらもしっかり身内を大事にするタイプです。相手選びには、誠実で亥年以上に献身的なタイプが良く、駆け引きするような人には振り回されやすいので避けたほうが良いでしょう。
亥年生まれの仕事運・金運
亥年生まれの人は、仕事をするにあたって、高い集中力と決断力、行動力が最大の武器です。一直線にしか努力できない不器用さはありますが、その分一つのことを習得するスピードは早いという特徴があります。
普段は荒々しいところがありますが、情熱が高まると大胆な行動も緻密な作業も、どちらもきちっとこなします。誠実で真面目でもあるので、周囲からの信頼を得ることも上手で、仕事仲間とも穏やかにいられます。
適職の例としては、営業職、自衛官・警察官、飲食業、サービス業、福祉関係、職人、または大胆な決断が必要な経営者など、情熱と実行力を活かせる仕事があげられます。
また金運には恵まれていて、お金の管理も得意ではありますが、お人好しで頼まれたら断れない性格のため、金銭の貸し借りでトラブルになりやすいので注意が必要です。稼ぐ力はあるため、計画的な貯蓄と堅実な運用を心がけることで、安定した財を築くことができます。
亥年の対人傾向
亥年生まれの人は、明るく裏表のない性格で、誰に対しても平等に接することができます。義理人情に厚く、困っている仲間がいれば、自分のことを顧みずに助けようとする優しい人です。
ただ、まっすぐな性格をしているので、駆け引きや複雑な人間関係は苦手です。繊細な気遣いが必要な場面にであっても、どうすれば良いか戸惑います。なので、お悩み相談や慰めてもらう役をお願いされることはあまりありません。
思ったことをストレートに口に出すので、悪気なく相手を傷つけてしまうこともありますが、その正直さが逆に信頼されるきっかけになることもあります。ありきたりな上っ面の言葉ではなく、本心から出た言葉をかけるので、相手の心にちゃんと届くのです。
また楽天的で、過去の失敗を引きずらないため、一緒にいると元気をもらえる存在です。頑固で自分の考えを曲げないところがありますが、心を開いた相手の意見には素直に耳を傾ける誠実さも持っているのが亥年の魅力でしょう。
亥年生まれと相性がいい十二支は?
- 相性〇
- 恋愛・結婚相性
- 相性〇
- 恋愛・結婚相性
- 相性◎
- 恋愛・結婚相性
- 相性◎
- 恋愛・結婚相性
- 相性〇
- 恋愛・結婚相性
- 相性×
- 恋愛・結婚相性
- 相性〇
- 恋愛・結婚相性
- 相性◎
- 恋愛・結婚相性
- 相性△
- 恋愛・結婚相性
- 相性〇
- 恋愛・結婚相性
- 相性〇
- 恋愛・結婚相性
- 相性△
- 恋愛・結婚相性
亥年生まれの有名人
大久保佳代子/藤原紀香/竹野内豊/有田哲平
宇多田ヒカル/近藤春奈/二宮和也/鈴木亮平/松本潤/宮野真守
川口春奈/土屋太鳳/あいみょん/松村北斗/田中樹/菊池風磨/岸優太
六十干支でみる亥年生まれの人の特徴
- 1995年 2055年 「乙亥」
⇒ 「乙亥」について詳しく見る
- 2007年 2067年「丁亥」
⇒ 「丁亥」について詳しく見る
- 1959年 2019年 「己亥」
⇒ 「己亥」について詳しく見る
- 1971年 2031年 「辛亥」
⇒ 「辛亥」について詳しく見る
- 1983年 2043年 「癸亥」
⇒ 「癸亥」について詳しく見る
その他の六十干支を見る
| 甲子 | 乙丑 | 丙寅 | 丁卯 | 戊辰 |
| 己巳 | 庚午 | 辛未 | 壬申 | 癸酉 |
| 甲戌 | 乙亥 | 丙子 | 丁丑 | 戊寅 |
| 己卯 | 庚辰 | 辛巳 | 壬午 | 癸未 |
| 甲申 | 乙酉 | 丙戌 | 丁亥 | 戊子 |
| 己丑 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 | 癸巳 |
| 甲午 | 乙未 | 丙申 | 丁酉 | 戊戌 |
| 己亥 | 庚子 | 辛丑 | 壬寅 | 癸卯 |
| 甲辰 | 乙巳 | 丙午 | 丁未 | 戊申 |
| 己酉 | 庚戌 | 辛亥 | 壬子 | 癸丑 |
| 甲寅 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 |
| 己未 | 庚申 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 |
無料「四柱推命」鑑定はこちら
超精密「四柱推命」鑑定はこちら
- 旺衰からわかる、あなたが生まれた瞬間に刻まれた「宿命」
- 蔵干通変星で見る、他の人にはないあなたの「唯一無二の特徴」
- 月柱地支からわかる、まだあなた自身も知らない「特別な長所」
- あなたは周囲の人から、どのような印象を持たれている?
- 今のあなたが迎えているのは、人生の中で良い時期?
- 上手く付き合ってください。あなたの「弱点」とその「使い方」
- 気付いていますか? 今、あなたが無自覚のうちにストレスに感じていること
- あなたの健康運について。残りの人生、健康に過ごすことはできる?
- すぐ気づいて。あなたの身体と心が疲弊しているときのサイン
- ではそのサインがあったとき、どのように対処すればよいのか
- 趣味/恋愛/仕事……今、あなたに注力してもらいたいこと
- 天干の関係性で見る、今社会的に求められているあなたの才能
- 地支の関係性で見る、人間関係であなたが陥りやすい問題と対処法
- あなたが人生の岐路に立ったとき、“軸”にしてほしいこと
- この人には注意して! あなたの人生の足を引っ張る“危険人物”
- 反対に、あなたの人生を幸せに導く“重要人物”
- 自分でも気づけていない、あなたが人生で本当に求めていること
- あなたの「恋愛運」と、この先訪れる恋の予感
- この先出会う、その異性とあなたはどのようにして恋を始めていくのか
- このような言動を意識すると、その異性との交際がうまくいきます
- 今、あなたにはどんな財運が訪れているのか
- 1年以内、あなたの財運にどのような変化がある?
- さらに財運アップを目指すなら……こんな開運法を試してください
- 3年後、あなたは職場でどのような評価を受けている?
- 5年後、あなたが残している“功績”と掴んでいる“成功”
- 大変な時期、あなたに意識してもらいたいこと。試練の乗り越え方
- あなたの直近10年間に訪れている運命
- その運命のあと、あなたの生活環境はどのように変わっているのか
- 人間関係であなたに大事にしてもらいたいことと、生涯築く人脈
- 晩年は誰かと一緒? どのように過ごしている?
- 晩年までにあなたに備えてもらいたいこと
- 生涯を通じて、あなたが手に入れる成功と幸せ
- あなたがより充実した人生を過ごしていくためのアドバイス
通常価格: 3,740円(税込)
※一部無料あり※ 「本格占い」の監修者サイトで占います