午年(うまどし)生まれの特徴は?干支別の性格・年齢・相性を解説

午年とは?

午年(うまどし)は、暦や時間、季節、方角を表す十二支(じゅうにし)の七番目の支です。午年生まれの人は、明るく朗らかで、抜群の行動力と活発な社交性を持つとされています。人を惹きつける華やかなオーラがあり、何事にも前向きで、困難を恐れず目標に向かって突き進む情熱家です。

一方で、せっかちで飽きっぽい一面があり、深く考えずに衝動的に行動してしまうところがあります。自由を愛し、束縛されることを嫌うため、じっくり腰を据えて物事に取り組むのは苦手な傾向があるといわれています。

では、午年生まれの人の特徴や恋愛傾向などについて詳しく見ていきましょう。

十二支の「午」の特徴

6月
時間 11時~13時
季節 芒種~夏至
方位
五行 火(陽)

十二支とは、12種類の動物「子(鼠)」「丑(牛)」「寅(虎)」「卯(兎)」「辰(竜)」「巳(蛇)」「午(馬)」「未(羊)」「申(猿)」「酉(鶏)」「戌(犬)」「亥(猪)」を用いた暦法のことです。

四柱推命の命式では、地支(地の気)を表すことに用いられ、人の性格や運勢、社会的な傾向などをここから読み解きます。

十二支は、12進法で時刻や季節、方角、月などをあらわすときに用いられます。1年(12カ月)は1か月ごとに1つ支を当てはめ、時刻(24時間)は2時間ごとに当てはめます。

「午」が示すのは、「6月」「11時~13時」「芒種~夏至」「南」「火(陽)」です。

「午」という漢字の由来は、「忤(さからう)」です。この漢字は、陰の気が上がってきて、陽の気とぶつかり、逆らいつつ交わることを意味します。つまり、激しくエネルギーがぶつかり合う状態を意味します

6月は、万物の生命力が活発になる月です。「午」が6月の象徴となったのは、このためといわれています。「午」はそれだけ情熱的で活発である様子を意味するということです。

また「午」は五行では「火」に当たります。そのため「丙午」の年に生まれる子は、「火」の要素が強いのでかなり血気盛んな子になると言われています。特に「丙午」生まれの女性は、妻にすると良くないという迷信が生まれているほどです。

キーワード

行動力、社交性、明るさ、情熱、開放的、華やかさ、自由

午年生まれの早見表

1954年
(昭和29年)
1966年
(昭和41年)
1978年
(昭和53年)
1990年
(平成2年)
2002年
(平成14年)
2014年
(平成26年)
2026年
(令和8年)
2038年
(令和20年)

午年・午の日はどんな運勢になりやすい?

「午」のつく年や日には、エネルギーが開放され、運気がピークに達するとされています。そして、社会全体に活気が満ち溢れ、華やかで賑やかな出来事が起こりやすいといわれています。

午年には、「世相が派手になる」「景気が良くなる」という傾向があるとされています。個人の運勢においても、行動力と積極性が成功に繋がりやすいと言われています。これまで温めてきた計画を実行に移すと、周囲の協力も得やすく、一気に目標に近づけるでしょう。

この時期は、人脈を広げることや、新しい交流の場に参加することが開運の鍵となります。ただし、衝動的な行動や大胆すぎる賭けは失敗を招きやすいため、明るいエネルギーを計画的に集中させることが大切です。冷静さとスピードのバランスを取ることで、大きな飛躍を実現できます。

午年生まれの性格

午年生まれの人は、開放的で、周囲を照らす太陽のような明るい性格をしています。情熱的で行動力があり、考えるよりも先に動く即断即決タイプなので、目標のためなら迷わず突っ走ります。常に忙しなく動いていて、予定もいっぱい詰まっているほうです。

ただ、衝動的で短期勝負型なので、いつまでも同じ熱量で居られるとは限りません。短気で怒りっぽく、感情の激しい気分屋でもあります。本人としては、一過性のものなので、一通り怒ったあとは怒りの感情を引きづりません。

また、思ったことを口にせずには居られない正直者でもあり、プライベートを何でも話してしまうようなオープンなところもあります。そして、自由を愛するので束縛を嫌います。人に予定を決められるより、自分の気分に合わせて自由に行動することを好みます。

▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼

午年生まれの恋愛傾向

午年生まれの人は、恋愛においても情熱的で開放的です。駆け引きを好まず、好きになった相手にはまっすぐに愛情表現をするストレートなタイプです。

華やかでモテるため、交際相手には事欠きませんが、自由を最も大切にするため、束縛されるとすぐに気持ちが冷めてしまいます。一緒にいると刺激的で、フットワークの軽い、自立したパートナーを理想とします。

ロマンチストで、ドラマチックな展開を好みますが、熱しやすく冷めやすい傾向があり、一つの恋愛に長くとどまれないこともあります。しかし、真実の愛を見つけると、裏表のない一途な愛情で相手を大切にする、誠実な面も持ち合わせています。

午年生まれの仕事運・金運

午年生まれの人は、活発的な行動力と、忙しなく動けるバイタリティが武器です。常に新しいことに挑戦し続ける開拓者精神があり、地味で退屈なルーティンワークには向いていません。

人前で自分を表現することや、人と話すことに抵抗があまりないので、華やかな業界や目立つ職種に適性があります。

適職の例としては、営業職、サービス業、イベント企画、タレント、政治家、スポーツ選手など、人との交流が多く、行動力や華やかさを活かせる仕事があげられます。

また、金運は強めですが、運気に波があります。というのも、午年生まれの人の金銭感覚は大胆で、衝動買いや浪費をしやすい傾向があるので、稼いでいても貯金は溜まりづらいでしょう。衝動的な性格をしているので、もし節約や計画的な使い方を心がけても、つい大きな買い物をしていまうのです。

金運を安定させるには、自分の力だけで貯金しようとするのではなく、管理のプロやツールを使うこと、そしてお金を使うこと以外の方法でストレスを発散することが必要になるでしょう。

午年の対人傾向

午年生まれの人は、社交性がありコミュニケーション力が高く、必要性に応じてコミュニケーション力をつかう柔軟性があります。けれどこれは能力を使っているという感覚なので、誰とでも友達のようになれたり、誰にでも心を許せたりするわけではありません。だから愛嬌があるというより、人と接していると明るそうに見えると言う方が正確です。

基本的には裏表がなく、思ったことをすぐに口にする正直者です。しかしそれが原因で、人の逆鱗に触れトラブルになることもあります。また、見栄っ張りなため、自分を大きく見せようとして、ときに大げさな言動をとることも。

面倒見は良く義理堅いほうで、困っている人には手を差し伸べることも多々あります。ただ、人にも自由であることを進めるため、押しつけがましい親切や、相手の意見を無視した行動は取りません。

午年生まれと相性がいい十二支は?

午と子
  • 相性×
  • 午年生まれの人と子年生まれの人は、対立の生まれやすい相性です。子年は慎重で冷静な性格をしているので、午年の激しさになかなかついて行けません。どちらかに合わせようとすると、我慢が絶えないので適度な距離を保った方が円満でいられるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と子年は、恋愛においても良い相性とはいえません。生活スタイルや価値観など違うことが多すぎて、理解し合うのにとても時間がかかります。ただ全く違う性質を持っているので、お互いが価値観を言い合って尊重し合えれば、むしろ理解を示しやすいかもしれません。
午と丑
  • 相性△
  • 午年生まれと丑年生まれの人は、ストレスを感じやすい相性をしています。丑年はしっかり順序を踏んで物事を進めるタイプですが、午年にとって順序は重要ではないので、なぜそんなに堅実なのかを理解しづらいでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と丑年の恋愛は、干渉し合わないことで上手く行く相性です。同じ目標を持ったり、同じ職種に就いていたりすると、目的達成までの方法に違いを感じて、理解できないと思いやすくなります。だから、むしろ違う趣味や目的を持っていた方が上手く行くでしょう。
午と寅
  • 相性◎
  • 午年生まれの人と寅年生まれの人は、とても波長の合う最高の相性です。どちらも活発で忙しなく動くのが好きなので、どちらかが気を遣いすぎることなく、一緒に楽しく明るく過ごせるでしょう。2人とも好奇心旺盛で、執着心が薄いので、それも心地よく感じるはずです。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と寅年は、恋愛においてもとても良い相性をしています。ときに一緒に楽しいことを体験して、ときに一人の時間を楽しんで、束縛もマンネリもない関係を築けるでしょう。ただ、地に足のついた現実的な考え方は苦手な2人なので、結婚するとなると多少苦労するかもしれません。
午と卯
  • 相性〇
  • 午年生まれの人と卯年生まれの人は、穏やかな関係を築ける相性です。卯年は平和主義で繊細なので、午年が荒ぶっているところも上手く流したり、寄り添ったりすることができます。卯年も午年の行動力あるところには助けられることが多いので、良い関係になれるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と卯年は恋愛面でも、比較的上手く行く相性をしています。卯年が癒しのオーラをまとっているので、午年も心を許して穏やかに過ごせますし、午年が卯年の背中をしたり手を引っ張ったりできるので、卯年も気を張らずに過ごせます。
午と辰
  • 相性〇
  • 午年生まれの人と辰年生まれの人は、一緒に居ると相乗効果で高め合える相性をしています。どちらも活動的なので、波長が合います。辰年はストイックなところがあるので、午年がそこを否定しなければ尊敬し合える関係になります。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と辰年の恋愛は、午年がリードすることで上手く行く関係になります。辰年は活動的ですが、やや内向的。だから、午年が積極的に働きかけること、そして辰年に負担になるくらいの社交性を求めないことで上手く行きます。
午と巳
  • 相性〇
  • 午年生まれの人と巳年生まれの人は、安定感のある相性です。巳年は賢く冷静なタイプですが、刺激を求めるタイプなので、午年の活発さに快くついて行くことができます。得意分野が異なるので、上手くサポートし合ってバランスよく関われるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と巳年は、恋愛も上手く行きやすい相性です。すこし巳年がサポートすることが多くなりそうですが、午年はエンタメを提供する係と思えば、良い関係になるはずです。巳年が賢い人なので、結婚生活も上手くいきます。ただし、午年は巳年の生活力に追いつけるように、少し努力が必要かもしれません。
▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼
午と午
  • 相性△
  • 午年生まれ同士は、主導権争いが起こりやすい相性です。似た者同士で解り合えることはたくさんありますが、近づきすぎると自分のペースを崩されそうな感覚になることも多く、苦手意識を持ちやすいでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年同士の恋愛は、勢いよく進展しますが、深く信頼し合うには時間を要する相性です。若いうちの恋愛は特にぶつかり合うことが多く、年齢を重ねてからようやく落ち着いた恋愛になっていけるでしょう。
午と未
  • 相性◎
  • 午年生まれの人と未年生まれの人は、穏やかに過ごせるとても良い相性です。未年は温厚で気配り上手なので、午年の感情が昂ることを敏感に察知して、回避したり包み込んだりすることができます。はっきり意見を言ってくれる午年は、未年にとっても気を遣うポイントが分かりやすいので心地よいものになるでしょう。午年が支配しすぎなければ、とても良い関係になります。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と未年の恋愛は、最高の癒しと安らぎを与えあえるものになります。また、どちらもお互いに学び合うことがたくさんあるので、尊敬し合える関係でもあります。一緒に協力しながら関係を保てるので、結婚生活にも向いている2人です。安定した穏やかな家族を築いて行けるでしょう。
午と申
  • 相性△
  • 午年生まれの人と申年生まれの人は、噛み合わないことが多い相性です。申年も午年も、コミュニケーション力があり活発なところは似ていますが、目的意識や手段が大きく異なるので、解りあおうとすればするほど違いを感じるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と申年の恋愛も、なかなか難しいものになりそうです。申年はおしゃべりで常に愛嬌があるタイプですが、午年は必要性がある時だけの社交性なので、申年のテンション感についていくので必死になるはず。ただ、無理せず素で接することができれば、関係は進展・長続きするでしょう。
午と酉
  • 相性〇
  • 午年生まれの人と酉年生まれの人は、ほどよく気の合う相性です。どちらも華やかなので、気後れすることがなく、対等かつ旧知の友人のように接することができるでしょう。酉年の計画的なところを午年が快く受け入れることができれば、より良い関係になれるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と酉年は、恋愛でも良い相性の2人です。趣味の方向性がやや異なるので、ぜひどちらの趣味にもついて行って、一緒に楽しい時間を増やしてみてください。酉年の計画力と午年の行動力があれば、鬼に金棒、あらゆる経験ができるはずです。結婚にも向いている相性でもあるので、交際が始まったら、将来を見据えた話をたくさんしてみると良いかもしれません。
午と戌
  • 相性◎
  • 午年生まれの人と戌年生まれの人は、支え合える相性です。戌年が誠実で相手の願望に寄り添える人なので、午年の我の強さにもしっかりついて行くことができます。戌年は、人のためになることに喜びを感じやすいタイプなので、午年の主張も快く受け入れることができるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と戌年の恋愛は、午年の行動を戌年が全力で応援する形になります。午年は自由にできるので、ストレスを感じづらく、戌年にも何かを強要することは少ないので、戌年も自分の意思で午年について行くことができます。
午と亥
  • 相性〇
  • 午年生まれの人と亥年生まれの人は、一緒の目的があれば仲良くなれる相性です。勢いのある2人なので、仲良くなるまでに時間はかからないでしょう。ただし、亥年はどちらかというと一点集中の方が得意で、午年は常に幅広く手を広げていたいタイプです。だから、ときどき手を組むくらいの関係の方が上手く行きます。
  • 恋愛・結婚相性
  • 午年と亥年は、恋愛になると噛み合わないことが多くなる相性です。午年は恋愛にも交友関係にも趣味にも全力で向き合えますが、亥年はそこまで器用ではありません。午年のペースで振り回そうとしても、息切れしてしまうでしょう。
▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼

午年生まれの有名人

1978年(昭和53年)

浜崎あゆみ/麻生久美子/若林正恭/DAIGO

1990年(平成2年)

佐藤栞里/山田裕貴/ファーストサマーウイカ/趣里/伊野尾慧/柳楽優弥

2002年(平成14年)

板垣李光人/道枝駿佑/藤井聡太/Ado/桜田ひより/清原果耶

六十干支でみる午年生まれの人の特徴

  • 1990年 2050年 「庚午」
  • 鉄馬に例えられる干支です。揺るぎない信念と強固な意志を持つ人で、決断力に優れているので、目標に向かって一直線に進みます。強情になりやすい傾向があるため、柔軟な姿勢を持つことが大切です。

    ⇒ 「庚午」について詳しく見る

  • 2002年 2062年「壬午」
  • 池の馬に例えられる干支です。豊かな知性と感情を持つ、ロマンチストで、感性が鋭く、芸術的才能に恵まれています。感情の波をコントロールすることが、安定的な運勢には必要となるでしょう。

    ⇒ 「壬午」について詳しく見る

  • 1954年 2014年 「甲午」
  • 軍馬に例えられる干支です。強力なリーダーシップと行動力を持つ人で、頭脳明晰で先見の明に優れています。感情の起伏が激しいところがあるので、謙虚さと協調性を学ぶことで大成します。

    ⇒ 「甲午」について詳しく見る

  • 1966年 2026年 「丙午」
  • 走り馬に例えられる干支です。非常に強い生命力と情熱を持つ人で、独立心が強く、自力で道を切り開く開拓者です。熱しやすく冷めやすい傾向があるため、粘り強さを持つことが成功の鍵でしょう。

    ⇒ 「丙午」について詳しく見る

  • 1978年 2038年 「戊午」
  • 草原の馬に例えられる干支です。おおらかで包容力があり、周囲からの人望が厚い人で、頭脳明晰で多芸多才です。目先の利益にとらわれやすいので、大きな目標を持つことで力を発揮することができるでしょう。

    ⇒ 「戊午」について詳しく見る

^

その他の六十干支を見る

甲子 乙丑 丙寅 丁卯 戊辰
己巳 庚午 辛未 壬申 癸酉
甲戌 乙亥 丙子 丁丑 戊寅
己卯 庚辰 辛巳 壬午 癸未
甲申 乙酉 丙戌 丁亥 戊子
己丑 庚寅 辛卯 壬辰 癸巳
甲午 乙未 丙申 丁酉 戊戌
己亥 庚子 辛丑 壬寅 癸卯
甲辰 乙巳 丙午 丁未 戊申
己酉 庚戌 辛亥 壬子 癸丑
甲寅 乙卯 丙辰 丁巳 戊午
己未 庚申 辛酉 壬戌 癸亥

無料「四柱推命」鑑定はこちら

超精密「四柱推命」鑑定はこちら

※精緻/詳細【四柱推命で解明“あなたの人生全図”】今/愛財運⇒晩年
  • 旺衰からわかる、あなたが生まれた瞬間に刻まれた「宿命」
  • 蔵干通変星で見る、他の人にはないあなたの「唯一無二の特徴」
  • 月柱地支からわかる、まだあなた自身も知らない「特別な長所」
  • あなたは周囲の人から、どのような印象を持たれている?
  • 今のあなたが迎えているのは、人生の中で良い時期?
  • 上手く付き合ってください。あなたの「弱点」とその「使い方」
  • 気付いていますか? 今、あなたが無自覚のうちにストレスに感じていること
  • あなたの健康運について。残りの人生、健康に過ごすことはできる?
  • すぐ気づいて。あなたの身体と心が疲弊しているときのサイン
  • ではそのサインがあったとき、どのように対処すればよいのか
  • 趣味/恋愛/仕事……今、あなたに注力してもらいたいこと
  • 天干の関係性で見る、今社会的に求められているあなたの才能
  • 地支の関係性で見る、人間関係であなたが陥りやすい問題と対処法
  • あなたが人生の岐路に立ったとき、“軸”にしてほしいこと
  • この人には注意して! あなたの人生の足を引っ張る“危険人物”
  • 反対に、あなたの人生を幸せに導く“重要人物”
  • 自分でも気づけていない、あなたが人生で本当に求めていること
  • あなたの「恋愛運」と、この先訪れる恋の予感
  • この先出会う、その異性とあなたはどのようにして恋を始めていくのか
  • このような言動を意識すると、その異性との交際がうまくいきます
  • 今、あなたにはどんな財運が訪れているのか
  • 1年以内、あなたの財運にどのような変化がある?
  • さらに財運アップを目指すなら……こんな開運法を試してください
  • 3年後、あなたは職場でどのような評価を受けている?
  • 5年後、あなたが残している“功績”と掴んでいる“成功”
  • 大変な時期、あなたに意識してもらいたいこと。試練の乗り越え方
  • あなたの直近10年間に訪れている運命
  • その運命のあと、あなたの生活環境はどのように変わっているのか
  • 人間関係であなたに大事にしてもらいたいことと、生涯築く人脈
  • 晩年は誰かと一緒? どのように過ごしている?
  • 晩年までにあなたに備えてもらいたいこと
  • 生涯を通じて、あなたが手に入れる成功と幸せ
  • あなたがより充実した人生を過ごしていくためのアドバイス
会員価格: 3,300円(税込)
通常価格: 3,740円(税込)
※一部無料あり※ 「本格占い」の監修者サイトで占います
株式会社レンサは、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。ご利用の際は、当社 個人情報保護方針 に同意の上、必要事項をご入力ください。