四柱推命「甲申(きのえさる)」の特徴・性格・運勢・相性・有名人
甲申とは?

甲申(きのえさる/こうしん)とは、四柱推命において用いられる十干「甲(きのえ)」と十二支「申(さる)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。

甲申を持つ人は、秋のはじめ頃に蓄えた栄養を実に代えていく木のように、真っ直ぐで勢いの強さを感じる雰囲気をしています。性格は向上心と行動力があり、なおかつ柔軟性を持っているタイプです。挫折も力に変えて前に進むことができる精神力を持っています。また多彩で博識、なおかつ社交的でもあります。

それでは、詳しく甲申の性格や運勢について見ていきましょう。

甲申の性質は?

甲申は「甲」の木の性質と「申」の初秋の金の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。

  1. 甲は十干のひとつで、陰陽五行説では「木」と「陽」の性質を持っています。大きく太く成長する輝かしい大樹の象徴とされ、成長することや自立することに長けた性質を持っているとされています。

    そのため甲を持つ人は、責任感と向上心があり、まっすぐ信念を貫く意志の強い人といわれます。面倒見がよく懐は広いほうですが、プライドが先行して頑固になることもあります。

    ▼甲について詳しく見る▼
  2. 申は十二支のひとつで、陰陽五行説では「金」と「陽」、季節は初秋(8月)、時間は15時~17時などの性質を持っています。

    申を持つ人は、積極性やチャレンジ精神のあるフットワークの軽い性格をしています。なので柔軟性はありますが、自分のペースで動く方が気楽で、人に合わせるのは苦手です、ただ愛嬌があるので、自由にふるまっていてもひどく嫌われることはありません。

甲申の性格

  1. 凄まじい行動力がある
  2. 甲申を持つ人は、したいと思ったことには必ず踏み出して、結果を出します。行動に移したときの甲申を持つ人には迷いがなく、無我夢中で目標地点まで進んでいきます。目標地点はとても高く、けれど冷静で合理的な人であるため、確実に成果を出します。
  3. 向上心が高く多才
  4. 甲申を持つ人は、向上心が高く、ちょっとやそっとの成果では満足せず、常に次の目標を掲げています。できないことや分からないことに対する学びの意欲が高く、次々にあらゆるものを吸収して行きます。そのため、あらゆることに精通していて、どれも平均値以上の能力値に達することができます。
  5. たくましい
  6. 甲申を持つ人は、多少のことではへこたれないたくましさを持っています。失敗や挫折も自分の糧にして、成長を遂げます。継続力もあり、一つの方法がダメだったとしても他の方法を探して、目標を諦めません。
  7. 繊細さを隠している
  8. 甲申を持つ人は、意志が強くて前向きなため、周囲からは多少荒い扱いをされても平気な人だと思われがちです。しかしそんなことはなく、人の些細な変化から気持ちを見抜いたり、ちょっとした環境の変化に合わせて対応する繊細さも持っています。

甲申の男女別の性格

  1. 「甲申女性」の性格
  2. 甲申を持つ女性は、気遣い上手で、周囲の状況に合わせて柔軟な対応をすることができる人です。明るく前向きで、自分にとっても他者にとっても良い状態とは何かを常に考えています。

    また、好奇心が旺盛で器用でもあるため、いろんなことを知っていたり、高い技術を持っていたりします。気遣い力と能力の高さから頼られることは多いでしょう。ただ、常に真面目であるため近寄り難い雰囲気をしていることが多めです。

  3. 「甲申男性」の性格
  4. 甲申を持つ男性は、筋が通っていて常に高みを目指している人です。器用で繊細な面はありますが、柔軟性があって応用力もあるため幅広いことに造詣があります。

    真面目で一本気ではありますが、明るくユーモアもあるため、周囲からの人気と信頼は高いでしょう。ただやはり、真剣なまなざしは迫力があり、周囲を怖がらせることもあります。本人の感覚としては、ただ情熱を持って目の前のことに向き合っているだけです。

甲申は異常干支?

甲申は異常干支ではありません。

異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。

甲申は異常干支ではありませんが、とても行動的で常に前向きに忙しなく動く意志の強さと柔軟性を両立できるところに惹かれる人は多く、周囲を引っ張る立場につく傾向があります。

甲申の運勢

甲申の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。

▼四柱推命の命式を作って占いたい方は▼

恋愛運

甲申を持つ人は、誠実な恋愛を好みます。信頼した人は多少の困難があっても縁を切ろうとせず、粘り強く理解していこうとします。また、好き嫌いがはっきりしていて、社交的な人ではありますが恋人以外には見向きをせず心配をかけることはないでしょう。

▼四柱推命であの人との相性を占いたい方はこちら▼

結婚運

甲申を持つ人は、結婚後もひとりの時間を大切にします。そのため自立している相手との相性が良く、コミュニケーションはしっかり取ってもベタベタはしません。なんでも一緒に共有したいタイプの人にとっては、少し寂しさを感じる相手です。

▼四柱推命で結婚運を占いたい方はこちら▼

仕事運・適職

甲申を持つ人は、決断した後の行動がはっきりとしているため、管理や場の調整をする仕事に向いています。柔軟性もあるため、計画がダメになりそうなときはすぐに対応して、周囲を成功へと導きます。また、ひとりで活動することにも向いていて、自由にどんどん成長をしていける仕事をするのも良いでしょう。

適職一覧

施工管理技士、営業、行政、企画、経営者、フリーランス

▼四柱推命で詳しく仕事運を占いたい方はこちら▼

金運

甲申を持つ人は、稼ぐ力のある人です。どんな環境にいても、今の自分に必要なものを見つけて、力にしていきます。投資の知識が必要だと思えばすぐに学び、貯蓄したいと思えば節約や効率よく貯蓄する方法を学び実行します。そのため、金運は常に安定し、財をどんどん大きくしていけるでしょう。

▼四柱推命で金運を占いたい方はこちら▼

健康運

甲申を持つ人は、打たれ強く安定感のある人であるため、健康を保つことが苦ではありません。自身の体調を過信することもなく、自分のペースを大事に過ごします。そのため、滅多に体調を壊すことはないでしょう。

甲申とほかの六十干支との相性

  1. 相性の良い六十干支「己巳」「丁丑」
  2. 己巳は、賢くて包容力があり、面倒見の良い人です。攻めより守りのほうが得意であるため、攻めが得意な甲申とはとてもバランスが良く、お互いができないことを補い合うことができるでしょう。
    丁丑は、興味を持ったことをどんどん追求していくマイペースな人です。甲申もマイペースでな人であるため、お互い干渉しすぎず穏やかに過ごせるでしょう。
  3. 相性の悪い六十干支「甲寅」「癸巳」
  4. 甲寅は、真面目で明るく人を巻き込む力のある人です。マイペースなところが甲申と似ているのですが、甲申はどちらかというと個人主義で、甲寅は全体主義なところがあるため相容れません。相手の意向をお互い尊重しあうことが円満のポイントです。
    癸巳は独特の感性を持っていて、純粋な人です。甲申は計画的な人ではありますが、柔軟性があるため一つのところに留まり続けることは少なめです。しかし、癸巳は一つのものをじっくり味わいたいタイプであるため、歩幅が合わないことが多いでしょう。

甲申の有名人

男性有名人
さかなクン岡村隆史本郷奏多
女性有名人
倉木麻衣菊地凛子藤原紀香
ほかの六十干支をみる
甲子 乙丑 丙寅 丁卯 戊辰
己巳 庚午 辛未 壬申 癸酉
甲戌 乙亥 丙子 丁丑 戊寅
己卯 庚辰 辛巳 壬午 癸未
甲申 乙酉 丙戌 丁亥 戊子
己丑 庚寅 辛卯 壬辰 癸巳
甲午 乙未 丙申 丁酉 戊戌
己亥 庚子 辛丑 壬寅 癸卯
甲辰 乙巳 丙午 丁未 戊申
己酉 庚戌 辛亥 壬子 癸丑
甲寅 乙卯 丙辰 丁巳 戊午
己未 庚申 辛酉 壬戌 癸亥

▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼