四柱推命「癸巳(みずのとみ)」の特徴とは?性格・運勢・相性・有名人
癸巳とは?

癸巳(みずのとみ/きし)とは、四柱推命において用いられる十干「癸(みずのと)」と十二支「巳(み)」を合わせた干支です。年・月・日を表わす暦でもあり、性格や運勢を表わす要素でもあります。

癸巳を持つ人は、初夏に振るしとしととした長雨のように、ゆったりとしていながら勢いのあるそんなエネルギッシュかつ柔らかい雰囲気をしています。そして癸巳を持つ人は、何事にも悪気なく、ありのままのことを伝え、受け入れるそんな純粋な性格をしています。周囲の意見よりも自分で感じたことや考えたことを大事にするため、独特のセンスを持つ個性派でもあります。

それでは、詳しく癸巳の性格や運勢について見ていきましょう。

癸巳の性質は?

癸巳は「癸」の雨の性質と「巳」の初夏の火の性質の両方を持っています。それぞれの性質を見ていきましょう。

  1. 癸は十干のひとつで、陰陽五行説では「水」と「陰」の性質を持っています。つまり癸は、枯れた大地に降り注ぐ雨のように、慈悲深く人に寄り添うことが得意な優しさの象徴です。

    そのため癸を持つ人は、愛情深く関わる人をとことん大事にし、幸せにしようという優しい性格をしています。また、努力家で堅実さがあり、少しずつ前進して少しずつ成果をあげて名声を上げて行くような人物です。大器晩成型ではありますが、焦らずじっくり課題に向き合えるので確実に成功に向かって歩み続けることができます。

    ▼癸について詳しく見る▼
  2. 巳は十二支のひとつで、陰陽五行説では「火」と「陰」、季節は初夏(5月)、時間は9時~11時などの性質を持っています。

    巳を持つ人は、明るく華やかで自信に満ちた快活な人です。探求心があり凝り性なので、繊細かつ緻密な計画を立てることも得意です。一度自分が関わった人や仕事に関しては、細かな詳細まで記憶することができるので、不快だったことがあれば、そのことについてもしっかりと覚えていて長い間恨みを抱えているということもあります。

癸巳の性格

  1. 純粋でまっすぐ
  2. 癸巳を持つ人は、ピュアな心を持っていて、悪意やよこしまな考えではなく、常に好奇心や前向きな気持ちで行動します。ときに他者にとっては耳の痛いことだったり、悪意と取られても仕方ないことだったりをすることがあります。しかし癸巳を持つ人にとっては、ここに敵意や悪意は存在せず、ありのままの事実や一意見を述べたにすぎません。
  3. 常識人かつ個性派
  4. 癸巳を持つ人は、常識や一般的な意見への理解を深く持っています。しかしこれはあくまで他者が大事にしている意見であって、自分の価値観ではないと一線引いているところがあります。そのため良識のある人で、他者への配慮はある人ですが、個性的な人と思われることが多いでしょう。
  5. 交友関係がユニーク
  6. 癸巳を持つ人は、興味関心の幅が広いため、交友関係も広くなる傾向があります。特に、同じジャンルで活躍する人ではなく、全く違うジャンルで活躍する人に対しての興味があり、自分とは重ならない特徴ばかりを持った人とほど友人となっていきます。
  7. 継続力があり粘り強い
  8. 癸巳を持つ人は、始めたことは完遂するまでとことんのめり込む継続力を持っています。その性質によって成功することはたくさんありますが、ときに執着心や融通の気かなさとなることもあります。

癸巳の男女別の性格

  1. 「癸巳女性」の性格
  2. 癸巳を持つ女性は、純粋で明るく気立ての良い人です。自分の意見を言うことにためらいがないため、気が強い人と思われることも多いでしょう。はっきりと物を言いますが、深い考えの持ち主であるため失言は滅多にしません。

    また、チャレンジ精神もあり、やりたいと思うことには躊躇しません。失敗してもあっけらかんとしていて、その次に活かせるように、経験としてしっかりと身に刻みます。

  3. 「癸巳男性」の性格
  4. 癸巳を持つ男性は、意志が強く、タダでは転ばずに独特の方法で成功をおさめる人です。そのため個性的だと思われることが多いのですが、本人的には常識の範囲で少しのユーモアを足したにすぎません。刺激的かつ個性的ではありつつも、それらすべてに説得力があるのはこのためです。

    また、継続力がありとても賢いため一人で成果を出せる人です。社交性はありますが、誰とでも強く繋がっていたいと求めていることはなく、とても自立心のある人です。

癸巳は異常干支?

癸巳は異常干支ではありません。

異常干支とは、六十干支のうち13干支が該当する、強い個性や非凡の能力を持った干支のことをいいます。異常干支は、霊感や先を読む力、自由な感性などに優れているといわれています。

癸巳は、多くのことを考えている人で、予測できないような意外性のある行動をします。好奇心旺盛であらゆるものに知見があります。何事もありのままで受け入れて自分の中で精査し、外に発信します。人の意表を突くような視点から意見を言ったり、まだ誰も挑戦していないようなことにチャレンジしたりすることも好きです。

癸巳の運勢

癸巳の恋愛や仕事の運勢について解説していきます。命式によってはここでお伝えする運勢通りにはならないこともありますので、気になる方はぜひ命式を作って詳しく運勢を見てみてくださいね。

▼四柱推命の命式を作って占いたい方は▼

恋愛運

癸巳を持つ人は、一人の人を長く深く大事にしていく恋愛を好みます。人と関わることは嫌いではありませんが、恋愛となるととてもシビアな目線になります。そのため一度心に決めると、相手にどんどん深入りしていきます。ただ、もともと好奇心旺盛な人であるため、相手を知り尽くしたと思うと離れたくなる気持ちが出てきやすい傾向にあります。

▼四柱推命であの人との相性を占いたい方はこちら▼

結婚運

癸巳を持つ人は、結婚願望は高めです。一人の人に深く愛を注げるタイプであるため、結婚生活のほうが恋愛中よりも安定感があって安心できます。ただ、個性派であるため、パートナーのほうが譲ってくれる範囲が大きくなるかもしれません。同じくらい譲り合いができる相手だと、円満な生活を続けることができるでしょう。

▼四柱推命で結婚運を占いたい方はこちら▼

仕事運・適職

癸巳を持つ人は、賢くユーモアのある人であるため、どんな職に就いても高い成果を上げることができるでしょう。特に、人と協力しながらする仕事や、アドバイスを求められる職種に適性があります。的確に助言して信頼を得ることができます。強い物言いをマイルドにすることで、人望も集められるでしょう。

適職一覧

コンサルタント、弁護士、経営者、教師

▼四柱推命で詳しく仕事運を占いたい方はこちら▼

金運

癸巳を持つ人は、財を築く能力にとても長けている人です。自らお金を引き寄せることができるため、金銭面での苦労はさほど経験しません。ただ金銭面での能力が一定値を超えるか、社会的に認められるまでは下積み時代となるため、我慢は強いられそうです。

▼四柱推命で金運を占いたい方はこちら▼

健康運

癸巳を持つ人は、さほど丈夫ではないため規則正しい生活と、無茶のない生活が必要不可欠です。ただ、積極性のある性格であるため、無茶をしがちです。ケガや生活習慣病に要注意です。

癸巳とほかの六十干支との相性

  1. 相性の良い六十干支「戊申」「甲午」
  2. 戊申は、俯瞰する力と処理能力の高い人です。人との距離感を保つことが上手く、包容力もあります。癸巳とは、つかず離れずの距離感でいることもできますし、賢さという点で気が合うため、親密な仲になることもできます。
    甲午は、純粋で親しみやすい人です。個性派で世話好きなところもあり、癸巳のことを深く理解してくれるでしょう。それに甘えず癸巳も、甲午のことを理解して誠実に接することができれば、円満な関係を長く維持することができるでしょう。
  3. 相性の悪い六十干支「癸亥」「丁亥」
  4. 癸亥は、忍耐強く意志の強い人です。努力家で自分のやりたい方法で進めていくタイプであるため、助言する立場になりやすい癸巳には反発心が芽生えることがあります。癸巳が干渉しずぎず、対等な目線で話をすることができれば打ち解け合えるでしょう。
    丁亥は、繊細で理論的思考を大事にする人です。親しみやすくて優しい人ではありますが、人の変化に敏感すぎるところがあり、一人でいるほうが気楽なタイプです。丁亥にとって癸巳は強すぎるため、敬遠されてしまいがちです。癸巳が丁寧かつ穏やかに接することで、親しくなれるでしょう。

癸巳の有名人

男性有名人
窪田正孝堀江貴文小島よしお
女性有名人
佐々木希浅田真央小倉優子
ほかの六十干支をみる
甲子 乙丑 丙寅 丁卯 戊辰
己巳 庚午 辛未 壬申 癸酉
甲戌 乙亥 丙子 丁丑 戊寅
己卯 庚辰 辛巳 壬午 癸未
甲申 乙酉 丙戌 丁亥 戊子
己丑 庚寅 辛卯 壬辰 癸巳
甲午 乙未 丙申 丁酉 戊戌
己亥 庚子 辛丑 壬寅 癸卯
甲辰 乙巳 丙午 丁未 戊申
己酉 庚戌 辛亥 壬子 癸丑
甲寅 乙卯 丙辰 丁巳 戊午
己未 庚申 辛酉 壬戌 癸亥

▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼