辰年(たつどし)生まれの特徴は?干支別の性格・年齢・相性を解説

辰年とは?

辰年(たつどし)は、暦や時間、季節、方角を表す十二支(じゅうにし)の五番目の支です。辰年の「辰」は、十二支の中で唯一架空の動物である龍(竜)を表します。龍は古代中国において力、威厳、繁栄を象徴する神聖な存在とされ、辰年生まれの人もそのイメージ通り、強いカリスマ性とスケールの大きな理想を持つのが特徴です。

辰年生まれの人は、独立心旺盛で、大胆な行動力と先見の明を持っているとされています。向上心あふれる努力家で、目標のためなら地道な努力も厭いません。周囲が思いつかないような独創的なアイデアを次々と生み出す知恵の持ち主でもあります。

一方で、プライドが高く、妥協を許さない完璧主義な一面があり、感情の起伏が激しいところもあります。型にはまることを嫌い、自由と変化を求めます。その個性が強すぎるために、変わり者と見られることも少なくありません。

では、辰年生まれの人の特徴や恋愛傾向などについて詳しく解説していきます。

十二支の「辰」の特徴

4月
時間 7時~9時
季節 清明~穀雨
方位 南東北
五行 土(陽)

十二支とは、12種類の動物「子(鼠)」「丑(牛)」「寅(虎)」「卯(兎)」「辰(竜)」「巳(蛇)」「午(馬)」「未(羊)」「申(猿)」「酉(鶏)」「戌(犬)」「亥(猪)」を用いた暦法のことです。

四柱推命の命式では、地支(地の気)を表すことに用いられ、人の性格や運勢、社会的な傾向などをここから読み解きます。

十二支は、12進法で時刻や季節、方角、月などをあらわすときに用いられます。1年(12カ月)は1か月ごとに1つ支を当てはめ、時刻(24時間)は2時間ごとに当てはめます。

「辰」が示すのは、「4月」「7時~9時」「清明~穀雨」「南東北」「土(陽)」です。

「辰」は、漢書『律暦志』によると、草木が成長していく様を表すとされています。「辰」は「振るえる」という意味。振るえるように成長するというところから、この漢字がついたのだそうです。

春が夏に変わる頃、草木などの万物は生命力を増し、勢いが良くなります。その勢いが増す様子を空に昇る龍に例えたことから、「辰=龍」となったとされています。

十二支の中で辰だけ実際の動物ではないことに疑問を抱く人もいるかもしれません。十二支は万物を分かりやすく例えて覚えやすくするために付けられたものです。そして龍は、十二支が生まれた中国の文化においては、あらゆる繁栄に例えられる縁起の良い存在であり、親しみ深いもの。だから龍が十二支にいることは、当時、とても自然なこととだったのかもしれません。

キーワード

カリスマ性、独創性、理想主義、向上心、完璧主義、自由と変化

辰年生まれの早見表

1952年
(昭和27年)
1964年
(昭和39年)
1976年
(昭和51年)
1988年
(昭和63年)
2000年
(平成12年)
2012年
(平成24年)
2024年
(令和6年)
2036年
(令和18年)

辰年はどんな運勢になりやすい?

「辰」のつく年や日には、龍が天に昇るイメージから、変化と飛躍の運気が高まるといわれています。新しい時代や社会の変革が起こりやすく、個人レベルでも大きな理想に向かって一気に成長できるチャンスの時期です。

たとえば、辰年である1868年の戊辰戦争や、1904年の日露戦争など、社会を大きく変えていく事件は辰年に起こりやすいとされています。この他にも、リクルート事件発覚や東京オリンピック開催、東京スカイツリー開業なども辰年です。

また辰は、「龍=水神」として信仰されたことから、水を扱う職業や場所にゆかりのある日として、吉日とされてきました。例えば、神社仏閣の建立や祭事、種まきや井戸掘りに良い日とされ、辰の日を縁日として重要な祭事をとり行うこともあります。

辰の年や辰の日には、飛躍するための大胆な行動を取ってみるというのも良いかもしれませんね。

辰年生まれの性格

辰年生まれの人は、理想が高く、強い信念を持つカリスマタイプです。大胆な行動力と先見の明に優れ、常に大きな夢や目標を追いかけます。独創的で、周囲が思いつかないような斬新なアイデアを生み出す知恵を持っています。

また、向上心あふれる努力家で、目標達成のためには、地道な努力をコツコツと積み重ねることができます。物静かな雰囲気をしていますが、その実とてもエネルギッシュなので、周りが気付いたときにはもう、手の届かないようなところまで登りつめているということもあります。

しかし、プライドが高く完璧主義なため、妥協を許さず、他人の意見を聞かない頑固な面があります。さらに自由と変化を好み、型にはまることを嫌い、マイペースに行動するので、その個性の強さから、反感を買ったり変わり者やとっつきにくいと見られたりすることも。

ただ、基本的には寛容でおおらかで優しいので、やりたいことの邪魔さえされなければ、誰かに怒りや悪意を向けることはありません。

▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼

辰年生まれの恋愛傾向

辰年生まれの人は、恋愛相手には自分の個性を理解してくれる人を求めます。そして自分と同じく向上心があり、自分を高め合えるパートナーを理想としています。美意識が高くオシャレな人にも心惹かれます。

ただ、高みを目指して努力し続けるので、若いうちは恋愛の優先度がとても低く、仕事が落ち着いてからやっと恋愛に前向きになれるタイプです。趣味や仕事に集中していても文句を言わないような相手を探すとなると、やはり自分と同じように高みを目指す人を探すのが一番。自然と同業者との恋愛が多くなる十二支なのです。

結婚運や家庭運は低めです。家庭内で得られる安心感よりも、仕事や趣味で得られる楽しさややりがいが大事なので、晩婚になりがち。仕事が成功すればするほど、誰かと一緒にいる意義を感じることはないでしょう。

辰年生まれの仕事運・金運

辰年生まれの人は、「仕事が生きがい」と感じるほど仕事熱心で向上心が強いタイプです。気力と努力が求められる環境でこそ真価を発揮し、高い成果を上げます。リーダーシップを発揮し、周囲からの信頼を得て出世していくでしょう。

チャレンジ精神が旺盛で、新しい分野や大きなプロジェクトにも果敢に挑みます。ただし、協調的な仕事が苦手な面もあるため、単独で責任ある立場に立つか、役割分担を明確にすることが成功の鍵となります。

適職の例としては、経営者、起業家、営業職、政治家、専門職、スポーツ選手など、リーダーシップや大胆な決断、そして情熱を活かせる仕事があげられます。

辰年生まれの人は、ビジネスを回すのが上手で、どんどんお金が入ってくる金運の強さを持っています。貯蓄も得意な倹約家ですが、恋愛となると財布の紐が緩みがちです。好きな人のためには出費を惜しみませんが、過度な投資にならないよう注意が必要です。

辰年の対人傾向

辰年生まれの人は、おおらかで包容力があり、強い信念を持っている人なので、意識して人に好かれようとしなくても周りに人が集まってくるタイプです。憧れを抱いて近寄ってくる人が多く、周りにいる人のジャンルはさまざま。

しかし、完璧主義で頑固、仕事熱心なところは、誰にでも受け入れられる部分ではありません。さらに、辰年本人としても、周りに置く人は仕事に誇りを持っていて、尊敬できる人ばかり。そうでなければ長続きはしません。そのため交友関係は狭く、むしろ一人でも全然問題ないと感じます。

それでも周りに人は集まってくるので、孤独を感じることは少なく、どうやったら一人の時間を確保できるか考えることも珍しくありません。たとえば、友だちには笑顔が多くてフレンドリーですが、他の人には不愛想。人見知りなのかな?と思われることもありますが、辰年としては線引きをしているつもりなのです。

辰年生まれと相性がいい十二支は?

辰と子
  • 相性◎
  • 子年生まれの人と辰年の人は、協力し合えるとても良い相性の2人です。どちらも賢く才能豊かで、冷静かつストイックに目の前の課題に向き合うことができるタイプです。だから、一緒の目的を追いかけるときも、お互いがそれぞれに歩んでいるときも、尊敬することを忘れず接することができます。
  • 恋愛・結婚相性
  • 子年生まれとの恋愛は、落ち着いていてほどよい距離感のある大人な恋愛になります。経済観念に優れた2人なので、結婚相性もばっちりです。安定した裕福な家庭を築くことができるでしょう。ただ、愛情表現が希薄な2人なので、感謝や愛の言葉はしっかり伝えるようにしましょう。
辰と丑
  • 相性△
  • 丑年生まれの人と辰年生まれの人は、歩み寄りが不可欠な相性です。丑年は堅実かつ現実的なタイプ。辰年が大きな目標を抱いて、大きな世界に羽ばたくタイプなので、ライフステージが重なることが滅多にありません。一緒に仕事をする機会や話をする機会はあっても、深い関係になることは珍しいでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 丑年と辰年は、恋愛においてもあまり良い相性とは言えません。辰年が恋愛に前向きになる頃には、丑年は結婚を考え始めるとき。丑年は歩み寄ってくれるかもしれませんが、辰年が求めるスピード感に達することは難しく、結婚してもすれ違いは多いままでしょう。
辰と寅
  • 相性〇
  • 辰年生まれと寅年生まれは、刺激を与えあえる良い相性の2人です。辰年がしたいと思ったことに、寅年は素早く助け舟を出すことができ、辰年は寅年の好奇心を無意識にくすぐります。だから一緒に居ると、満足度が高く幸福を感じやすくなるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と寅年の恋愛は、同じ目的を目指す最強ペアのような、そんな力強い恋愛になります。とても良い相性ではありますが、ありふれた恋愛観通りに事は進まないはずなので、周りの意見に振り回されずに2人にとっての最大の幸福を目指すようにしてみてくださいね。
辰と卯
  • 相性△
  • 辰年生まれの人と卯年生まれの人は、気を遣いすぎて疲れる相性です。辰年にとって卯年は、あまりに繊細でゆるい感性を持っている人。だから刺激を感じられないはず。反対に卯年にとって辰年は、なんでそんなに生き急いでいるのかと感じる窮屈な相手に映ります。根本にある生き方自体が異なるので、歩み寄るのは難しいでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と卯年の恋愛も、疲れやすい相性です。見た目や感性には惹かれるかもしれないので、軽い恋愛をするなら大丈夫。けれど結婚となると、お互いに不安を感じやすいでしょう。経済観が似ている人同士なら、恋愛から結婚までちゃんと発展するかもしれません。
辰と辰
  • 相性△
  • 辰年同士は、競争関係になりやすい相性です。似た者同士なので、良きライバルや戦友など、お互いを高め合うための存在となりやすく、馴れ合うことは全くといって良いほどありません。けれど、辰年の人達の間に流れる独特の空気感は、他の人たちとでは味わえないもの。縁を切ろうと思うことはないでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年同士の恋愛は、恋愛というよりも協定のようなものになる相性です。だから、心の優しい部分で繋がるというよりも、気高く強い部分で繋がろうとする関係になります。そのため、駆け引きが多かったり、見栄で付き合っていたり、深く心の内をさらけ出すのは難しいでしょう。経済面を意識した結婚なら、上手く行くかもしれません。
辰と巳
  • 相性〇
  • 辰年生まれの人と巳年生まれの人は、協力し合えると上手く行く相性です。巳年の強みは、洞察力や戦略的な頭の良さです。この長所は、必ず辰年の力になるので、始めの印象だけで関わるかどうか判断せずに、粘り強く関わると吉です。巳年にとっても、辰年は楽しい相手なのでウィンウィンな関係になれるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と巳年は、恋愛関係となると駆け引きが多くなる関係です。穏やかな恋愛では楽しめない2人なので、悲しみや嫉妬など様々な感情を体験できるような刺激的な恋愛になるはず。ただし、そのままでは結婚には向かない関係なので、結婚を望むならもう少し地に足のついた考え方をしてみましょう。
▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼
辰と午
  • 相性〇
  • 辰年生まれの人と午年生まれの人は、活動的な者同士でなので気が合う良い相性です。明るく積極的なのは午年なので、一緒に行動するときにお店の人とコミュニケーションを取るのは午年が担いがち。午年は辰年に頼られていること自体に喜びを感じるので、一緒にいてどちらも心が満たされる関係といえます。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と午年は、恋愛的にも良い相性です。刺激を求める所は似ていますが、長所は少しずつ異なるので、補い合うことができます。結婚にも向いている2人で、明確な家庭像さえ思い描ければ、ちゃんと一緒に協力して素敵な家庭を作ることができるでしょう。
辰と未
  • 相性△
  • 辰年生まれの人と未年生まれの人は、辰年が一方的に支配的な立場になるアンバランスな相性です。未年の良さは、気遣い上手で優しいところ。ただ辰年にとってはそれが、刺激が足りなかったり居心地が悪かったりするものに感じるので、良いところを抑え込む関係になるでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と未年は、恋愛でもあまり良い相性とは言えません。未年は、辰年の素が強烈過ぎてついて行けないと感じるでしょうし、もし付き合うことがあっても、未年が心を落ち着ける瞬間はなかなかないはず。もし辰年が未年と一緒に居たいと思うなら、未年の慎重さや思慮深さを尊重してペースを乱さないようにする必要があるでしょう。
辰と申
  • 相性◎
  • 辰年生まれの人と申年生まれの人は、ロマンチックな雰囲気と現実的な視点を兼ね備えた、バランスのとれた関係になる相性です。申年の人はとても要領が良いので、辰年が時間をかけて奮闘する課題をサッと短時間でクリアするようなところがあります。申年はそういうところを自慢しないので、辰年も心地が良いはず。辰年とはまた違ったカリスマ性の持ち主なので、いつまでも尊敬し合えることでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と申年は、恋愛関係としても良い相性をしています。申年はムードメーカーとしての魅力もあるので、人付き合いが苦手な辰年が無理をしなくても、申年が代わりにやってくれます。辰年は常識にとらわれない発想をするので、申年の好奇心も上手くくすぐれて飽きることがないはずです。申年は現実的な観点を持っている人でもあるので、結婚にも向いている2人です。
辰と酉
  • 相性◎
  • 辰年生まれの人と酉年生まれの人は、安定的な関係を築ける相性をしています。酉年は頭の回転が速く才能に溢れているので、センスが良く辰年の心をくすぐる相手です。酉年は個性豊かな辰年を楽しむ余裕を持っているので、同じ温度感でどちらかが引け目を感じることなく関わることが出来るでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と酉年は、恋愛においても良い関係を築ける相性の2人です。違った独特な個性を持つ者同士、気を使いすぎることなく関われるはずです。結婚にも良い相性なので、根気強く関わってみてくださいね。
辰と戌
  • 相性◎
  • 辰年生まれの人と戌年生まれの人は、求めているものが違うのですれ違いが起こりやすい相性の2人です。戌年が求めているのは、手堅さと安定。けれど辰年は変化や不安定さも楽しめるタイプなので、理解し合うのは難しいでしょう。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と戌年は恋愛においても相性は良くありません。恋人になっても、戌年の落ち着くことに辰年は全く心惹かれないはず。反対に戌年にとっても、辰年は刺激的過ぎて理解に苦しみます。信頼関係を築くにはなかなか苦労するでしょう。
辰と亥
  • 相性〇
  • 辰年生まれの人と亥年生まれの人は、干渉しすぎずにお互いを大事にできる相性です。亥年にとって辰年の個性は、特に違和感や嫌な感じを受けるものではありません。だから辰年も自由に振舞えますし、亥年にとっても開放的な心で関われる相手です。
  • 恋愛・結婚相性
  • 辰年と亥年は、恋愛においてもそこそこ良い相性です。ただ、あまり燃え上るような恋心は抱けない2人です。目的が一致すると、目の前の課題に一直線な2人なので、心も燃え上るはず。結婚すると干渉しすぎない関係になれるので、穏やかな家庭を築けるでしょう。
▼さらに詳しく四柱推命で占いたい方は▼

辰年生まれの有名人

1976年(昭和51年)

中谷美紀/観月ありさ/田中卓志/庄司智春

1988年(昭和63年)

新垣結衣/佐々木希/吉高由里子/菜々緒/戸田恵梨香/瀬戸康史

2000年(平成12年)

浜辺美波/上白石萌歌/眞栄田郷敦/鈴鹿央士

六十干支でみる辰年生まれの人の特徴

  • 1988年 2048年 「戊辰」
  • 「出世竜」や「天竜」に例えられる干支です。天運に恵まれた人で才があり、なんでも要領よく自分の能力にできる人です。しかし、強情になったり、自己主張が強すぎて衝突を招く傾向があるため、謙虚さを身に付けることが課題になります。

    ⇒ 「戊辰」について詳しく見る

  • 2000年 2060年「庚辰」
  • 「昇竜(登る竜)」に例えられる干支です。成功まで駆け上がることができる運勢の持ち主ではありますが、勢いが強すぎて義理や人情を欠いたり、我がままになったりしやすい性格をしています。見栄を張らずに謙虚に振舞うことが大成には必要でしょう。

    ⇒ 「庚辰」について詳しく見る

  • 2012年 2072年 「壬辰」
  • 「隠竜」に例えられる干支です。人目に立たない環境を選ぶことが多い控えめな人。幸運と知識を持ちながら世に出ることなく終わりやすく、協調性や人への依存心が強い傾向があります。

    ⇒ 「壬辰」について詳しく見る

  • 1964年 2024年 「甲辰」
  • 「降竜(天から落ちた地の竜)」に例えられる干支です。自由気ままで華やかなことを好む人です。ただ自ら積極的に進んで目立つことをしようという気力はなく、単にわがままとも評されます。自己主張を抑えて忍耐と勤勉に努めれば、目上の信用を得て発展する大器晩成型です。

    ⇒ 「甲辰」について詳しく見る

  • 1976年 2036年 「丙辰」
  • 「伏竜」や「寝竜」に例えられる干支です。チャンスを逃がしやすいマイペースなので、無駄のないように着実に行動すれば成功を得られます。スケールの大きな理想を描く寛容な性格を活かせれば、人望を集めるのは得意でしょう。

    ⇒ 「丙辰」について詳しく見る

^

その他の六十干支を見る

甲子 乙丑 丙寅 丁卯 戊辰
己巳 庚午 辛未 壬申 癸酉
甲戌 乙亥 丙子 丁丑 戊寅
己卯 庚辰 辛巳 壬午 癸未
甲申 乙酉 丙戌 丁亥 戊子
己丑 庚寅 辛卯 壬辰 癸巳
甲午 乙未 丙申 丁酉 戊戌
己亥 庚子 辛丑 壬寅 癸卯
甲辰 乙巳 丙午 丁未 戊申
己酉 庚戌 辛亥 壬子 癸丑
甲寅 乙卯 丙辰 丁巳 戊午
己未 庚申 辛酉 壬戌 癸亥

無料「四柱推命」鑑定はこちら

超精密「四柱推命」鑑定はこちら

※精緻/詳細【四柱推命で解明“あなたの人生全図”】今/愛財運⇒晩年
  • 旺衰からわかる、あなたが生まれた瞬間に刻まれた「宿命」
  • 蔵干通変星で見る、他の人にはないあなたの「唯一無二の特徴」
  • 月柱地支からわかる、まだあなた自身も知らない「特別な長所」
  • あなたは周囲の人から、どのような印象を持たれている?
  • 今のあなたが迎えているのは、人生の中で良い時期?
  • 上手く付き合ってください。あなたの「弱点」とその「使い方」
  • 気付いていますか? 今、あなたが無自覚のうちにストレスに感じていること
  • あなたの健康運について。残りの人生、健康に過ごすことはできる?
  • すぐ気づいて。あなたの身体と心が疲弊しているときのサイン
  • ではそのサインがあったとき、どのように対処すればよいのか
  • 趣味/恋愛/仕事……今、あなたに注力してもらいたいこと
  • 天干の関係性で見る、今社会的に求められているあなたの才能
  • 地支の関係性で見る、人間関係であなたが陥りやすい問題と対処法
  • あなたが人生の岐路に立ったとき、“軸”にしてほしいこと
  • この人には注意して! あなたの人生の足を引っ張る“危険人物”
  • 反対に、あなたの人生を幸せに導く“重要人物”
  • 自分でも気づけていない、あなたが人生で本当に求めていること
  • あなたの「恋愛運」と、この先訪れる恋の予感
  • この先出会う、その異性とあなたはどのようにして恋を始めていくのか
  • このような言動を意識すると、その異性との交際がうまくいきます
  • 今、あなたにはどんな財運が訪れているのか
  • 1年以内、あなたの財運にどのような変化がある?
  • さらに財運アップを目指すなら……こんな開運法を試してください
  • 3年後、あなたは職場でどのような評価を受けている?
  • 5年後、あなたが残している“功績”と掴んでいる“成功”
  • 大変な時期、あなたに意識してもらいたいこと。試練の乗り越え方
  • あなたの直近10年間に訪れている運命
  • その運命のあと、あなたの生活環境はどのように変わっているのか
  • 人間関係であなたに大事にしてもらいたいことと、生涯築く人脈
  • 晩年は誰かと一緒? どのように過ごしている?
  • 晩年までにあなたに備えてもらいたいこと
  • 生涯を通じて、あなたが手に入れる成功と幸せ
  • あなたがより充実した人生を過ごしていくためのアドバイス
会員価格: 3,300円(税込)
通常価格: 3,740円(税込)
※一部無料あり※ 「本格占い」の監修者サイトで占います
株式会社レンサは、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。ご利用の際は、当社 個人情報保護方針 に同意の上、必要事項をご入力ください。